2008年04月29日

柏戦かぁー

明日(もう今日だ)はアウェイの柏戦。
サッカーがどんなにタフなスポーツでもやっぱりそこは客商売、一般的に世間が休んでるときには開業せんといかんのよね。なかなかしんどい商売ですよ。

でまあ、明日は柏戦なんですがね。清水とすっかり農耕じゃない、濃厚な関係になってしまった(しまった?)柏さんが相手となればそれはもうなにをおいても見たかったワケなんですが、まあいろいろあって明日は静岡におりますです。うちにはスカパーもありませんがソレが何か。

あちらさんは例の騒動以来初のホーム戦なワケで、そりゃもうきっと束になってかかってくるんだと思うんですよ。でもウチだってここで連勝がほしいワケで、お互いにお互いのチーム事情を抱えてのガチンコ勝負、それはそれは熱い勝負になることでしょう。ここで勝てば少なくとも柏より上の順位になるわけで、ダービーも控えてそしたらもうたいへんなアゲアゲなわけです。明日行く人はホントにいいモン見られるかもしれませんね。

ところでダービー。やべっちでも5/3の注目の一戦にあげられてましたね。今日職場での会話で、5月3日はダービーだと言ったらどうやら競馬だと思った人がいて、多趣味でいいねえと言われてしまった。違うって!この部署でも地道に「草の根観客動員作戦」を展開せねばw

今日はサテの練習試合があったそうで、45分×2の結果は5-0で清水の勝ち。なんと兵働がワンゴールとってます。いやー、うれしいですねえ。病気が病気だけに無理はしてほしくないけれど、やっぱり日本平のピッチで兵働を見たいっすよ。あわてなくていいからね、いつかきっと戻っておいで。待ってるしね。

さーて、とりあえず明日は柏餅でも食べとくかw  

Posted by さとう at 02:02Comments(2)S-PULSE

2008年04月27日

そりゃないよ

BIGを5口購入。

清水-磐田のこの予想って(涙)
  

Posted by さとう at 22:31Comments(0)S-PULSE

2008年04月26日

あえてこんなことを書いてみる

今日はリーグFC東京戦、勝ってよかったよかった。
今日もまたボランティアに入っていました。アオのゴールの瞬間はたまたま1階の最前列で柵のガタツキを見ていたときで、あろうことかピッチに背を向けてしまっていました。逆向きでやってればとちと後悔(笑)

さて、勝利の余韻にひたりつつ、今回はあえて苦言っぽいことを書いてみます。

今日は雨でした。天気予報では午後から雨、私が聞いた予報ではところによって雷もアリといっていました。
ボランティア集合時は青空も見えて、これでホントに雨降るの?ってくらい。でも開場近くなってだんだん雲行きが怪しくなってきて、キックオフを待たずに雨が降り出しました。

屋根のない日本平スタジアム。こうなるとわずかな屋根下席をめぐってのプチバトル?が発生します。
Aゾーンあたりのチケットをおもちの方が、1階自由席になだれをうったようにやってきます。

1階自由席は、2階の構造が屋根代わりになるので、屋根のない日本平スタジアムで唯一、濡れる心配をせずに観戦できる席です。その1階自由席チケットよりもAゾーンチケットのほうが高額です。高額のチケットで低額の席を利用するのはかまわないだろうって言うのがたいていの論法です。そしてそういう方の多くは子連れだったりご年配の方だったりするのです。

言ってくる人たちはたいてい、自分たち一組くらいなら入れてもらえるだろうと思っています。お断りすると、二言目に出てくるせりふの8割がたはAゾーンの係員が1階に行っていいと言ったとか、以前は入れてくれたとか、だいたいそんなところです。
だけど、そういうお客さんがたくさん来てみたらどうなるか、です。1階は1階のキャパに見合った枚数のチケットが発売されています。そこにAゾーンからの大量流入がおきたらどうなるか、ものごとを冷静に考えられる大人の方ならおわかりいただけると思います。
小さなお子さんが髪をぬらして親御さんに連れられてくるのを見ると、ほんとうにかわいそうだと思います。だけどそれでもお通しできないのです。

ですから、チケットをお求めの際、席種をお選びの時にはよくよく考えていただきたいのです。
または、幼児連れの方は、試合途中でも観戦をあきらめて帰宅する決断が必要なこともあると、頭の隅においていただきたいのです。

1階席の一部をファミリーボックス的に仕切るとか1階の価格を上げるとか、席割りやチケットに関してのご提案がおありの方はぜひエスパルスへメールしてください。
私たちボランティアは、いまあるルールの中でお客様に対応するしかないのです。

ご理解とご協力をお願いしたいと思います。  

Posted by さとう at 22:21Comments(0)S-PULSE

2008年04月26日

キター

アオと岩下!
  

Posted by さとう at 16:52Comments(0)S-PULSE

2008年04月26日

サポーターズパーク

克馬さん登場
  

Posted by さとう at 16:30Comments(0)S-PULSE

2008年04月26日

明日はFC東京戦

4月に今の部署に異動になりまして、この部署は4月早々がいきなり大繁忙期ということはわかってはいたのですが、マジで鬼のように忙しいです。
おまけに、つい最近導入されたシステムを利用する件でミスをしていたことが今日わかり、方々に迷惑をかけてしまっていたり。

今日はほぼ時間切れ状態で切り上げて、セブンで缶ビール&缶チュー&つまみを買って帰宅したら、小僧はもちろん亭主も寝てました。シャワーをあびてビールでもとテレビをつけたらサッカーネタをやってるじゃないですか。それもエスパルスユースの話題。思わず見入っていたらそれがスポパラだったというなんとも曜日と時間の感覚のない話。

とまあそんな今日この頃なんですが、明日はFC東京戦。昨年はホームもアウェイもぜんぜんいいイメージをもてないまま負けてしまった相手ですが、3/20のナビスコではド寒かったけど3-1で快勝しました。和道の足ゴールも拝めたしね。今年はいいイメージで臨みたいものです。
帰宅する頃から雨が降りだしました。今もけっこう降っているのが音でわかります。明日はどうかな?

明日もパルクラです。仕事忙しくてそんなことしてる場合か?って気もしなくもないのですが、パルクラで非日常にいる自分が心地よかったりもするのです。メリハリってやつですかね。

明日は9:30集合なので寝過ごしませんように。

あ、そうそう。日本平でもぜひ「岡ちゃんレシピお好み焼き」を発売希望。ホントは対照に出したかった某チームの某監督のお好み焼きがあるのだけど・・・今日はリンクをやめときます。  

Posted by さとう at 00:29Comments(2)S-PULSE

2008年04月23日

今日の清水

練習試合の結果について(清水エスパルス vs 静岡大学)
 7-0ですかー。あっはっはー。こてんぱんにやられちゃいましたね。
 たしかサッカー部の顧問ってこの日のマッチコミッショナーだったはず。
 そーいや以前にもこてんぱんにやられたことがあったような。
 がんばれようちの学生たち(笑)


半分
 兵働が順調に回復しています。ブログは文章こそ長くないけれど、兵働本人のうれしい気持ちがあふれています。
 なんだかいいなあ。こっちまでうれしくなってくる。応援してるよ。


『エスパルスドリームハウス静岡駅』オープン
 JRで試合を見に来るサポさんたちは、静岡で下車せざるを得なくなるという罠かもw。
 パルシェでエスパグッズが買えるところがあるというのは聞いたことがあるのだけど、実際どこなのか知らなかったのよねえ。
 パルシェってあまり行かないし、たまに行っても生鮮食品だけ買って帰ってくる感じで。
 今度出かけたら寄ってみよう。  

Posted by さとう at 21:01Comments(0)S-PULSE

2008年04月22日

やべっちの「さぶいぼ」はテル

ホントはやべっち見ないで寝ないといけないんだけど、ついつい見ちゃって(笑)
録画していてまだ見てないという方、この先はネタバレなので読まないのが吉。

  続きを読む

Posted by さとう at 00:19Comments(0)S-PULSE

2008年04月20日

うまいっす

kikuさんのお店におじゃましてます。


しめさばがうまいっす。
  

Posted by さとう at 18:06Comments(3)daily

2008年04月20日

和道代表候補入り!

ついにこの日が!!!


日本代表候補トレーニングキャンプ(4/21~23) 高木和道選手(清水)を追加招集(08.04.19)(JFA)


和道がんばれよっ!!

オレンジの和道もいいけど、ブルーの和道も見たいっ!!  

Posted by さとう at 00:17Comments(2)S-PULSE

2008年04月20日

悔しいですッ!

byザブングル



リーグ名古屋戦~ナビスコヴェルディ戦の流れからすれば、今日はどんな形でもいいから勝ちたかった。勝たなくてはいけなかったと思う。
そういう意味ではめっちゃ悔しい。

開幕からずっとエスパルスらしくない結果が続いて、名古屋戦終了後は納得できない一部のサポが帰りのバスを包囲する騒ぎまでおきた。
結果もさることながら、重々しく苦しそうにサッカーをしているエスパルスの選手たちを見ているのが私は悲しかった。
下を向く選手たちを見るのがつらかった。
ヴェルディ戦では、それまでの重苦しさがうそのように、楽しそうに生き生きとサッカーをする選手たちを見た。
だから、試合終了で思わず涙が出そうになった。
用事さえなければ今日はきっと日産へ行っていたよなあ。

今日の結果は、引き分け。西澤の移籍後リーグ戦初ゴールで先制しながらも、最後の最後で中澤にやられてドロー。

悔しいですッ!

勝ち点を2逃したけれど、選手たちは下を向いていなかったようだし。

次節はリーグ戦のホームなので、今度こそ勝利を!
  

Posted by さとう at 00:02Comments(0)S-PULSE

2008年04月19日

今さらだけど名古屋戦写真


パルちゃんずとしゃちのからみ。こパルに攻撃を試みるも、リーチが短すぎて届かないしゃち。


アニキと小坊主と前キャプテンと動物園の園長。


ブラジリアンとジャパニーズのマルガリータ。



・・・・・・・・・・・・以上!


こんだけかよ!とかいうツッコミはなしで。

ところで試合は?(笑)←今シーズンはこればっかり

  

Posted by さとう at 15:38Comments(0)S-PULSE

2008年04月19日

やればできるんだから。




ヴェルディ側がコンプリートじゃなかったとかはこの際おいといて。
連携、ゴールに向く気持ち、シュートをうつこと。
そしてなにより、楽しく生き生きとサッカーをすること。

やればできるじゃん。

これをきっかけに、取り戻してほしい。サッカーを楽しむことも、勝ち点も。
今日の日産は行けないけど、念をおくっておきます。

それではヴェルディ戦ギャラリーをどぞー。
#なお、試合中のプレー写真はありません(じゃあどんなギャラリーだっての:笑)

  続きを読む

Posted by さとう at 11:42Comments(2)S-PULSE

2008年04月19日

感無量ですッ

兵働が復帰!!


嬉しいですッ!!


ヴェルディ戦の記事はまた後日。コメントのお返事も後ほどいたします。  

Posted by さとう at 01:05Comments(0)S-PULSE

2008年04月16日

サイン会

今日はジュンゴ
  

Posted by さとう at 18:16Comments(2)S-PULSE

2008年04月15日

サッカーは楽しいね

 柏でリハビリ中のキタジが、

自分のブログで「やっぱサッカーは楽しかね」と言っている。

一度の記事の中で、2回も言っている。

そして、「今の必殺技は声だし隊長」だとも言っている。

まだまだ別メは続きそうだけど、でもキタジのブログはなんだかハッピーだ。

もちろんキタジの持ち前のキャラのよさもあるけどね。




結局のところ、

サッカー好きが高じてJリーガーになったんだよね。

だったらさ、どうせならさ、

楽しくやってほしいよ、サッカー。

優勝とかさ、そりゃできればそれに越したことはないし、

私もその瞬間を待っていないわけじゃない。

健太は12月までにウンkgダイエットしなくちゃね、とか。

だけど、今は結果はオマケと割り切ってもいいと思うよ(今はね)。




去年、エコパへ代表戦を見に行った。

後半のわずかな時間で、ジュンゴがピッチに出てきた。

去年のエスパルスのジュンゴは、なんだかとてもしんどそうにサッカーをしていた。

でも、エコパで見た代表のジュンゴは、とても楽しそうだった。

ドシロウトの私が見ても、そう思えた。

実際ジュンゴ本人もそう感じていたと、どこかの記事で読んだ。

楽しいと思えた理由はいろいろあるだろうけど、でもきっかけはなんだっていい。

楽しむ姿は、見ている者にもわかる。

精神論だけで立て直せるとは思ってない。だけどまずは楽しんでほしい。

だって、みんなサッカー好きでしょ?

  

Posted by さとう at 00:06Comments(2)S-PULSE

2008年04月13日

ご指名の生産者さん

週末恒例、南部じまん市の買い物。

ねぎはこの生産者さんと決めてます。
  

Posted by さとう at 14:28Comments(0)Shizuoka!

2008年04月13日

チャレンジャーというか

KYの極みというか。

きみのことだよ、アラタくん。

昨日のあの試合のあとの、大ブーイングさわぎのあとのエントリがこれかよ。

なにもこの記事が今日でなくてもいいだろうに。


~追記~
17:00現在、上記リンク先に記事がありません。
抗議殺到したのでしょうか、削除されたようです。
そりゃそうだろうね。
いちおうリンクはそのまま残しておきます。  

Posted by さとう at 14:01Comments(6)S-PULSE

2008年04月12日

おみやげいただきました

「横浜田舎物語」のさくらえびさんと、スタジアムで初対面!
私の想像をはるかに上回る素敵な方でした。
写真はさくらえびさんからいただいたたくさんのおみやげ。おいしそう!
  

Posted by さとう at 17:35Comments(2)daily

2008年04月12日

渋滞

日本平パークウェイ静岡側出口。
  

Posted by さとう at 16:52Comments(2)S-PULSE

2011 S-PULSE be a WINNER!
SPIRIT UP!
▼J. league DIVISION 1
 #01 03/06(土) A:柏  日立台
 #02 03/12(土) H:鹿島 アウスタ
 #03 03/20(日) A:甲府 中銀スタ
 #04 04/03(日) A:仙台 ユアスタ
 #05 04/09(土) H:新潟 アウスタ
 #06 04/16(土) A:C大阪 金鳥スタ
 #07 04/23(土) H:福岡 アウスタ
 #08 04/29(金・祝) A:横浜FM 日産
 #09 05/03(火・祝) H:広島 アウスタ
 #10 05/07(土) A:名古屋 瑞穂
 #11 05/14(土) H:神戸 アウスタ
 #12 05/22(日) A:大宮 NACK
 #13 05/28(土) H:磐田 アウスタ
 #14 06/11(土) A:G大阪 万博
 #15 06/15(水) H:山形 アウスタ
 #16 06/18(土) A:浦和 埼スタ
 #17 06/22(水) H:川崎 アウスタ
 #18 06/26(日) H:仙台 アウスタ
 #19 07/30(土) A:広島 広島ビ
 #20 08/06(土) A:新潟 東北電力ス
 #21 08/13(土) H:大宮 アウスタ
 #22 08/20(土) H:C大阪 アウスタ
 #23 08/24(水) A:山形 NDスタ
 #24 08/27(土) H:横浜FM アウスタ
 #25 09/10(土) A:磐田 エコパ
 #26 09/17(土) H:浦和 エコパ
 #27 09/24(土) A:川崎 等々力
 #28 10/02(日) H:名古屋 アウスタ
 #29 10/15(土) A:神戸 ホームズ
 #30 10/23(日) H:甲府 アウスタ
 #31 10/29(土) A:福岡 レベスタ
 #32 11/20(日) H:柏 アウスタ
 #33 11/26(土) A:鹿島 カシマ
 #34 12/03(土) H:G大阪 アウスタ
 
▼ヤマザキナビスコカップ  
 #1回戦 vs.甲府
  1st. reg 06/15(日) A:中銀スタ
  2nd. reg 07/27(水) H:アウスタ
 #2回戦 vs.新潟
  1st. reg 09/14(水) H:アウスタ
  2nd. reg 09/28(水) A:東北電力ス

 





Jリーグ2010特命PR部員 さとう@春夏秋橙


カテゴリ
S-PULSE (361)
blog (11)
daily (220)
work (39)
soccer (36)
アクセスカウンタ
プロフィール
さとう
さとう
清水エスパルスを応援しています。ときどきスタジアムボランティアスタッフにもなります。パルちゃんこパルちゃんに激しく萌えます。
オーナーへメッセージ