2008年07月26日
鍛えなおして出直します
あっついっすね~
今日の静岡は、安倍川花火大会が開催されるということで、朝から誘い花火(というのか?)がぽんぽんとあがっています。
行きませんけどねー。だって暑いし混むしビールは高いしw屋台の食べ物はイマイチおいしくないし風紀wは乱れてるし。家から見えるのでそれでじゅうぶんです。
先日の日本平祭りの花火も、家から見て満足しました。
で、自分のデジカメ(Nikon COOLPIX S51)にはいろいろなシーンに応じてカメラのほうが適切な調整をしてくれる「シーンモード」なる機能があり、「ポートレート」「風景」等々用意されたシーンのなかに「打ち上げ花火」というのもあったので初めて使ってみました。






鍛えなおして出直します
まずは三脚を用意することからですね┐(´ー`)┌
今日の静岡は、安倍川花火大会が開催されるということで、朝から誘い花火(というのか?)がぽんぽんとあがっています。
行きませんけどねー。だって暑いし混むしビールは高いしw屋台の食べ物はイマイチおいしくないし風紀wは乱れてるし。家から見えるのでそれでじゅうぶんです。
先日の日本平祭りの花火も、家から見て満足しました。
で、自分のデジカメ(Nikon COOLPIX S51)にはいろいろなシーンに応じてカメラのほうが適切な調整をしてくれる「シーンモード」なる機能があり、「ポートレート」「風景」等々用意されたシーンのなかに「打ち上げ花火」というのもあったので初めて使ってみました。
惨敗です(´・ω・`)
鍛えなおして出直します

まずは三脚を用意することからですね┐(´ー`)┌
Posted by さとう at 15:12│Comments(3)
│daily
この記事へのコメント
花火はむずかしいです
一眼レフで、かなり勉強している人じゃないと
私の初心者向けバカチョンカメラにも、いろんなシーンのための
機能があるけどなかなか思うようには撮れません
惨敗なんて謙遜しないで、きれいさは十分に伝わっていますよ
安倍川花火・・もうずいぶん長いこと見てないですね
子どもの頃毎年、弥勒に親戚があったので見にいってましたけど、
2万発だそうですね
横浜もやりますけどとても数では敵いません
見に行くのもたいへんで、お家にいながら見れるなんて
最高ですね
一眼レフで、かなり勉強している人じゃないと
私の初心者向けバカチョンカメラにも、いろんなシーンのための
機能があるけどなかなか思うようには撮れません
惨敗なんて謙遜しないで、きれいさは十分に伝わっていますよ
安倍川花火・・もうずいぶん長いこと見てないですね
子どもの頃毎年、弥勒に親戚があったので見にいってましたけど、
2万発だそうですね
横浜もやりますけどとても数では敵いません
見に行くのもたいへんで、お家にいながら見れるなんて
最高ですね
Posted by さくらえび at 2008年07月26日 23:33
きれいに撮れてると思いますよー。
私のはこれよりひどいです(-_-)
私のはこれよりひどいです(-_-)
Posted by のん at 2008年07月27日 00:26
>さくらえびさん
いやいや、これはやはり惨敗です。
っていうか、この程度しか取れないんだったら打ち上げ花火モードなんて用意してくれるなよって思わなくもなかったり。
>のんさん
いえいえ、きれいに見えるような気がするだけです。
これから勉強します、写真。
いやいや、これはやはり惨敗です。
っていうか、この程度しか取れないんだったら打ち上げ花火モードなんて用意してくれるなよって思わなくもなかったり。
>のんさん
いえいえ、きれいに見えるような気がするだけです。
これから勉強します、写真。
Posted by さとう
at 2008年07月27日 23:22
