2009年08月03日

まさかの即断即決?!

ウェズレイ選手 現役引退のお知らせ(大分公式)


モカさんのツイッターを見てびっくり、
ソースを探しに清水のリンク集からついつい広島をクリックしてしまいました。
それくらい驚いたってことで。


今日決めて今日引退ってあるけど、いくらなんでもそこまで即断即決もないでしょう。
実際はもう少し前から考えていたんだろうとは思うけど・・・。


名波が言ってたっけ、パスを出したりFKのとき、自分のイメージとボール1個分・2個分の世界で正確に蹴れなくなってきた、みたいなこと。ウェズレイもシーズン開幕を万全な状態で迎えられなくて、しかも思うように回復しないからだに、ずいぶん悩んだんだろうな。



ホベルトが去り、シャムスカが去り、ウェズレイまでも。
今季の大分は散々さっぷりがあまりにも気の毒・・・。



けど!うちと決勝を戦った相手、いつまでも落ち込んではいないはず。
浮上を待ってます。がんばれ大分。


  

Posted by さとう at 22:26Comments(2)soccer

2009年07月16日

太田兄弟

兄はレイソルからジェフへ完全移籍(柏公式 千葉公式)。

数日前にどこかで記事になってたのを読んだけど、完全移籍とはなあ。


弟は入籍

お幸せに。






  

Posted by さとう at 21:22Comments(0)soccer

2008年11月10日

ブログ

ブログ流行りの昨今、Jの選手にもブログを書いている人は多いのですが、Jリーグ選手協会のサイトに、協会所属選手のブログがまとめられているディレクトリが
とても全部は読み切れないけど、いくつか拾い読みしてみた。選手のキャラが垣間見える感じで興味深く拝見。
本日の収穫は、川崎のGK川島選手が、誕生日(月日)も血液型も同じだったこと!!そうか、私もあと十ウン年若かったら川崎のGKになれてたのかも?!(違



ボンバー選手の状態はやはり芳しくないようで、代表辞退→和道が繰り上げ当選に。
清水的CB事情からするとちょっとキビしいかなあと。
でもまあ、和道にはせっかくのチャンスなのでいろいろ収穫してきてほしいし、清水にとってもメンバー構成を考えるチャンスなのかもしれない。
で、当のボンバー選手は、自身のブログで診断結果を報告していました。淡々とした文章がかえって、内心の葛藤というか悔しさをうかがわせるというか。
ついでなのでいくつかエントリを読んでいたらこんなのを発見。平成23年の4年生ってことは・・・いまの1年生か?3年後、近所の子に理科の教科書見せてもらおっと(笑)





  続きを読む

Posted by さとう at 22:02Comments(0)soccer

2008年09月16日

日韓W杯の

職場で、保存年限の過ぎた書類を処分しました。
シュレッダーの番人となっていたとき、あるファイルからこんなものを発見。


日韓ワールドカップのときの、グランシップでのパブリックビューイング入場者募集のチラシ。

いやー、みんな若いね。

以前、レア系ということでこんな記事をかいたことがありましたが。
こっちもなかなか負けず劣らずのレアものじゃないでしょーか。

ファイリングしてあったので穴があいているのが残念ですが、とりあえず保存版ということで。  

Posted by さとう at 22:46Comments(0)soccer

2008年08月10日

試合終了。

1-1のドロー。

  

Posted by さとう at 19:59Comments(0)soccer

2008年08月10日

こうでなくちゃ

カズ登場!
  

Posted by さとう at 19:22Comments(0)soccer

2008年08月10日

横浜FCのゴール裏

これも現実。


熊本城で見かけたとおぼしき人も。
  

Posted by さとう at 18:33Comments(0)soccer

2008年08月10日

ロアッソ熊本vs横浜FC

開始早々にロアッソがゴール。

スタジアムは立派だけど、それが逆にJ2の現実を突きつけさせている感もあり。


複雑。



アンジーは9番をつけて元気にプレーしてます。
カズは出てません。ベンチにいるのかは不明。
戸田を削った上村はキャプテンマークをつけて先発です  

Posted by さとう at 18:17Comments(0)soccer

2008年08月04日

太田農園@柏



シンクの金網から発芽とは!!


いったい何日キッチンを使わなかったんだ圭輔!!


このまま育てるって・・・果たしてメロンはなるのか圭輔!!


この先が激しく楽しみだぞ圭輔!!


公私共に、児玉農園と勝負だ圭輔!!
  

Posted by さとう at 21:44Comments(2)soccer

2008年07月09日

オールスター?一部スター?

サッカーオールスターの出場選手が発表されたそうですよ。


いやはやこりゃまさに、






 「ど~でもいいですよ」 
(byだいたひかる)





ジェジンも来ないし。



無理してチケット買わなくてよかった。 



ア~~ンド



去年エコパ行っといてよかった。

  

Posted by さとう at 00:33Comments(2)soccer

2008年06月26日

EURO2008

ダイジェスト番組が、現在TBS系列で放送されてます。





一度でいいから、ナマで見てみたいものだ。





以上っ!(終わるの早っ:笑)  

Posted by さとう at 00:35Comments(2)soccer

2008年06月10日

制裁

レッズとガンバの試合での騒動に関して、Jリーグは両方のチームに制裁金を課すことにしたそうです。

 レッズに2,000万円←過去最高額だそうで。
 ガンバに1,000万円

Jリーグ公式サイトで詳細が発表されてます。
参考までにJリーグ規約の全文はこちら

制裁の根拠条文が4つ掲載されていますが、二つ目からあとは制裁の課し方についてなので、騒動に対する具体的な問責根拠は第51条のみで読むということのようです。
騒動の発端はガンバ側で、チームも認めているのになぜ?とお思いの方もいらっしゃるでしょう。しかしながら、ホームチームはゲームの運営に関して相当の責任を負う義務があることが、この条項から読み取れるのです。
だからと言って、アウェイチームは何もしなくてもいいというわけではありません。ふっかけてもどうせいっぱい怒られるのはホームチームだしぃ~、なんてふとどきなことを考える頭の悪い人は幼稚園からやり直しましょうw。なお第51条第4項は、つまり暴走サポの発生をできるだけ抑止してねってことです。

スタジアムは、そもそも安全で平和な場所であるべきなのです。その実現のために、ホームチームもアウェイチームも、選手・スタッフ・関係者そしてサポ、そのゲームにかかわるすべての人が協力しましょう。「あんな怖いところもう行くのやだ」なんてもしも子ども客に思わせたとしたら、Jリーグだけでなくサッカー自体に未来は訪れません。


なお、併せてアントラーズ選手の酒気帯び運転に関しての制裁も発表されてます。
一般社会なら解雇にもなり得る事案です。2選手は猛省を。もう一生酒は飲まないくらいの決意をたててもおかしくないぞ。




さて明日は出張で東大へ行きます。会場は安田講堂。60年代学園闘争のアーカイブ映像でしか見たことのない施設です。朝早いので今日はこのへんで。  

Posted by さとう at 22:26Comments(2)soccer

2008年04月05日

あー、面白くないっ!

SBSで放送していたジュビロvsレッズ戦。

ジュビロが負けたことは悔しいわけではないが(笑)、レッズが勝ったことが気分悪い。
前半の早い時間帯に1点先制して後半に2点取られて逆転負けって、デジャヴですか?(笑)
2点とも簡単に闘莉王ジャンプさせちゃって。あーあ。


4時には万博でうちがキックオフ。
このところのデキからすると期待するキモチも萎えるけど、一応テキスト中継をチェックしときますか。


それにしても鹿島負けないなあ。  

Posted by さとう at 15:46Comments(2)soccer

2008年03月13日

エスコートの正解

今日、ゼロックスカップ事務局から、当日の写真が送られてきましてね。
エスコートした選手がやっとわかりました。

正解はこの人

先日の記事で写真につけたマークはDFの槙野選手でしたが見当違い、やっぱり遠目じゃよくわからんということですな( ´∀`)  

Posted by さとう at 00:23Comments(2)soccer

2008年03月03日

エスコートキッズ@ゼロックススーパーカップ


行って来ました、ゼロックススーパーカップ「エスコートキッズ」。

集合は午前9時30分だったけど、9時少し前には着いてしまった。9時15分ころ係の方が出てきて出欠チェック。
すぐに控え室へ移動し、そしてすぐにピッチへ移動。さらにすぐにリハ開始。

早い早い。


はじめに並んでたテキトーな順番、そのときの係の方がこの順番でいくから、みたいなことを子供たちに言っていた。小僧の位置はなんと一番。
一番って、キャプテンじゃね?寿人じゃん寿人!と軽く舞い上がり気味の母。落ち着けよ。


ところがその後背の順に直されてしまい、八番目に。八番って誰?サンフレサポご本家さんならわかるのでしょうが、なにしろこちらは「にわか」ですからねえw。


リハは、はじめはフラッグとエスコートと別々に説明していたけど、最後は全体あわせて流れを確認。2回くらい流し、チームフラッグだけさらにもう1回やって、10時30分ころには再び控え室に戻る。


控え室では、まず事前に送られてきていた肖像使用承諾書(だったかな。子供の顔が写ってる写真をJリーグであちこちに使いますけどいいですね、みたいな書類)を提出し、引き換えにチケットをもらう。
それから少したってお弁当が配られた。いつものお昼よりはかなり早かったけど、いただきました。


その後子供たちに本番で使用するTシャツが配布された。鹿島には鹿島の、広島には広島のTシャツでした。あれ?フェアプレイフラッグの子たちはどんなんだったんだろう。

配られたシャツのサイズは150でちと大きいかとも思ったが、着せてみたらそれほど違和感もないので交換はせずにそのまま着用。




12時少し過ぎ頃、もう親は用ナシとばかりにとっととスタンドへ送還。その後は一般客と同じ扱い。
12時50分ころ電光掲示板に子供たちの名前が出ると言われていたのに、プログラムを読みふけってしまってチェックし損ねる(´・ω・`)




スタンド寒いよ(´・ω・`)




そこからさらに待つこと約30分、ようやくオープニングセレモニーが。
目を凝らしてみたけど、やっぱスタンドからじゃよくわからん。

しばらくして、岩政が2枚目の黄紙をくらう少し前くらいに子供たちが戻ってきた。選手誰だった?と聞いても「わかんない」だって。まあ名前がわからないのは仕方ないとしても、じゃ背番号は?と聞いても「覚えてない」ってオイ!頼りがいのないやつだ。

まあしょうがないか。にわかだもんね。写真にマークをつけておいたので、お分かりの方がいらしたら教えてください。

それより小僧が興奮気味に報告してきた内容は、入場前の待ちの時に、試合球を触らせてもらったり、イエローカード、レッドカードを見せてもらったりしたとかいう話。そこかよ、って感じもしなくもないですがね。
カードには今日の対戦チーム名が刻まれていたらしい。へぇへぇへぇ~~。

あとはフツーに観戦。


さて試合。



  続きを読む

Posted by さとう at 01:38Comments(5)soccer

2008年03月01日

試合終了

全体的には鹿島ペースだった気がするけど、やっぱりサッカーは終わるまでわからないってことですかね。

  

Posted by さとう at 16:23Comments(2)soccer

2008年03月01日

後半終了

寿人かっこええよ(;_;)
  

Posted by さとう at 15:28Comments(0)soccer

2008年03月01日

前半終了

なんだか荒っぽい展開
  

Posted by さとう at 14:25Comments(0)soccer

2008年03月01日

スタンド移動

親は用ナシということでとっととスタンド移動させられちゃいました。
とりあえずプログラム購入(´∀`)
  

Posted by さとう at 12:40Comments(0)soccer

2008年03月01日

リハーサル終了

エスコートする選手はまだわかりません。
  

Posted by さとう at 10:50Comments(0)soccer

2011 S-PULSE be a WINNER!
SPIRIT UP!
▼J. league DIVISION 1
 #01 03/06(土) A:柏  日立台
 #02 03/12(土) H:鹿島 アウスタ
 #03 03/20(日) A:甲府 中銀スタ
 #04 04/03(日) A:仙台 ユアスタ
 #05 04/09(土) H:新潟 アウスタ
 #06 04/16(土) A:C大阪 金鳥スタ
 #07 04/23(土) H:福岡 アウスタ
 #08 04/29(金・祝) A:横浜FM 日産
 #09 05/03(火・祝) H:広島 アウスタ
 #10 05/07(土) A:名古屋 瑞穂
 #11 05/14(土) H:神戸 アウスタ
 #12 05/22(日) A:大宮 NACK
 #13 05/28(土) H:磐田 アウスタ
 #14 06/11(土) A:G大阪 万博
 #15 06/15(水) H:山形 アウスタ
 #16 06/18(土) A:浦和 埼スタ
 #17 06/22(水) H:川崎 アウスタ
 #18 06/26(日) H:仙台 アウスタ
 #19 07/30(土) A:広島 広島ビ
 #20 08/06(土) A:新潟 東北電力ス
 #21 08/13(土) H:大宮 アウスタ
 #22 08/20(土) H:C大阪 アウスタ
 #23 08/24(水) A:山形 NDスタ
 #24 08/27(土) H:横浜FM アウスタ
 #25 09/10(土) A:磐田 エコパ
 #26 09/17(土) H:浦和 エコパ
 #27 09/24(土) A:川崎 等々力
 #28 10/02(日) H:名古屋 アウスタ
 #29 10/15(土) A:神戸 ホームズ
 #30 10/23(日) H:甲府 アウスタ
 #31 10/29(土) A:福岡 レベスタ
 #32 11/20(日) H:柏 アウスタ
 #33 11/26(土) A:鹿島 カシマ
 #34 12/03(土) H:G大阪 アウスタ
 
▼ヤマザキナビスコカップ  
 #1回戦 vs.甲府
  1st. reg 06/15(日) A:中銀スタ
  2nd. reg 07/27(水) H:アウスタ
 #2回戦 vs.新潟
  1st. reg 09/14(水) H:アウスタ
  2nd. reg 09/28(水) A:東北電力ス

 





Jリーグ2010特命PR部員 さとう@春夏秋橙


カテゴリ
S-PULSE (361)
blog (11)
daily (220)
work (39)
soccer (36)
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
プロフィール
さとう
さとう
清水エスパルスを応援しています。ときどきスタジアムボランティアスタッフにもなります。パルちゃんこパルちゃんに激しく萌えます。
オーナーへメッセージ