2009年03月26日

昼休み中

農場生産品のフリージアの販売があったので買ってみたら花が大きいこと!


デスクに飾ってみました。


ちょうどパルの髪飾りのようになりましたよ(^O^)
  

Posted by さとう at 12:56Comments(0)work

2009年03月23日

あー、



勝ちてーなぁ


▼今節を振り返る
 ・14人対11人ぽかったよ!あとの3人は、バーくんと、ポストくんと、それから松村くん!
 ・岩下くんへの今年の漢字 「冷」
 ・健太くんへの今年の漢字 「菱」
 ・岡ちゃん、今季のノルマがあと14ゴールに減ったよ!これから毎試合後は必ず例の温泉へ行ってね!
 ・イチへボールが入ったら、ヨンセンの衛星誕生の合図だよ!感じ取ってね!
 ・後ろで横パスとかペナのすぐ脇からのスローインなのにマイナスで入れるとか、ビハインド背負ってるとは思えない余裕を感じたよ!
 ・浜松以西の特快は激混みだ!
 ・「18きっぷ」ばんじゃーい!
 
   続きを読む

Posted by さとう at 16:03Comments(0)S-PULSE

2009年03月22日

あはははははは…はぁ

もう笑うしかありませんよ
  

Posted by さとう at 15:00Comments(0)S-PULSE

2009年03月22日

しゃち!

出てきたお(^O^)
  

Posted by さとう at 12:40Comments(0)S-PULSE

2009年03月22日

正解は






お約束通り(笑)瑞穂


遠征の目的の半分はしゃちなのだが、雨に弱い種なので出場は微妙?


つか、本来海の生き物のはずなのに水が苦手って…(笑)
  

Posted by さとう at 11:43Comments(0)S-PULSE

2009年03月22日

作業中

ボケてしまいましたが。


豊橋駅で連結作業。


さ〜て、この後の行き先はどこでしょう。
  

Posted by さとう at 09:26Comments(0)S-PULSE

2009年03月19日

B・Bwithパルちゃん






買いましたよ。

北海道の、それも野球チームのマスコット本なのに、日本平の写真満載(^_^)

  

Posted by さとう at 22:26Comments(0)S-PULSE

2009年03月16日

裸のつきあい?!

昨日の日曜日、私が法事で出かけることになっていたのに、
土曜日の試合で身も心も冷え切り疲れきってしまった温泉好きの亭主は、
在宅&子守の要請をぶっちぎって日帰り温泉へ。

法事後、小僧と出かけた買い物から帰宅すると、ちょうど亭主も帰ってきたところ。
いつもなら、温泉に入っても回復しない疲労感に「はぁぁ~~」とため息しきりなのに、
今回は珍しくハイテンション。

なんと岡ちゃんと遭遇したとのこと。

「ヨンセン」だの「マサキ」だのと聞こえてきたので、
やけに橙系の固有名詞を連発する客がいるなあと思って声のする方を見てみたところ、
お連れ様とご一緒の岡ちゃんがいたんだとか。

へー!家族づれ?それともほかの選手?
写メくらいした?と聞くと

男ばかり2~3人だったけど、選手だったかどうか・・・
岡ちゃんだってわかったのも、やっとだったし。
写メも無理、だって風呂場だもん


そーでしたか。亭主視力悪いしね、メガネしてないタイミングじゃわからなくてもしょーがないか。
それに写メも、たとえ防水ケータイだったとしても別の意味で無理だね(笑)


それでも、脇を通りついでに背中をポンっとして「がんばってよ!」と声をかけてきたそうで。
返事は「うぃ~~っす」だったとか(笑)


岡崎さん岡崎さん、瑞穂では温泉ゴールをお願いしますですよ( ´∀`)

  

Posted by さとう at 23:52Comments(2)S-PULSE

2009年03月15日

「不敗」には違いないが

今季初ボラ、役割は「地域交流応援シートアテンド」でした。

以前に、私が地域交流に入ると負けないという「不敗神話」の記事を書いたことがありました

負けはしなかったので不敗には不敗だけど、これはなんとしたものか
担当地区のお見送りの際、勝ったときは「これも皆様のご声援のおかげです、ぜひまたご来場ください」なんてサラサラっと言えるのだけど、はて今日はどうしようと考えて出てきたのは

「引き分けという結果で若干残念ではありますが、負けなかったということと、藤本選手が帰ってきたということで、前向きにとらえて次につなげていきたいと思います。」

もーこれ以外に言いようがないですよ、ええ。
次回ホームゲームの紹介もしましたが、私がアテンドした82人のお客さんのうち、それに応えてくれる人がいるかどうか。


勝った後なら花火と王者の旗を味わってもらってから退出だけど、昨日はそれもできなかったのでいつもより早めの退出、おかげでシャトルバス待ちの列と見事に交錯して誘導がしづらかったですよ。


エスパルスさんエスパルスさん、いろんな意味でとにかく勝ってください(特にホームでは)。  続きを読む

Posted by さとう at 07:24Comments(0)S-PULSE

2009年03月14日

準備中

初戦なので、地域交流のお客様もたくさんみえます。
  

Posted by さとう at 10:43Comments(0)S-PULSE

2009年03月14日

アウスタ

って言ってしまえば慣れていくのかも。

みなさん出足が早いです。
  

Posted by さとう at 10:16Comments(2)S-PULSE

2009年03月13日

しみじみホーム開幕

明日、今季のホーム初戦です。
シーズン自体は始まっているので、選手は十分集中力が高まっているんでしょうけど、
大宮に行かなかった私は、前節すらPSMの延長みたいな気分だったような気が(ぇ

天候があまりよろしくないようですが、こまつも来るらしいし、あの見事なキーボテクが堪能できるよう、日本平の天気がんばれ。

私ですか?今季もボランティアさせていただきます。
引き続きご愛顧のほどをよろしくどうぞ。
  

Posted by さとう at 23:57Comments(2)S-PULSE

2009年03月12日

この時間でこんなに明るくて、日の出が早くなってるなあって感じます。

ぽっこり月もそのうち見えなくなるんでしょうなあ。

今日は後期日程の入試。受験生のみなさん、出かける前に空を見上げませんか。
  

Posted by さとう at 05:57Comments(0)daily

2009年03月11日

皇居

説明会終了


少し時間があるので、皇居のまわりを歩くことに。


ジョガーさんがたくさん走ってます
  

Posted by さとう at 16:32Comments(0)work

2009年03月11日

説明会

2時スタート。


眠くなりませんように(笑)

  

Posted by さとう at 13:43Comments(0)work

2009年03月10日

早咲き その2

梢でほころびはじめました
  

Posted by さとう at 13:27Comments(0)daily

2009年03月09日

早咲き

職場敷地内にて。

この木はいつも早いのです。


清水の桜も次節はきれいに咲いてもらわねば。
  

Posted by さとう at 13:12Comments(0)daily

2009年03月05日

本日のサプライズコーチ

小僧が通う、エスパのサッカースクール。
過去に、ノボリや岩下が特別にコーチに来たことがありました。




本日はこの方。



今年こそと挑むシーズン開幕直前に、この方にお目にかかれたのは何かの縁かも。
  

Posted by さとう at 22:37Comments(0)S-PULSE

2009年03月05日

パルちゃんずへのリスペクト

パルちゃんずの中の人たちの退団は、現実でした。

性格がチェンジしたネオパルちゃんずによって、今シーズンもショーが行われるのかどうか、私は知りません。
もしあったとしても、あのクオリティの維持は、おそらくネオパルちゃんにとっては相当高いハードルになることでしょう。

なぜこんなことになってしまったのかも、私は知りません。
球団側と良好な関係が保てなくなったという噂もありますが、私が仮に何かしらの情報を得たとしても、それは又聞きでしかないこと、又聞き情報として聞き置くのみです。いや、ホントに何も知らないんですがw

いまやエスパルスの枠にとどまらず、J各クラブのサポから愛される存在となったパルちゃんず。
さらにサッカー界を超えて、プロ野球界マスコットとのコラボも実現しました。
ダイラの観客のうち、試合と同じくらい(またはそれ以上にw)パルちゃんショーを楽しみにしていた割合はかなり高かったはずです。




・・
・・・


ふと思いました。
今回の退団で、いちばん悲しくて寂しくてつらい思いをしているのは、他でもないパルちゃんずなのではないでしょうか。

何も知らない私にも、一連の退団劇はやはり奇異に映ります。
まともな退団なら、こんなに後味が悪くなるはずがありません。あからさまにそうと感じさせないストーリーとステージが用意されたはずです。こんな引き際があるでしょうか。こんな退団をせざるを得ないような何かがおこったのだろうと考える方が自然でしょう。
これほどに愛された存在のパルちゃんずが、サポにロクな挨拶もできずに退団しなければならないのです。
こうなってしまったいきさつもさることながら、何も言えずに退団せざるを得ないパルちゃんずの心境を思うと、いたたまれません。



パルちゃんずは、エスパルスと、エスパルスを応援するサポを愛し、支え続けてくれました。
私もどれだけ癒されたことか。



いままでありがとう。  

Posted by さとう at 01:20Comments(3)S-PULSE

2009年03月01日

とりあえず安心?

いつものパルっぽい!
  

Posted by さとう at 14:03Comments(3)S-PULSE

2011 S-PULSE be a WINNER!
SPIRIT UP!
▼J. league DIVISION 1
 #01 03/06(土) A:柏  日立台
 #02 03/12(土) H:鹿島 アウスタ
 #03 03/20(日) A:甲府 中銀スタ
 #04 04/03(日) A:仙台 ユアスタ
 #05 04/09(土) H:新潟 アウスタ
 #06 04/16(土) A:C大阪 金鳥スタ
 #07 04/23(土) H:福岡 アウスタ
 #08 04/29(金・祝) A:横浜FM 日産
 #09 05/03(火・祝) H:広島 アウスタ
 #10 05/07(土) A:名古屋 瑞穂
 #11 05/14(土) H:神戸 アウスタ
 #12 05/22(日) A:大宮 NACK
 #13 05/28(土) H:磐田 アウスタ
 #14 06/11(土) A:G大阪 万博
 #15 06/15(水) H:山形 アウスタ
 #16 06/18(土) A:浦和 埼スタ
 #17 06/22(水) H:川崎 アウスタ
 #18 06/26(日) H:仙台 アウスタ
 #19 07/30(土) A:広島 広島ビ
 #20 08/06(土) A:新潟 東北電力ス
 #21 08/13(土) H:大宮 アウスタ
 #22 08/20(土) H:C大阪 アウスタ
 #23 08/24(水) A:山形 NDスタ
 #24 08/27(土) H:横浜FM アウスタ
 #25 09/10(土) A:磐田 エコパ
 #26 09/17(土) H:浦和 エコパ
 #27 09/24(土) A:川崎 等々力
 #28 10/02(日) H:名古屋 アウスタ
 #29 10/15(土) A:神戸 ホームズ
 #30 10/23(日) H:甲府 アウスタ
 #31 10/29(土) A:福岡 レベスタ
 #32 11/20(日) H:柏 アウスタ
 #33 11/26(土) A:鹿島 カシマ
 #34 12/03(土) H:G大阪 アウスタ
 
▼ヤマザキナビスコカップ  
 #1回戦 vs.甲府
  1st. reg 06/15(日) A:中銀スタ
  2nd. reg 07/27(水) H:アウスタ
 #2回戦 vs.新潟
  1st. reg 09/14(水) H:アウスタ
  2nd. reg 09/28(水) A:東北電力ス

 





Jリーグ2010特命PR部員 さとう@春夏秋橙


カテゴリ
S-PULSE (361)
blog (11)
daily (220)
work (39)
soccer (36)
アクセスカウンタ
プロフィール
さとう
さとう
清水エスパルスを応援しています。ときどきスタジアムボランティアスタッフにもなります。パルちゃんこパルちゃんに激しく萌えます。
オーナーへメッセージ