2009年08月27日

歯磨き中


校内に、大きなケヤキの木があります。

フレームにおさまらない(^_^;)
  

Posted by さとう at 12:49Comments(0)daily

2009年08月22日

ダービーなんですってば

新潟戦は前売り完売だったのに、今日はまだ1,500くらいの残りがあるってなんだ?
西部方面隊の遠征が伸びてないってことかな。毎回毎回招待券配りまくってたら固定サポは増えませんぜ、ヤマハさん。

とはいえ、今日も激混み必至の予感。パルクラの集合は開場1時間前なので、いつもはその50分くらい前に家を出るのだけど、今日は少し早めに出ようと思います。地域交流がないので「案内係」というあまりなじみのない役割を仰せつかってます、現地でわからないこととかあったらぜひお気軽につかまえてくださいねー。  

Posted by さとう at 12:29Comments(0)S-PULSE

2009年08月22日

関西方面旅行記

アウェイ京都戦~甲子園高校野球を見る旅行。
すでにあちこちで出ているので京都戦の詳細は割愛しますが、正直今日はドローかなあと一時は覚悟もしたものの、清水の10番復活の狼煙代わりのFkがさくっときれいに決まり、あとは祈るような気持ちの10分を過ごし、1-0で勝利して勝ち点3のお土産ができました。
MOMはジュンゴもそうですが、海人もすばらしくよくて、勝ったからこそ余計にどちらにも甲乙つけがたいですね。阪急の駅へ向かう道すがら、私の後ろを歩いてた京都サポさんが、今日は相手のGKにやられちゃったなーという会話をしてました。

翌日は、甲子園球場で行われる静岡代表常葉橘の試合を見る予定でしたが、目が覚めたのが7:30近くで、こりゃゲームセットに間に合えば御の字と開き直り、どうせ遅れついでなのだからご飯はちゃんと食べようと朝食会場へ。初めに小僧の食事の世話を焼いてテーブルへ戻ると「兵働がいるぞ」と亭主。視線が示す方向を見ると、ほかに3人の選手が一緒に食事中。その後も次々にいろいろな選手やケンタ監督・宇野コーチもやってきて食事をとってました。テルと岡ちゃんだけが見当たらなかったけど、こんな場面に出くわすとはなんとラッキーな。がしかし、自分の高ぶりすぎたテンションが、相手はナイターの試合を終えた翌朝のプロサッカー選手だということを無意識のうちに忘れさせ、配慮を欠いた距離の取り方をしてしまったことを今頃悔やんで激しく落ち込んでいる次第。あーやっぱ自分てダメなやつだなあ。

甲子園は延長戦に入っていたおかげでなんとか橘の試合中に到着。しかしあっさりゲームセット。残念。まあでも、初出場ながらよくがんばりました。御苦労さま。
花巻東のピッチャーはすごいですね。速度に緩急をつけて投げ分けるのですが、たとえ遅めのボールでも球が走っているというか重さが乗っているというか、そういうボールを投げます。現在3年生と聞きましたが、今後の進路も興味をあつめるのでしょう。

帰路は新大阪でお約束の「551」肉まんを購入。行列ができてました。でもウマイのです。


あとで写真を載せるかもしれません。



そんなこんなで明日(もう今日だ)はダービーです。チケットはまだ若干残りがあるようです、天気も心配なさそうですし楽しいイベントも盛りだくさんです。ぜひ皆さんお誘い合わせのうえアウスタへ。  

Posted by さとう at 01:35Comments(0)daily

2009年08月20日

残念



橘の選手たち、お疲れさま。
  

Posted by さとう at 11:44Comments(3)daily

2009年08月20日

延長戦



常葉橘がんばれ!
  

Posted by さとう at 11:16Comments(0)daily

2009年08月19日

京都戦終了


ジュンゴ祭り!
苦しかった一年もすべてはこの日のために(T_T)
  

Posted by さとう at 21:02Comments(2)S-PULSE

2009年08月19日

前半終了


スコアレス。
なんか…兵働、プレーにいまいち迫力不足な気が。体調は大丈夫かなあ。
  

Posted by さとう at 19:54Comments(0)S-PULSE

2009年08月19日

お土産は



勝ち点3!
  

Posted by さとう at 17:25Comments(0)S-PULSE

2009年08月19日

巨匠



リスペクト!
  

Posted by さとう at 13:06Comments(0)daily

2009年08月19日

甘味処にて

茶そばを食す。


ただいまデザート待ちどすえ〜
  

Posted by さとう at 11:48Comments(0)daily

2009年08月18日

後半分

6試合分のシーチケが

キターーーーー!
  

Posted by さとう at 13:02Comments(0)S-PULSE

2009年08月18日

分別

異音がするので使用をやめた扇風機を、処分のため分解中。



静岡市では、プラスチックは燃えるゴミとして処分可能。



スイッチ部分の基盤?とか、結構面白いかも。



それにしても、到底お手入れの手が届かないところにホコリがびっちりorz。ここまで分解して手入れして、また元どおりにできればいいけど、シロートにはちょっとねえ。
というわけで、家電品もある程度の年数が経ったものは更新が必要というのも肯ける気が。発火してからでは遅いのですよ。  

Posted by さとう at 10:36Comments(0)daily

2009年08月16日

前半終了

1:0でエスパルスリード!
  

Posted by さとう at 19:57Comments(0)S-PULSE

2009年08月16日

硫黄島からの手紙

テレビ放送の「硫黄島からの手紙」を、途中から見ました。
敗色濃厚になって手榴弾で自決していくシーンでは、小僧は正視できずに私の胸に顔をうずめ、耳をふさぎ、ついには泣き出してしまいました。眠るのにも一人では心細かったようです。

戦争なんかしたって誰一人ハッピーになる人などいない、
戦争なんかで死なせるためにあなたを生んだのではない、
平和でなければ、エスパルスもディズニーランドもあり得ない、

等々言ってなんとか眠らせました。


けれど、


この話と似たようなことは、64年前にあちこちの戦場で実際に起きていた、
亡くなった人、生き残った人、帰りを待っていた人、いろいろな人たちが当時の苦悩を乗り越えてきてくれたからこそ今がある、


のも事実であって、何度もチャンネルをかえたがった小僧をそのたびにとめて、悲しいけど見ておかなくてはいけないと言いました。


私も、戦争は知りません。年寄り親なので、彼らからは実体験を聞かされはしましたが。
が、どんな大義名分や言い訳があったとしても、結局人間同士の殺し合いでしかないことくらいはわかります。殺し合いのあとには、負の感情以外のなにも残りません。



ボケと言われようがなんだろうが、やっぱり平和がいちばんです。

  

Posted by さとう at 01:03Comments(0)daily

2009年08月15日


西日除けに朝顔を育て中。

白い花が咲きましたー。

色がないのはちょっと見たことがない気が。
  

Posted by さとう at 09:26Comments(0)daily

2009年08月14日

勝てばいいのさ、勝てば

やっぱりこうなったなあ・・・

えーどうも、新潟戦もいつもどおりパルクラに入るつもりでいて、事前メールが来ないからおかしいなあと思ったら控えの予定表が不参加になっていたのであわてて参加連絡したさとうです。こんにちは(長えー)。

鹿島戦と新潟戦は、いつもより地域交流が増えるから入れる人はできるだけ入ってほしいと言われてたけど、前売りもガシガシ売れてるし、今回も鬼混み必至だなあ・・・。はぁぁ。
自由席シーチケをお持ちの方は、できるだけ早めに来てくだされば席が確保できると思います。

ってか、シーチケホルダーさんにこんなことを言うのもどうかと思うのだけどorz


で?キッズがお客様をおもてなしって、キッズのケアは誰がするんだろう。ホームタウン推進室の面々だとしたら、そんなのありえないYO!
夏休みだからなあ、こういう企画もやむを得ないんだけど、ただでさえ激混みでいつも以上に普通のお客さんのケアが必要な日に、スタッフ側にもケアが必要になるとは・・・orz


当日は、昼間に高校のクラス会があるので到着はたぶん集合ぎりぎりです、すんません。>関係者  

Posted by さとう at 18:02Comments(4)S-PULSE

2009年08月12日

持つべきもの


阪神淡路とは異なる揺れ方だったから等の諸説はあるようですが、早い家では朝食の準備を始める時間帯だったにもかかわらずほぼ無傷だったのは、やはりここが静岡だったからだと言っていいと思います。
マスコミがほしがるインパクトのある画が、東名の路肩崩落くらいしかなくてそりゃご愁傷さま、と。
あれだけの揺れだったにもかかわらずこの程度の被害ですんだのは日ごろの備えがあったからこそ、とかの報道がひとつくらいあってもいいんじゃね? などと斜に構えたことを思いつつ。


出勤してPCを開けたら、かつて一緒に仕事をしていた仲間二人からメールが来ていました。一通は京都から。そしてもう一通は、中越地震を経験した長岡からでした。
長岡のメールは、それはそれは私たちの身を案じ、この先の気の持ちようまで指南してくれていました(相当な大被害だと思っていたらしい)。
こちらは電気もガスも水道も普通に使えたので、普段どおりの支度をして出勤した旨をお礼の言葉とともに返信したら、拍子抜けしたようでした(支援物資が必要なら言ってほしいとまで書いてあったので)。


東名や駿府公園石垣の崩落を伝える画ばかりが流れる報道、けどそれらは今回の地震を象徴する被害ではありません。長岡の仲間も、そんな画ばかりが繰り返される報道にさぞ気をもんだことでしょう。けれど、静岡市内自体は、もっとずっと静かだったのです。マスコミには、もっと正しいことをきちんと伝えてほしいです。長岡からのメールに、復興していく街の姿を見つめることで心の支えになるというようなことが書かれていましたが、中越で被災したこの人のご友人が一時親戚宅に避難していたとき、見慣れた町が壊れてしまった姿や復興までにはまだ時間がかかるといったような報道にずいぶん滅入っていたということでした。マスコミには、足りているもの・もう大丈夫なこととその逆のことを、主観抜きに伝えるという作業に徹してもらいたいものです。


それはさておき。もう何年も会っていないし、メールのやりとりも数えるほどしかしなくなってしまった二人ですが、いざというときにこうして心配してくれるのはありがたいことでした。


  

Posted by さとう at 00:11Comments(2)daily

2009年08月11日

無事です




フィギュアケースが落ちて壊れてしまいましたが、わが家は全員無事です。
  

Posted by さとう at 05:14Comments(0)daily

2009年08月08日

イチと海人

登場〜
  

Posted by さとう at 19:19Comments(0)S-PULSE

2009年08月08日

vivaにしとよ!

次回外出の折には、アスティのTHE BODY SHOPに寄って、ビルベリーカラープロテクトディタングラー(ベリーの香り)を買ってみよう。


さて。
「市川大祐選手・山本海人選手 イベント参加のお知らせ~『第6回にしとよ祭り』~」(清水公式)

vivaにしとよ!viva地元!(笑) 地域町内会連合のイベント(だと思う)、一度も行ったことがありませんでしたが、もう6回目にもなるとは。
今年はエスパの選手を呼んでいるらしいというのは知っていたけど、イチと海人とは!なんかもうごっちゃんですありがとうございます。地域交流シートの話の延長かなんかで招へいに成功したのでしょうか。連合町内会長さんグッジョブです。

そう、明日は名古屋とのテストマッチがあります。6時くらいまではダイラにいると思われる二人、お疲れのところをダブルヘッダーでツインメッセまでお越しくださるということでありがとうございます。わが家も見に行く気マンマンだったけど結局非公開となってしまったので外出先を海へ変更したところですが、こちらもダブルヘッダーでツインメッセへ出かけようと思います。近所の催事場ありがたや(笑)









キムくんは徳島でみっちり鍛えてもらってくるんだよ。


  

Posted by さとう at 00:49Comments(2)S-PULSE

2011 S-PULSE be a WINNER!
SPIRIT UP!
▼J. league DIVISION 1
 #01 03/06(土) A:柏  日立台
 #02 03/12(土) H:鹿島 アウスタ
 #03 03/20(日) A:甲府 中銀スタ
 #04 04/03(日) A:仙台 ユアスタ
 #05 04/09(土) H:新潟 アウスタ
 #06 04/16(土) A:C大阪 金鳥スタ
 #07 04/23(土) H:福岡 アウスタ
 #08 04/29(金・祝) A:横浜FM 日産
 #09 05/03(火・祝) H:広島 アウスタ
 #10 05/07(土) A:名古屋 瑞穂
 #11 05/14(土) H:神戸 アウスタ
 #12 05/22(日) A:大宮 NACK
 #13 05/28(土) H:磐田 アウスタ
 #14 06/11(土) A:G大阪 万博
 #15 06/15(水) H:山形 アウスタ
 #16 06/18(土) A:浦和 埼スタ
 #17 06/22(水) H:川崎 アウスタ
 #18 06/26(日) H:仙台 アウスタ
 #19 07/30(土) A:広島 広島ビ
 #20 08/06(土) A:新潟 東北電力ス
 #21 08/13(土) H:大宮 アウスタ
 #22 08/20(土) H:C大阪 アウスタ
 #23 08/24(水) A:山形 NDスタ
 #24 08/27(土) H:横浜FM アウスタ
 #25 09/10(土) A:磐田 エコパ
 #26 09/17(土) H:浦和 エコパ
 #27 09/24(土) A:川崎 等々力
 #28 10/02(日) H:名古屋 アウスタ
 #29 10/15(土) A:神戸 ホームズ
 #30 10/23(日) H:甲府 アウスタ
 #31 10/29(土) A:福岡 レベスタ
 #32 11/20(日) H:柏 アウスタ
 #33 11/26(土) A:鹿島 カシマ
 #34 12/03(土) H:G大阪 アウスタ
 
▼ヤマザキナビスコカップ  
 #1回戦 vs.甲府
  1st. reg 06/15(日) A:中銀スタ
  2nd. reg 07/27(水) H:アウスタ
 #2回戦 vs.新潟
  1st. reg 09/14(水) H:アウスタ
  2nd. reg 09/28(水) A:東北電力ス

 





Jリーグ2010特命PR部員 さとう@春夏秋橙


カテゴリ
S-PULSE (361)
blog (11)
daily (220)
work (39)
soccer (36)
アクセスカウンタ
プロフィール
さとう
さとう
清水エスパルスを応援しています。ときどきスタジアムボランティアスタッフにもなります。パルちゃんこパルちゃんに激しく萌えます。
オーナーへメッセージ