2010年04月27日
2010年04月25日
清水の誇り、マサキ
「いや、センタリングだったんすけどね」
得点・決勝点だけでなく、スタの空気もひとりでもってったマサキに座布団3枚!!(笑)
・・・てことは?
センタリングとしては失敗だったってこと?と、パルクラ仲間さんと大笑いしましたですよ。
雨だし寒かったし。けど勝ちさえすれば全部チャラです。
勝ったけど、内容的にはまだまだ。
決していい試合ではなかったけど、こういう試合でも勝ち切れたことは大きい。
ネガるかポジるかで、読む人もそうでしょうけど、書いてるこちらも全然気分が違うわけで。
ポジでいくことにしましょう、ポジで。
さ、次はかのチームと対戦ですよ。
小野先生の黄紙が累積しなくてホントによかった。
続きを読む
2010年04月19日
しめなおす
負けてないのは事実。
でも勝ってないのも事実。
本気で優勝を狙うなら、6節ガンバ戦のような試合も、きっちり勝ち切りたいところ。
ま、昨季終盤と違って、いまは頭の中もメンタルもわりとさくっと切り替えができてるようなので、
大丈夫と思ってるけどね。
次節は勝ちましょう。
それにしてもガンバ戦。藤ヶ谷は覚醒日にあたっちゃったなー。なにも今節で覚醒しなくても。
前節ジュビロとコントみたいな試合して4点も取られたGKとは思えん。
しかもポストさんと二人で守られちゃ、そりゃ入るモンも入らんわ。
続きを読む
でも勝ってないのも事実。
本気で優勝を狙うなら、6節ガンバ戦のような試合も、きっちり勝ち切りたいところ。
ま、昨季終盤と違って、いまは頭の中もメンタルもわりとさくっと切り替えができてるようなので、
大丈夫と思ってるけどね。
次節は勝ちましょう。
それにしてもガンバ戦。藤ヶ谷は覚醒日にあたっちゃったなー。なにも今節で覚醒しなくても。
前節ジュビロとコントみたいな試合して4点も取られたGKとは思えん。
しかもポストさんと二人で守られちゃ、そりゃ入るモンも入らんわ。
続きを読む
2010年04月04日
第5節 横浜Fマリノス戦
今日現地観戦の人は勝ち組。
・今日は家でアイロンをかけながらのテレビ観戦。
・開始早々オカちゃんゲットゴール。
・2点目もあわせてごっちゃんって言えばごっちゃんだけど、ポジショニングがよかったからこそで。
・後半の怒涛の守備なにあれ。
・前半のうちに2点もとっちゃったから調子こいてハーフでビールあけたことを軽く後悔。
・とりあえず西部はネ申。
・アラタは西部に食事をおごるか釣りざおセットを贈るかのいずれかを選択したうえで、今後西部をさま付けで呼称すること。
・ていうかアラタPK与えすぎ。
・全体的にはよく連動していて、見ていてかなり楽しいゲームだったかと(PK以外は)。全員のハードワークのたまものだね。
・やっぱり木村和司はおもしれーww
・それにしてもTBSの中継と実況アナはヒドいな。
・俊輔俊輔って、プレーヤーは俊輔ひとりじゃねぇんだよっての。
・しかもお気に入りの俊輔さんが自爆退場したあとはすっかり静かになってるしww
・視聴者が見たいのは試合であって、痛めてうずくまる俊輔の鼻の穴のアップじゃねーよ。