2009年07月31日

ナイスゲーム!

カギは先制点・・・などと書いていたら開始0分の清水先制でスタート、しかもまさかのオウンゴール



エスコートを終えた小僧を迎えに行き、席どころかスタ内にも戻っていませんでした。当日券売り場あたりで聞こえた「Sゴール!」に、たまたまその場にいたいつもパルクラでお世話になっているエスパ社員さんと思わず顔を見合わせたり。どんな流れだったのかをYouTubeで探してやっと見つけました。投稿者のssnnddttyyさん、ありがとうございます。


早い時間に点が取れたことで、精神的な落着きというか余裕というか冷静さというか、そんな感じが見てとれました。こうなると1戦目のアウェイゴールがホントに貴重だったと実感。あちらさんはもうなんとしても点を取らなければいけないのでガツガツに来るのだけど、いい感じにいなしてたように思います。

アラタがわりとよくあがっていて、エコパの再現があるのか?とも思ったり。けど今回マークしたのはゴールじゃなくてアシストでした。アラタのクロス→岡ちゃんの愉快痛快阿藤快ヘッドは、勝手に芸術の域にいれちゃいますよ。

前半のうちに2-0というスコアにできて、ホームの利も手伝ってずいぶんとアドバンテージになりました。
あちらさんは後半から10番の選手を入れてきて、それからは中盤でのボールの落ち着きが出るようになったけど、前へ向かっていくのが若い選手二人しか目立たない感じで、こちらはこちらでペナあたりまで持ち込まれてもことごとくバックまで押し戻し、あるいはカウンターを狙い、最後まで集中を切らすことなくプレー。ダメ押しの3点目のあたりでは、あちらさんはもう心が折れかかっていたような。セットプレーからの押し込みとは言え、アオの足ゴールというのもあまりお目にかかれる代物ではなく、これまたいいモンを見せてもらいましたねえ。
日本平で、赤のチームを、完封でたおして。たいへん気分の良い帰途でありました。


日曜日には、今度はリーグ戦でまた同じ相手との試合があるわけですが、今度はアウェイだし、今回の結果であちらはもうリーグ戦しかなくなってしまったので、猛烈な力でかかってくることは目に見えてます。今なら鹿島との差をつめるチャンスだし。なので、昨日のようにうまくやらせてくれるとはとうてい思えず。間が短くて調整も難しいだろうけどそれは相手も同じことだし、次の試合は「悲壮感が漂ったほうが負け」な予感がします。



  続きを読む

Posted by さとう at 00:30Comments(3)S-PULSE

2009年07月29日

準決勝進出決定!

海人スーパーセーブ連発の源は…



エスコートキッズがうちの小僧だったから!(笑)
  

Posted by さとう at 20:55Comments(0)S-PULSE

2009年07月29日

当選

現地募集のエスコートキッズに当選!
  

Posted by さとう at 18:34Comments(0)S-PULSE

2009年07月29日

入場

エスコートキッズの応募も済んだし、あとは勝つだけ!




こパルはやっぱりカワユス
  

Posted by さとう at 16:28Comments(0)S-PULSE

2009年07月29日

ナビ準々決勝後半戦

ジェフ戦のことも書こうと思ってたけどいささか遅すぎ。
とりあえずフクアリデビュー。いいスタでした。隣でジェフの新練習場建設工事が着々と進んでいました。
カレーがおいしゅうございました。次回はタッパ持参でソーセージを買います(笑)
決勝点を決めたアオ、ロッカールームへ引き上げるときに左胸のエンブレムをこぶしでたたいてそのこぶしをつきあげる仕草に、おばさんは惚れそうに涙が出そうになりました。
岡ちゃんは、ゴール前の落ち着きっぷりもすっかり板につきました。
永畑は初ベンチでしたが、アップの際のコールで、足を止めてスタンドへ向けて頭をペコっと下げたのが初々しくてなんともかわいかったなあ(笑)
課題は中盤かな。マサキの復帰が待たれます。あとジュンゴ、骨折したってポテンシャルまでは折れてないはず。期待して待ってるからがんばれよー!


今日はナビ準々決勝後半戦、カギはやっぱり先制点を取れるかどうかでしょう。
暑いは蒸すは天気は悪いはでなんかもう嫌がらせのようなコンディションですが、夏に強い清水の本領を発揮してもらいたいところ。


洗濯が終わったら出かけます。今日はパルクラには入らず、過去のパルクラ活動でいただいたチケットで客になります。学童保育にいる小僧をピックアップしてスタ直行、まずは花いちの坦々麺制覇を目指せ!(なんか違う  

Posted by さとう at 13:23Comments(0)S-PULSE

2009年07月28日

わたせせいぞう

アラフォーが泣いて喜ぶ…かどうかは別として、バブル期華やかなりし頃のハートカクテル
  

Posted by さとう at 20:43Comments(0)daily

2009年07月25日

ジェフ戦終了

後半はかなり押されててどうなるかと思ったけど…

アオちゃん、キミは男だ!惚れそうだぜ(笑)
  

Posted by さとう at 21:11Comments(0)S-PULSE

2009年07月25日

呉越同舟?!

湾岸習志野PAで休憩。


なーんと隣には鹿サポバスが!


なかなかおいしいネタをいただきましてありがとうございますごちそうさまです。
  

Posted by さとう at 13:42Comments(0)S-PULSE

2009年07月25日

待ってろジェフ


フクアリへ進行中。海老名SAでシュウマイ弁当を買いました。798円也。安くないなー。
  

Posted by さとう at 12:34Comments(0)S-PULSE

2009年07月21日

今日のランチ

今日は給食がないので、ごはんをサンマルクでいただいてます


ついたての向こうにいるリーマンお父さん二人組の会話、エスパルスがどうとかって聞こえてきて、めっちゃ気になって耳ダンボ状態。ええいっ、BGMがやかましいわっ!(笑)
  

Posted by さとう at 12:44Comments(0)daily

2009年07月19日

リアル「葦賀鶴代」

鹿島戦・・・全部見てたわけじゃないけど、勝てた試合だったよーな。
しかしながら、近頃は先制されても「ああぁぁぁぁ」ってならないのがいいねえ。
大丈夫、そのうち追いつく(&ひっくり返す)からって、健全マインドでいられますよ。
失点があんな形だったのに、ちゃんと持ち直しておいついたこと、その結果暴走鹿を食い止めたことをヨシとして次につなげましょう。
岩下は猛省しつつ、次がんばりましょう
(しかし岩下はホントに大人になったなあ。)


さて昨日もパルクラで地域交流担当だったわけですが、今回はメイン席まで使わなければ入らないほどの数を受け入れることになっていて、まあいろんな意味でやりすぎだったかなーと。地域は、いつものエリアで収まる程度にしておくのが、受け入れ体制としてもほかのお客さんとのバランスの点でも吉です。
今回も、担当地区のお客さんの中に、歩くのがたいへんなご年配の方がいました。こういうお客さんに出会うといつも思うのですが、自分のからだがそういうふうだという自覚があってもなお外出する気持ちがあるのはいいことだし、ましてや(アクセスが決していいとは言えない)日本平へ(エスパルスの)サッカーを見にこようと思ってくださるのはホントにありがたいことです。それだけに勝ち試合を見ていただきたかったところであり、あんな失点の仕方をしたあとでおいついたことはヨシとしつつも、勝てなかったことに残念な思いもあるわけです。




昨日の地域のお客さんの中に、3月に定年退職した元上司を発見。バックスタンドの最上段に陣取ったその方へあいさつをしにいったり、前述の年配のお客さんは大丈夫かと合間を見て様子を聞きに行ったり、そのたびに階段をたたたーっと駆け上がり&降りたりしてたのがいけなかったんでしょうか、終わりしなになって左足がつりぎみになってきました。足がつるのは勝ちロコにノりすぎてから、こんなところでモタつくわけにはいかないのですが、地域のお客さんをお見送りして控室へ戻るとき、階段を降りはじめたところでとうとうビシーーーッと来てしまって動けなくなってしまいました。つったふくらはぎを伸ばしていたら今度はすねもつり気味になってきてもうどうしたらいいの状態。アテンド用の旗の片付けと控室においてある荷物を持ち出すのを、一緒にいた仲間に頼まざるを得ませんでした。S藤さん、ありがとうございました、お騒がせしました。
どうにも動けなくて座り込んでいたらお掃除のおばちゃんにジャマもの扱いされてしまって、すみませんホントすみません。今度は帰ろうとする人が下から上がってきて、「あ、誰か来た。またジャマになってしまう」と顔をあげて目が合ったその人はなんとノボリ。目があってしまったので「お疲れ様でしたー」と言わざるを得ず、そしたらノボリが「大丈夫ですか?」と。「足がつってしまって」「つったら伸ばすといいよ」と言い置いて立ち去るノボリ。わかってます、わかってます。だから伸ばしてたんですけど、今度は反対側もつってしまったんです。こうなったらどうしたらいいんですかぁぁぁ。

というわけで、昨日は投稿者本人がリアルで「葦賀鶴代」になってしまったという、なんとも情けない話でありました。


  続きを読む

Posted by さとう at 15:25Comments(2)S-PULSE

2009年07月18日

今日のグリコ

学校行事のため出勤してます。


グリコを2つも買ってしまった。


勤務終了次第、鹿退治に向かいますよ。
  

Posted by さとう at 08:31Comments(0)daily

2009年07月16日

太田兄弟

兄はレイソルからジェフへ完全移籍(柏公式 千葉公式)。

数日前にどこかで記事になってたのを読んだけど、完全移籍とはなあ。


弟は入籍

お幸せに。






  

Posted by さとう at 21:22Comments(0)soccer

2009年07月14日

なんか違う気が。

今朝の通勤途上で、私の前の車に貼ってあったステッカー。




畳ビズ
夏涼しく、冬暖かい。




(写メしたかったけど、バックミラーに映りそうで断念。)


うーん。


なんか違う気が。




  

Posted by さとう at 22:34Comments(0)daily

2009年07月10日

東の空に!
  

Posted by さとう at 07:36Comments(2)daily

2009年07月08日

明日は清水のお祭り

エスパルスの祭り・・・じゃありませんことよ(笑)

葵区音羽町の「きよみずさん」のお祭りです。
帰宅時の経路にばっちり含まれるので、明日は遠回りして帰らなければ。
この道は一方通行なんだけど・・・忘れてツッコみそうだ(笑)


場所はこちら↓






  続きを読む

Posted by さとう at 20:59Comments(0)Shizuoka!

2009年07月04日

開場しました

昨夜、前の部署の歓送迎会をやってもらって調子に乗って飲みすぎました…(汗)
が、パルクラはいつも通りですよー
  

Posted by さとう at 16:38Comments(0)S-PULSE

2009年07月02日

異動二日目





なにはともあれ、給食がウマいです。
写真は、昨日(7/1)の献立。カレーライス、大根とキュウリのサラダ、デザートにゼリー。
アルミケースのごはんはウン十年ぶり。ああ懐かしや。

ちなみに今日のは、ごぼうと牛肉の煮物、キャベツとハムの炒め物、ごはん、のり佃煮。
今日のもたいへんおいしゅうございました。ごぼうのが特に。

牛乳もつくのだけど、私は飲めないので毎日お持ち帰りで小僧に飲ませます。


今日は校務主任の先生が、午前中半日かけて校内を一通り案内してくださいました。
なにをするにもしたくても、とにかく予算がない
なので、たとえば立木の枝うちも先生方自らなさるそうですよ。
そのほかにもいろいろな苦労話をうかがい、涙が出そうでした。
あまりの冷遇さに、ウチをバカにしてるのか!とすら思ったりもしましたが、
特別支援系の学校は県立校でも似たようなものだそうで。


それでも先生方は礼儀正しいしいつも笑顔だし。
子どもたちは無垢でかわいいし。




なんとかやりくりして、少しでもお金をひねり出したい。今日はその思いを強くしました。
がんばりましょう。



なお、私の席のPCも、熱放出がうまくいっていないみたいで、
しばらく使っていると突然電源が落ちますwww
30分に1回とか、15分に1回とか。
あまり頻繁になってきたら、冷凍庫から冷却材を出してその上に乗せて使います
そうすると半日は問題なくイケます
とはいっても、やはりそれでは困るので本部に泣きついたら借りられるマシンが見つかりまして。よかったよかった。

  続きを読む

Posted by さとう at 20:46Comments(3)work

2011 S-PULSE be a WINNER!
SPIRIT UP!
▼J. league DIVISION 1
 #01 03/06(土) A:柏  日立台
 #02 03/12(土) H:鹿島 アウスタ
 #03 03/20(日) A:甲府 中銀スタ
 #04 04/03(日) A:仙台 ユアスタ
 #05 04/09(土) H:新潟 アウスタ
 #06 04/16(土) A:C大阪 金鳥スタ
 #07 04/23(土) H:福岡 アウスタ
 #08 04/29(金・祝) A:横浜FM 日産
 #09 05/03(火・祝) H:広島 アウスタ
 #10 05/07(土) A:名古屋 瑞穂
 #11 05/14(土) H:神戸 アウスタ
 #12 05/22(日) A:大宮 NACK
 #13 05/28(土) H:磐田 アウスタ
 #14 06/11(土) A:G大阪 万博
 #15 06/15(水) H:山形 アウスタ
 #16 06/18(土) A:浦和 埼スタ
 #17 06/22(水) H:川崎 アウスタ
 #18 06/26(日) H:仙台 アウスタ
 #19 07/30(土) A:広島 広島ビ
 #20 08/06(土) A:新潟 東北電力ス
 #21 08/13(土) H:大宮 アウスタ
 #22 08/20(土) H:C大阪 アウスタ
 #23 08/24(水) A:山形 NDスタ
 #24 08/27(土) H:横浜FM アウスタ
 #25 09/10(土) A:磐田 エコパ
 #26 09/17(土) H:浦和 エコパ
 #27 09/24(土) A:川崎 等々力
 #28 10/02(日) H:名古屋 アウスタ
 #29 10/15(土) A:神戸 ホームズ
 #30 10/23(日) H:甲府 アウスタ
 #31 10/29(土) A:福岡 レベスタ
 #32 11/20(日) H:柏 アウスタ
 #33 11/26(土) A:鹿島 カシマ
 #34 12/03(土) H:G大阪 アウスタ
 
▼ヤマザキナビスコカップ  
 #1回戦 vs.甲府
  1st. reg 06/15(日) A:中銀スタ
  2nd. reg 07/27(水) H:アウスタ
 #2回戦 vs.新潟
  1st. reg 09/14(水) H:アウスタ
  2nd. reg 09/28(水) A:東北電力ス

 





Jリーグ2010特命PR部員 さとう@春夏秋橙


カテゴリ
S-PULSE (361)
blog (11)
daily (220)
work (39)
soccer (36)
アクセスカウンタ
プロフィール
さとう
さとう
清水エスパルスを応援しています。ときどきスタジアムボランティアスタッフにもなります。パルちゃんこパルちゃんに激しく萌えます。
オーナーへメッセージ