2009年01月27日

山ちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。

■山西尊裕選手 現役引退のお知らせ



健太エスパルス黎明期を支えた山ちゃんが、現役を引退することに。



年齢的にはもちろん、その人柄もあって、若い選手たちをまとめて、
チームのムードを作ってくれた山ちゃんです。
あの頃キャプテンが山ちゃんじゃなかったら、もっと言えばチームに山ちゃんがいなかったら、
今のエスパルスは全然違うカラーになっていたことでしょう。


山ちゃんなりにたくさんたくさん考えた末の結論です、きっと。
とても惜しいし残念だけれど、ギャラリーとしては第二の人生に幸多かれとを祈るしか。



先月のボランティア慰労パーティーで、私がいたテーブルについてくれたので、少し話をさせてもらいました。
飲み友達に、山ちゃんと高校時代に同じクラスだったという人がいることもあって、以前から勝手に親近感をもっていたのだけれど、意外と近所に住んでいるらしいことがわかってさらに倍増しました。
エスパルスがからまない普通の知り合いだったとしても、きっといい人で親しく付き合えるんだろうなあって、そんな印象でした。



移籍リスト掲載が発表されたのは、その5日後。
パーティーではそんな様子はまったくわからず(あたりまえだけど)、
でも胸の内では山ちゃんなりのいろんな思いが交錯してたんだろうなあと思って、
なんだか切なくなりました。




一昨年6月、伊勢丹のイベントでのオークションで山ちゃんのスパイクを落札。
昨シーズン、アップ前のオレンジボール投げ入れでアオのサインボールをゲットし、併せて玄関にディスプレイしてありますが、背番号3がらみの二人のグッズがこうして揃ったのもなにかの偶然でしょうかね。



山ちゃん、ありがとう。おつかれさま。




そしてアオはますます奮起するのだよ!  

Posted by さとう at 23:09Comments(0)S-PULSE

2009年01月23日

こたえあわせ

▼1/7の記事から、新背番号予想とこたえあわせ

  <予想>             <こたえあわせ>
#01 掛川 誠              ○
#02 児玉 新              ○
#03         ←太田宏介    × 青山直晃・・・26への思い入れで変えないと思ってたけど。
#04         ←平岡康裕    × 太田宏介・・・左SBへの期待をこめて。社長コメントにもあり。
#05 岩下敬輔             ○
#06 マルコス・パウロ         ○
#07 伊東輝悦             ○ まあ当然でしょう
#08 枝村匠馬             ○ かわったばかりだしねえ
#09         ←永井雄一郎  ○ 岡ちゃんが断らなかったら何番だったんだろう
#10 藤本淳吾             ○
#11         ←岡崎慎司    × 原一樹・・・ある意味順当。予想もどちらか迷ったのだけど。
#13 兵働昭弘             ○ 
#14 高木純平             ○ 今シーズンは特にがんばっとかないと
#15 辻尾真二             ○ 
#16 本田拓也             ○ 
#17         ←山本真希    ○ ジュンゴ復帰してくるだろうけど、負けずにがんばれ
#18         ←ヨンセン     ○
#19 原一樹               × 木島悠・・・FWはポジション争いが厳しくなるが、負けずにがんばれ 
#20         ←木島悠     × 長沢駿・・・アニキの番号を愛弟子に引き継がせるとは、粋があります
#21 西部洋平             ○
#22 大前元紀             ○
#23 岡崎慎司  ←竹内涼     × 9番辞退はある意味「らしい」かも
#24 永畑祐樹             ○
#25 市川大祐             ○
#26 青山直晃             × 平岡康裕・・・ちょっと意外。しかし奮起を望む!
#27 廣井友信             ○
#28 山本真希  ←長沢駿     × 竹内涼・・・あわてずじっくり。
#29 山本海人             ○
#30 武田洋平             × キム・・・まさにサプライズの変更。
#31 長沢 駿             × 武田洋平・・・まさかの変更。こうくるとはなあ。
#32 佐野克彦             ○ 
#33 キム・ドンソプ          × (なし)


というわけで、新加入がらみであっていたのは、永井、マサキ、ヨンセンだけでしたね( ´∀`)
まだまだだなあ、あはははは(乾いた笑い)


とりあえず、明日はツインメッセではじけてきます。  

Posted by さとう at 22:41Comments(0)S-PULSE

2009年01月19日

オフはブログネタ探しが難儀だ

去年の今頃は何を書いていたんだろうとさかのぼってみると、
ランチレポートがあったりサイエンスカフェの告知もしてたりラジバンダリで、
けっこうマメに、ちょこちょことエントリしてたんだなあ。

人事異動もすっかり落ち着いてしまって、
乾燥注意報とともにブログネタも絶賛乾燥中の「つれづれ・春夏秋橙」であります。
浩太のレンタル延長は、まあ予定調和というかなんというか。

とかなんとかいってるうちに金曜日はもう新体制発表なんですよ奥さん!
で、土曜日はサンクスデーもあるんですよ奥さん!
今年はプレシーズンマッチも挙行。なんと静岡ダービーですよ奥(ry
サンクスデーからPSMまでまたひと月空いてしまうんだがな!

新背番号の記事がどこかのスポーツ新聞にあったとかで
軽く外れぎみな予感の当ブログの2009エスパルス新背番号予想、
あらためてどどーんと確認してみよう!

(1/7の記事から)
■勝手に2009シーズンの背番号を予想してみる。
#01 掛川 誠
#02 児玉 新
#03         ←太田宏介
#04         ←平岡康裕
#05 岩下敬輔
#06 マルコス・パウロ
#07 伊東輝悦
#08 枝村匠馬
#09         ←永井雄一郎
#10 藤本淳吾
#11         ←岡崎慎司
#13 兵働昭弘
#14 高木純平
#15 辻尾真二
#16 本田拓也
#17         ←山本真希
#18         ←ヨンセン
#19 原 一樹
#20         ←木島悠
#21 西部洋平
#22 大前元紀
#23 岡崎慎司  ←竹内涼
#24 永畑祐樹
#25 市川大祐
#26 青山直晃
#27 廣井友信
#28 山本真希  ←長沢駿
#29 山本海人
#30 武田洋平
#31 長沢 駿
#32 佐野克彦
#33 キム・ドンソプ

さていくつ当たるかな!




  続きを読む

Posted by さとう at 20:37Comments(0)S-PULSE

2009年01月10日

道の駅

沼津へ向かっております。


道の駅で休憩中。
  

Posted by さとう at 11:14Comments(0)daily

2009年01月08日

あらためて、永井加入について

昨日は触れなかった永井雄一郎選手の移籍について、あらためて。

レッズの9番を背負っていた選手が、なんとウチにやってくることになった。
いろいろあったみたいで、こりゃ近いうちに他へ移りそうだなあとは思ってたけど。

報道がいきなりだったこともあって、「ホントかよ~」って感じで、真に受けてませんでした、私。
初めて出たのが大みそかでしたかね、確か。
それが昨日になって地元新聞にも出て、夕方にはオフィシャルリリース。
あらまホントだったのねって、もうびっくり。


まあ、レッズを出てじゃあどこへ行くかって、まさかガンバや鹿島ってワケにもいかないだろうし。
そう考えるとある意味妥当というか無難だったのかも?



しかしねぇ・・・
言っておきますけどね、静岡はイナカだよ。
東京都新宿区出身、ずっと首都圏で暮らしてた人には物足りない土地だと思うよ。
スタジアムの規模も埼玉の半分以下だよ、しかも札止めになるのは年間数試合だよ。

まああれだ、早く慣れておくれね(笑)


キラキラモールで縁取って、「岩下」とペイントしたうちわを持った女子(たぶん高校生)を1階で見かけたことがあるけど、来季はそんな女子がさらに増えそう。
まあいいや、きっかけはなんでも。試合見に来てくれれば。









・・・というおばさんも、来季のボラの楽しみが増えてたりするぞ(ぇ

  

Posted by さとう at 22:10Comments(2)S-PULSE

2009年01月07日

移籍情報目白押し

人事情報があれもこれも出てきました。
こんなに異動がある(しかも主力級が)のはちょっと珍しいかも。


■行く人
#03 DF 山西尊裕→退団
#04 DF 高木和道→ガンバへ移籍
#09 FW 矢島卓郎→フロンターレへ移籍
#11 FW 戸田光洋→退団
#17 MF フェルナンジーニョ→退団
#18 FW マルコス・アウレリオ→退団
#20 FW 西澤明訓→セレッソへ移籍

■来る人
FW ヨンセン
FW 永井雄一郎
FW 木島悠
MF 竹内涼
DF 平岡康裕(レンタルバック)
DF 太田宏介


■勝手に2009シーズンの背番号を予想してみる。
#01 掛川 誠
#02 児玉 新
#03         ←太田宏介
#04         ←平岡康裕
#05 岩下敬輔
#06 マルコス・パウロ
#07 伊東輝悦
#08 枝村匠馬
#09         ←永井雄一郎
#10 藤本淳吾
#11         ←岡崎慎司
#13 兵働昭弘
#14 高木純平
#15 辻尾真二
#16 本田拓也
#17         ←山本真希
#18         ←ヨンセン
#19 原 一樹
#20         ←木島悠
#21 西部洋平
#22 大前元紀
#23 岡崎慎司  ←竹内涼
#24 永畑祐樹
#25 市川大祐
#26 青山直晃
#27 廣井友信
#28 山本真希  ←長沢駿
#29 山本海人
#30 武田洋平
#31 長沢 駿
#32 佐野克彦
#33 キム・ドンソプ


■ついでなので、年齢別構成(年齢は2009.3.31現在)を再度整理してみました。
 外国人選手を除く(キムは含めました)
1973.4~1974.3(35)  掛川 誠(GK)
1974.4~1975.3(34)  伊東輝悦(MF)
1975.4~1976.3(33)  -----
1976.4~1977.3(32)  -----       (山西尊裕、西澤明訓)
1977.4~1978.3(31)  -----       (戸田光洋)
1978.4~1979.3(30)  永井雄一郎(FW)      
1979.4~1980.3(29)  -----
1980.4~1981.3(28)  西部洋平(GK)、市川大祐(DF)   (高木和道)
1981.4~1982.3(27)  -----
1982.4~1983.3(26)  児玉 新(DF)、兵働昭弘(MF)、高木純平(MF)
1983.4~1984.3(25)  藤本淳吾(MF)             (矢島卓郎)
1984.4~1985.3(24)  廣井友信(DF)、原 一樹(FW)
1985.4~1986.3(23)  山本海人(GK)、辻尾真二(DF)、本田拓也(MF)
1986.4~1987.3(22)  岩下敬輔(DF)、青山直晃(DF)、平岡康裕(DF)、枝村匠馬(MF)、岡崎慎司(FW)、木島悠(FW)
1987.4~1988.3(21)  武田洋平(GK)、太田宏介(DF)、山本真希(MF)
1988.4~1989.3(20)  佐野克彦(DF)、長沢 駿(FW)、キムドンソプ(FW)
1989.4~1990.3(19)  永畑祐樹(MF)、大前元紀(FW)
1990.4~1991.3(18)  竹内 涼(MF)


こうしてみると、イチはもっと前にぐいぐい出てきてもいいと思うけどね。
「世界へ向けて駆けあがれ」るくらいの勢いが再びほしいところ。
  

Posted by さとう at 21:42Comments(2)S-PULSE

2009年01月07日

めっけもん

和道移籍の空席はオレが埋める!と堂々たる岩下の記事


4年前の岩下・・・



しぞーか弁で言うところの「みるい」とはまさにこのこと(;´Д`)ハァハァ  

Posted by さとう at 20:55Comments(0)S-PULSE

2009年01月07日

逆転ならず

噂の移籍がついに現実になっちゃいました

九分九厘決定だろうとはわかっていながら、ロスタイム逆転ゴールみたいなまさかの大残留なんてのをどこかで思ってたのも事実で。
そのせいかどうか、覚悟してたとはいえリリースに出るとやっぱヘコむなあ・・・。



まあでも。

これだけの決断をして移籍するんだから、ガンバでも代表でも、清水のころ以上の大活躍をして、今より一回りも二回りも三回りも成長しなければ許さないからねー。ちんまりベンチになんかいたらただじゃおかないよー。
わかったね、和道。


  続きを読む

Posted by さとう at 00:36Comments(0)S-PULSE

2009年01月05日

選手ブログが

2009年の稼働を始めました

年末から「あれっ?」と思っていたのだけど、兵働くんって帰省ってほどの帰省をしてない?
しっかり大掃除はしてるし、元日は静岡で写真撮ってるし


もしかして、兵働くんも今年パパになるのかなあ?(根拠のない勝手な憶測)




あーでも、熱海で温泉浸かったりしてるからやっぱ違うか。










それにしても・・・

休みって終わるモンなのよねえ・・・はぁぁ。

正直・・・もっと休みたいよーーーっ!  

Posted by さとう at 00:15Comments(0)S-PULSE

2009年01月02日

初売り

静岡市内中心部のお店は、今日が初売り&セールスタートのところが多いようです。
私も出かけてまいりましたが、家の前のバス停には、「初売りの影響で中心街道路の混雑が予想されており、バスのダイヤが遅延する可能性があります」旨の掲示が出ており・・・

ホントに遅れててちっともバスが来やしない。


それでも行きは少し待ってたら来たので乗りましたが、帰りは結局歩いてしまいました。ホントに街中は車車車で大混雑でした。


目的は福袋ではなくセールだったので、そうあわてて出かけることもないとゆっくり出発、街中に着いたのは11時過ぎくらいでしたが、あっちもこっちも福袋を抱えた人でいっぱいでした。みんなすごいなあ。
実はデパートの福袋にはあまり興味がありません。使いそうもないものや着そうもない服が入っていたら(というか確実に入っているはず)、その始末(ヤフオクに出したりとか)を考えると非常にメンドーというのが理由です。現実主義でおもしろみのないヤツです、はい。

といいつつ、昨年のお正月はドリハウの初売りに出かけ、エスパ福袋を買いました。昨年買った唯一の福袋です。
エスパの方によると、一番お得なのはやっぱり一番高額な5万円のものだそうです。5万円も出してくれるんだから、もうあれもこれも入れちゃえーみたいな感じだそうですよ。懐に余裕のある方はぜひチャレンジしてみてください。

オンラインショップで販売の福袋は、すでにSOLD OUTになってますな。各店でどのくらいの割り当てになっているのか知りませんが、たとえば売れ筋価格帯の1万円の袋は全部で70個で、ドリハウ清水が20個でその他がオンラインショップも含めて10個ずつってところですかね。だとすると、明日は相当早くから並ばないと目当ての袋はゲットできないんじゃないでしょうか。

・・・と考えると、軽く闘争心を削がれております。小僧の宿題の書き初めも見てやらないといけないし、今年はパスの可能性が高いです。





  続きを読む

Posted by さとう at 17:45Comments(2)S-PULSE

2009年01月01日

お詣り

浅間神社に来ました。



人出の多さと言ったら!
  

Posted by さとう at 11:47Comments(4)daily

2009年01月01日

謹賀新年

旧年中はつぶやきだったりチラシの裏の書きなぐりだったりラジバンダリな弊ブログにおつきあいくださいましてありがとうございました。
今年も相変わらずぼちぼち書いてまいりますので引き続きご愛顧のほどを。

昨シーズンは、山あり谷あり谷谷谷でずいぶんイヤミも言いましたが(by長谷川健太)、結局5位でフィニッシュしてやればできるんだから初めっからやればいいのにまあやれやれで終わった一年でした。
眠れる秘密兵器は結局眠ったままだったアウレリオ、ジュンゴ大けがはイタかったけどその分マサキががんばりましたとか、相変わらず天上天下唯我独尊のフェルは健太自らぶった切り等々、毎年の例ながら話題もいろいろありました。

人事関係はこれからも目玉のリリースが続くのでしょうけど、なんだかんだ言って始動のときにいるメンバーでがんばりましょう的な軽く悟り気味な気分にもなってたり。

個人的には、ボランティアのパルクラで、私が地域交流のアテンドに入ると負けないという不敗伝説を打ち立てて現在も継続中というのは密かに自慢だったりしてます。



今年は・・・
ぜひ優勝を味わいたいものです(できれば日本平で)。



それではみなさん。

今年もよろしくお願いします。  

Posted by さとう at 00:38Comments(0)S-PULSE

2011 S-PULSE be a WINNER!
SPIRIT UP!
▼J. league DIVISION 1
 #01 03/06(土) A:柏  日立台
 #02 03/12(土) H:鹿島 アウスタ
 #03 03/20(日) A:甲府 中銀スタ
 #04 04/03(日) A:仙台 ユアスタ
 #05 04/09(土) H:新潟 アウスタ
 #06 04/16(土) A:C大阪 金鳥スタ
 #07 04/23(土) H:福岡 アウスタ
 #08 04/29(金・祝) A:横浜FM 日産
 #09 05/03(火・祝) H:広島 アウスタ
 #10 05/07(土) A:名古屋 瑞穂
 #11 05/14(土) H:神戸 アウスタ
 #12 05/22(日) A:大宮 NACK
 #13 05/28(土) H:磐田 アウスタ
 #14 06/11(土) A:G大阪 万博
 #15 06/15(水) H:山形 アウスタ
 #16 06/18(土) A:浦和 埼スタ
 #17 06/22(水) H:川崎 アウスタ
 #18 06/26(日) H:仙台 アウスタ
 #19 07/30(土) A:広島 広島ビ
 #20 08/06(土) A:新潟 東北電力ス
 #21 08/13(土) H:大宮 アウスタ
 #22 08/20(土) H:C大阪 アウスタ
 #23 08/24(水) A:山形 NDスタ
 #24 08/27(土) H:横浜FM アウスタ
 #25 09/10(土) A:磐田 エコパ
 #26 09/17(土) H:浦和 エコパ
 #27 09/24(土) A:川崎 等々力
 #28 10/02(日) H:名古屋 アウスタ
 #29 10/15(土) A:神戸 ホームズ
 #30 10/23(日) H:甲府 アウスタ
 #31 10/29(土) A:福岡 レベスタ
 #32 11/20(日) H:柏 アウスタ
 #33 11/26(土) A:鹿島 カシマ
 #34 12/03(土) H:G大阪 アウスタ
 
▼ヤマザキナビスコカップ  
 #1回戦 vs.甲府
  1st. reg 06/15(日) A:中銀スタ
  2nd. reg 07/27(水) H:アウスタ
 #2回戦 vs.新潟
  1st. reg 09/14(水) H:アウスタ
  2nd. reg 09/28(水) A:東北電力ス

 





Jリーグ2010特命PR部員 さとう@春夏秋橙


カテゴリ
S-PULSE (361)
blog (11)
daily (220)
work (39)
soccer (36)
アクセスカウンタ
プロフィール
さとう
さとう
清水エスパルスを応援しています。ときどきスタジアムボランティアスタッフにもなります。パルちゃんこパルちゃんに激しく萌えます。
オーナーへメッセージ