2008年11月29日
2008年11月29日
2008年11月29日
2008年11月29日
2008年11月24日
辻説法
っていうの?
どっかの党が近所の交差点で、演説みたいなことしてるんだけど。
言っていいかな。言っちゃっていいかな。
う・る・さ・い・ん・だ・け・ど・!
あのさあ、目と鼻の先に病院もあんだよ。総合病院だよ。
どんなに重症の患者がいるかしれないんだよ。
それとさ、この時間帯は乳児なら絶賛お昼寝中だよ。団地やフツーの住宅もたくさんある地域で、
この時間にそんなことして、かえって評判落とすと思うけどね。
だいたいさ、ホコテンとかならともかく、車の往来の激しい交差点だよ。いったいどれほどの人が聞いてると思う?
少しは空気嫁。
どっかの党が近所の交差点で、演説みたいなことしてるんだけど。
言っていいかな。言っちゃっていいかな。
う・る・さ・い・ん・だ・け・ど・!
あのさあ、目と鼻の先に病院もあんだよ。総合病院だよ。
どんなに重症の患者がいるかしれないんだよ。
それとさ、この時間帯は乳児なら絶賛お昼寝中だよ。団地やフツーの住宅もたくさんある地域で、
この時間にそんなことして、かえって評判落とすと思うけどね。
だいたいさ、ホコテンとかならともかく、車の往来の激しい交差点だよ。いったいどれほどの人が聞いてると思う?
少しは空気嫁。
2008年11月24日
2008年11月23日
歓喜の橙と呆然の赤

今日埼スタに行った人は間違いなく勝ち組(`・ω・´)
昨日の飲み会で飲みすぎて起きたら昼だった私は軽く負け組(´・ω・`)
いや、刺身もほかの料理もおいしくてねえ^_^;
というわけで、
埼スタで浦和に勝ったどーーーー!!
5万人以上の赤い人たちが呆然とするなかで踊るロコロコはさぞ楽しかったことでしょう。
今夜のやべっちは絶対見なくちゃ。
ただいま、清水公式サイトはアクセス集中のためか絶賛ダウン中であります。(´・ω・`)
2008年11月22日
2008年11月21日
ふとんが、ふっとんだー!
来年から「アウトソーシングスタジアム日本平」になるらしいということが分かった日に、あえてまったく関係のないネタでエントリしてみる(笑)
というわけで、くだらないダジャレで始めてしまいましたが、実はホントにあったおはなし。
今日はどうしても布団を干さなければならず、朝干して昼休みに取り込みに戻ったところ・・・
ふとんがふっとんでおりました(>_<)
強風にあおられ、掛け布団と敷き布団が各1枚、ベランダの壁から消えてなくなっていたのです。
掛け布団はとなりの建物の敷地にまで舞い飛んでいたそうで、マンションの管理人さんが確保しておいてくれましたが、敷き布団がどうしてもみつかりません。
おろおろしつつ、管理人さんのアドバイスに従って無理やり下をのぞきこむと・・・直下の階のお宅のベランダに見慣れた柄を発見。ありました。
とりあえず行方だけはわかって一安心。
階下の方はお留守のようで、私も仕事に戻らなければならないため、
玄関に張り紙をして仕事に戻りましたが、夜帰宅しても、戻られた様子はありません。
管理人さんによれば、どうやら時間が不規則なお仕事をされているらしい。
がしかし、実は意外な事実を聞いていました。階下の方は、近所の洋食屋さんのご家族の方だというのです。
もちろん、わが家もお気に入りのお店。
ならばと、夕飯をこちらでいただくことにして、ついでに事の顛末を説明し、連絡をとってもらうことに。
やはり交替制のお仕事をされている方でした。が、今日は出張でお留守とのことで、お店のマスターが閉店後にやってきてくださり、無事布団はわが家に戻ってまいりました。
やれやれ。
管理人さん、マスター、その他関係の方々にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。<(_ _)>
もうベランダの壁に布団を干すのはやめることにします。明日ニトリにでも行って布団干しスタンドを買ってきます。
続きを読む
というわけで、くだらないダジャレで始めてしまいましたが、実はホントにあったおはなし。
今日はどうしても布団を干さなければならず、朝干して昼休みに取り込みに戻ったところ・・・
ふとんがふっとんでおりました(>_<)
強風にあおられ、掛け布団と敷き布団が各1枚、ベランダの壁から消えてなくなっていたのです。
掛け布団はとなりの建物の敷地にまで舞い飛んでいたそうで、マンションの管理人さんが確保しておいてくれましたが、敷き布団がどうしてもみつかりません。
おろおろしつつ、管理人さんのアドバイスに従って無理やり下をのぞきこむと・・・直下の階のお宅のベランダに見慣れた柄を発見。ありました。
とりあえず行方だけはわかって一安心。
階下の方はお留守のようで、私も仕事に戻らなければならないため、
玄関に張り紙をして仕事に戻りましたが、夜帰宅しても、戻られた様子はありません。
管理人さんによれば、どうやら時間が不規則なお仕事をされているらしい。
がしかし、実は意外な事実を聞いていました。階下の方は、近所の洋食屋さんのご家族の方だというのです。
もちろん、わが家もお気に入りのお店。
ならばと、夕飯をこちらでいただくことにして、ついでに事の顛末を説明し、連絡をとってもらうことに。
やはり交替制のお仕事をされている方でした。が、今日は出張でお留守とのことで、お店のマスターが閉店後にやってきてくださり、無事布団はわが家に戻ってまいりました。
やれやれ。
管理人さん、マスター、その他関係の方々にはご迷惑をおかけして申し訳ありません。<(_ _)>
もうベランダの壁に布団を干すのはやめることにします。明日ニトリにでも行って布団干しスタンドを買ってきます。
続きを読む
2008年11月20日
2008年11月18日
トップランナー
NHKのトップランナーという番組。今日は宮崎あおいさんが出演。
こんな時間の放送じゃとても見られないと思っていたけど、いろいろ用事をしていたらこんな時間になってしまい(笑)、篤姫を毎週欠かさず見ている身としては、せっかくなので途中から見てました。
いや、存在感のある俳優さんですねえ。まだ22歳くらいだと思うけど、話す言葉も話し方もとても丁寧だし、とてもしっかりしているし。
さて番組も終わってエンドロールが流れてきたのでスイッチを消そうとしたら、スタッフの名前の中に高校時代の同級生を発見。結婚してかわった姓が特徴的な姓なので、間違いないはず。いやなんだかうれしいなあ。
「ひーこん(←高校時代のニックネーム)がんばってるねえ!またトップランナー見るよ!」
あ、うちはちゃんと受信料払ってるよー(笑)
こんな時間の放送じゃとても見られないと思っていたけど、いろいろ用事をしていたらこんな時間になってしまい(笑)、篤姫を毎週欠かさず見ている身としては、せっかくなので途中から見てました。
いや、存在感のある俳優さんですねえ。まだ22歳くらいだと思うけど、話す言葉も話し方もとても丁寧だし、とてもしっかりしているし。
さて番組も終わってエンドロールが流れてきたのでスイッチを消そうとしたら、スタッフの名前の中に高校時代の同級生を発見。結婚してかわった姓が特徴的な姓なので、間違いないはず。いやなんだかうれしいなあ。
「ひーこん(←高校時代のニックネーム)がんばってるねえ!またトップランナー見るよ!」
2008年11月15日
懺悔します
天皇杯5回戦 vs鹿島アントラーズ@カシマ
後半マルキーニョスのゴールが決まって勝ち越されたときは、正直「これで終わった」と思いました。
懺悔します。
サポにあるまじき思考でした。
結果。
4-3で清水の勝利。ベスト8入りです。
同点ゴールを決めたマサキはネ申。しかも得意のスーパーミドル(だったらしい←テキスト速報より)。
決勝ゴールを決めたカズキもネ申。
準々決勝は12/20、vsFC東京。会場未定。
去年は準々決勝でガンバに負けた。雨の長居で寒さが一層身にしみた。
今年は借りをかえそう。そして国立へ行こう。忘れ物をとりに行かなくちゃね。
はるばる異国の地カシマまで遠征されたみなさん、お疲れ様でした。
後半マルキーニョスのゴールが決まって勝ち越されたときは、正直「これで終わった」と思いました。
懺悔します。
サポにあるまじき思考でした。
結果。
4-3で清水の勝利。ベスト8入りです。
同点ゴールを決めたマサキはネ申。しかも得意のスーパーミドル(だったらしい←テキスト速報より)。
決勝ゴールを決めたカズキもネ申。
準々決勝は12/20、vsFC東京。会場未定。
去年は準々決勝でガンバに負けた。雨の長居で寒さが一層身にしみた。
今年は借りをかえそう。そして国立へ行こう。忘れ物をとりに行かなくちゃね。
はるばる
2008年11月14日
2008年11月13日
明日の予定
締め切りのある仕事が一段落したので、明日は休みをとることにしました。ふぅっ。
天気もよさそうなので、盛大に洗濯をして、布団も干そう。
それがすんだら、何はともあれ歯医者に電話して予約をとろう。行かなくちゃと思いながら、電話するチャンスを逃し続けて約3週間。今日も合間をみて電話をかけていたのだけど、ベルは鳴れどもつながらず。明日もう一度かけてみて、ダメなら他をあたろう。
時間があれば三保にも・・・と思ったら明日は非公開で残念。
軽く家の片付けもして(軽く、ってところがミソ:笑)。
できれば買い物にも出たいなあ・・・
こんなときくらい、ひとりの平日でなければできないことを味わいたいとも思うのだけど、せっかくだからたまってる用事を片付けなくちゃ、なんて思いもよぎり、知らず知らずのうちに後者を選択していて結局あくせく動き回ることになるのです。我ながらビンボー性だなあと思うですよ。
さーて。
とりあえず寝よう。眠いっ!(笑)
天気もよさそうなので、盛大に洗濯をして、布団も干そう。
それがすんだら、何はともあれ歯医者に電話して予約をとろう。行かなくちゃと思いながら、電話するチャンスを逃し続けて約3週間。今日も合間をみて電話をかけていたのだけど、ベルは鳴れどもつながらず。明日もう一度かけてみて、ダメなら他をあたろう。
時間があれば三保にも・・・と思ったら明日は非公開で残念。
軽く家の片付けもして(軽く、ってところがミソ:笑)。
できれば買い物にも出たいなあ・・・
こんなときくらい、ひとりの平日でなければできないことを味わいたいとも思うのだけど、せっかくだからたまってる用事を片付けなくちゃ、なんて思いもよぎり、知らず知らずのうちに後者を選択していて結局あくせく動き回ることになるのです。我ながらビンボー性だなあと思うですよ。
さーて。
とりあえず寝よう。眠いっ!(笑)
2008年11月13日
2008年11月13日
2008年11月12日
2008年11月11日
2008年11月10日
ブログ
ブログ流行りの昨今、Jの選手にもブログを書いている人は多いのですが、Jリーグ選手協会のサイトに、協会所属選手のブログがまとめられているディレクトリが。
とても全部は読み切れないけど、いくつか拾い読みしてみた。選手のキャラが垣間見える感じで興味深く拝見。
本日の収穫は、川崎のGK川島選手が、誕生日(月日)も血液型も同じだったこと!!そうか、私もあと十ウン年若かったら川崎のGKになれてたのかも?!(違
ボンバー選手の状態はやはり芳しくないようで、代表辞退→和道が繰り上げ当選に。
清水的CB事情からするとちょっとキビしいかなあと。
でもまあ、和道にはせっかくのチャンスなのでいろいろ収穫してきてほしいし、清水にとってもメンバー構成を考えるチャンスなのかもしれない。
で、当のボンバー選手は、自身のブログで診断結果を報告していました。淡々とした文章がかえって、内心の葛藤というか悔しさをうかがわせるというか。
ついでなのでいくつかエントリを読んでいたらこんなのを発見。平成23年の4年生ってことは・・・いまの1年生か?3年後、近所の子に理科の教科書見せてもらおっと(笑)
続きを読む
とても全部は読み切れないけど、いくつか拾い読みしてみた。選手のキャラが垣間見える感じで興味深く拝見。
本日の収穫は、川崎のGK川島選手が、誕生日(月日)も血液型も同じだったこと!!そうか、私もあと十ウン年若かったら川崎のGKになれてたのかも?!(違
ボンバー選手の状態はやはり芳しくないようで、代表辞退→和道が繰り上げ当選に。
清水的CB事情からするとちょっとキビしいかなあと。
でもまあ、和道にはせっかくのチャンスなのでいろいろ収穫してきてほしいし、清水にとってもメンバー構成を考えるチャンスなのかもしれない。
で、当のボンバー選手は、自身のブログで診断結果を報告していました。淡々とした文章がかえって、内心の葛藤というか悔しさをうかがわせるというか。
ついでなのでいくつかエントリを読んでいたらこんなのを発見。平成23年の4年生ってことは・・・いまの1年生か?3年後、近所の子に理科の教科書見せてもらおっと(笑)
続きを読む
2008年11月09日
第31節を終えて
今年も残すところあと3試合となりました。みなさんよいお年をお迎え・・・・いただけるでしょうか(笑)
というわけで、Jリーグ公式サイトから順位表をコピペしてちょっとアレンジ。
勝点 順位 チーム 勝 引分 敗 得点 失点 得失点差
--------------------------------------------------------------------------------
54 1 鹿島アントラーズ 15 9 7 53 30 +23
53 2 浦和レッズ 15 8 8 48 33 +15
52 3 名古屋グランパス 15 7 9 42 32 +10
--------------------------------------------------------------------------------
52 4 大分トリニータ 15 7 9 31 23 +8
51 5 川崎フロンターレ 15 6 10 55 42 +13
51 6 FC東京 15 6 10 46 41 +5
50
49
48
47 7 ガンバ大阪 13 8 10 43 42 +1
46 8 ヴィッセル神戸 12 10 9 38 31 +7
46 9 清水エスパルス 13 7 11 42 38 +4
45
44
43
42 10 柏レイソル 12 6 13 43 40 +3
41
40 11 京都サンガF.C. 11 7 13 33 39 -6
39 12 横浜F・マリノス 10 9 12 32 31 +1
38 13 大宮アルディージャ 11 5 15 32 42 -10
38 14 アルビレックス新潟 10 8 13 27 41 -14
37
36 15 ジュビロ磐田 10 6 15 37 43 -6
--------------------------------------------------------------------------------
36 16 東京ヴェルディ 10 6 15 37 45 -8
--------------------------------------------------------------------------------
35 17 ジェフユナイテッド千葉 9 8 14 30 45 -15
17 18 コンサドーレ札幌 4 5 22 34 65 -31
現時点で16位はヴェルディで勝ち点は36、仮に残りの試合ヴェルディが全勝してうちが全敗したとしても、ヴェルディの勝ち点がうちの46を越えることはない・・・ってことは、うちは入れ替え戦の心配もなくなったと考えてOK?
優勝は、数字のリクツだけならうちにも芽がないこともないのだけど、まあそれはね、まずないでしょってことで。
上位6チームのどこかでほぼ決まりなんでしょうねえ。
うちは次節が浦和戦で、もしこれに勝ったらまた鹿島をアシストすることになっちゃうかもしれなくて、それはなんという去年の最悪なシーンの再現って気もしなくもないですが、この際よそのことはともかく、終了時に自分たちがひとつでも上の順位にいることだけを考えないと。
岩下を本来のCBに入れて、ちょっとアオを休ませてあげたい気もするなあ。
・・・けど、ボンバー中澤の具合次第では和道の予定もたたなくなるかもしれなくて、そうなるとあんまり余裕もないのかもしれないけど。まあ追加は寺田の可能性もあるけどね。
廣井くんのデキ具合がいまいちわからんのですけど、使ってあげたら意外に力を出すかもしれないよ? 今年の若手が軒並みそうだったように。
アオがとても責任感の強い子だっていうのは長所でもあるし短所でもある。自分がやらなきゃと思うからこそ、練習も体の手入れも私生活もきちんとしているんだろうけれど、サッカーはチームスポーツなのだから、みんなで補い合ってやっていけばいいんだと思うけどなあ。
ああそうそう、追加と言えば、楢崎のかわりはこの人なんですってよ奥さん。
というわけで、Jリーグ公式サイトから順位表をコピペしてちょっとアレンジ。
勝点 順位 チーム 勝 引分 敗 得点 失点 得失点差
--------------------------------------------------------------------------------
54 1 鹿島アントラーズ 15 9 7 53 30 +23
53 2 浦和レッズ 15 8 8 48 33 +15
52 3 名古屋グランパス 15 7 9 42 32 +10
--------------------------------------------------------------------------------
52 4 大分トリニータ 15 7 9 31 23 +8
51 5 川崎フロンターレ 15 6 10 55 42 +13
51 6 FC東京 15 6 10 46 41 +5
50
49
48
47 7 ガンバ大阪 13 8 10 43 42 +1
46 8 ヴィッセル神戸 12 10 9 38 31 +7
46 9 清水エスパルス 13 7 11 42 38 +4
45
44
43
42 10 柏レイソル 12 6 13 43 40 +3
41
40 11 京都サンガF.C. 11 7 13 33 39 -6
39 12 横浜F・マリノス 10 9 12 32 31 +1
38 13 大宮アルディージャ 11 5 15 32 42 -10
38 14 アルビレックス新潟 10 8 13 27 41 -14
37
36 15 ジュビロ磐田 10 6 15 37 43 -6
--------------------------------------------------------------------------------
36 16 東京ヴェルディ 10 6 15 37 45 -8
--------------------------------------------------------------------------------
35 17 ジェフユナイテッド千葉 9 8 14 30 45 -15
17 18 コンサドーレ札幌 4 5 22 34 65 -31
現時点で16位はヴェルディで勝ち点は36、仮に残りの試合ヴェルディが全勝してうちが全敗したとしても、ヴェルディの勝ち点がうちの46を越えることはない・・・ってことは、うちは入れ替え戦の心配もなくなったと考えてOK?
優勝は、数字のリクツだけならうちにも芽がないこともないのだけど、まあそれはね、まずないでしょってことで。
上位6チームのどこかでほぼ決まりなんでしょうねえ。
うちは次節が浦和戦で、もしこれに勝ったらまた鹿島をアシストすることになっちゃうかもしれなくて、それはなんという去年の最悪なシーンの再現って気もしなくもないですが、この際よそのことはともかく、終了時に自分たちがひとつでも上の順位にいることだけを考えないと。
岩下を本来のCBに入れて、ちょっとアオを休ませてあげたい気もするなあ。
・・・けど、ボンバー中澤の具合次第では和道の予定もたたなくなるかもしれなくて、そうなるとあんまり余裕もないのかもしれないけど。
廣井くんのデキ具合がいまいちわからんのですけど、使ってあげたら意外に力を出すかもしれないよ? 今年の若手が軒並みそうだったように。
アオがとても責任感の強い子だっていうのは長所でもあるし短所でもある。自分がやらなきゃと思うからこそ、練習も体の手入れも私生活もきちんとしているんだろうけれど、サッカーはチームスポーツなのだから、みんなで補い合ってやっていけばいいんだと思うけどなあ。
ああそうそう、追加と言えば、楢崎のかわりはこの人なんですってよ奥さん。