2008年08月16日
ナビスコ鹿島戦ギャラリー
リーグのマリノス戦もすぐそこだというのに、チョー今さらな感じの鹿島戦記事ですが、今回はボランティアに入らずしっかりお客になったので写真もたくさん撮れたし、後日アップのお約束もしたので、ギャラリー風味でご紹介。
暑さにやられたせいか、この日に限ってケータイを忘れ、しかも気づいたのが現地というマヌケっぷり。
とりあえずクールダウンにいでぼくを食す。いでぼくうまいよいでぼく(;´Д`)
やっぱ氷もオレンジさ。
西ゲートでお出迎えのこパル。
本日のパルちゃんショーは・・・
ポーニョポニョポニョさかなのこ!
公開間もないスタジオジブリ作品からいち早くネタを仕入れるとは見事。さすがパルちゃんず。
羞恥心じゃなくて大丈夫か?との思いも一瞬よぎったけど勝ったからヨシ。
夏の間はもうずっとポニョでもいいよ!(笑)
一応試合も見てましたよ(´д`)
本日の清水なみなさん。
スタメン。
キックオフのホイッスル直前、明らかに選手ではない人(笑)がピッチ内へ。
どうやらアップの際使用したコーンが置き忘れられていたらしい。ちょっとした珍事。
前半16分、相手のクリアがゴールラインを割ってCKゲット。兵働からあがったボールを和道が頭でバックへ流し、ファーで待ち構えていたかのようなポジショニングをとっていた岩下が押し込みゴール。
エスパルス先制。
サブなみなさん。
1-0のまま前半終了。東側の1Fはガラガラ。
OWのおねえさんたち、ちょっと少なめだけど今日も元気。
ギプスに松葉杖姿のジュンゴを発見。
いつも、ロッカールームから出てくる選手たちを出口でスタッフがハイタッチで送り出すのだけど、
この日はジュンゴもその列に混じり、仲間と熱い握手をかわす。
姿は痛々しいけど、キモチは凹んでないとみた。
がんばれよジュンゴ。
後半3分、イチ→西澤→エダとわたったパスを、エダが左へ流す。
ゴール正面でのパスに「なぜだ!」と一瞬思ったけど、
兵働がするするっと上がってきてたのに気づかなかった私がアホでした。
エダがDFをひきつけていたため、どフリーの兵働。
左足を振りぬいたシュートがズドンとゴールに入る。エスパルス2-0でリード。
すばらしい、なんて美しいゴールなんだ!!!
兵働の復帰後初ゴール、しかもこんな見事なゴールを目の前で見せられて、
軽く泣けてしまったことはナイショだ(笑)
・・・その感動もつかの間、後半12分マルキーニョスに押し込まれ失点。
こんなに早い時間帯で1失点してしまい、もう気が気じゃない。
ちなみに、なぜここまで気が気じゃないかというと、
【試合方式および勝敗の決定】
準々決勝、準決勝(ホーム&アウェイ)
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。各回戦の勝者は2試合の勝利数が多いチームとする。勝利数が同じ場合は、次の順によって決定する。
1.2試合の得失点差
2.2試合におけるアウェイゴール数
3.第2戦終了時に30分間(前後半各15分)の延長戦※延長戦ではアウェイゴールルールは適用されない。
4.PK方式
(Jリーグ公式サイトより)
第1戦でスコアレスドローだった清水、第2戦で得点がある引き分けで90分終了となった場合はすなわち負け。というわけで、2-1になってからの三十数分はもうホントに胃の痛む思い。
とにかく次の1点をとらなくてはならないエスパルス。
チャンスがないわけじゃなかった。
西澤と相手DFがボールを目の前に競ったシーンはゴールラインぎりぎりの位置で、
ちょっと押し込めばゴールを割りそうに思えたけど、
DFのチェックばかりになってしまって結局右(西澤の背後)から来た小笠原にかき出されたり、
GK曽ヶ端と1対1になったカズキが撃ったシュートは曽ヶ端のほぼ真正面で、
あれはふわっと浮かせてもよかったんじゃね?とか思ったり。
特に西澤のシーンではついつい半ギレになってしまいましたよ(~_~;)

ロスタイムを含めた6~7分はずっと押し込まれていたのでもうヒヤヒヤ。
パルちゃんもピッチサイドに出てきて一緒に応援。祈るかのようにひざまづきます。
メインスタンドの軒下にいることも多いのだけど、パルちゃんの「かける想い」ですな。

ヒヤヒヤをなんとかしのぎきってタイムアップ。勝った勝った。ふー。

やっぱり1Fからじゃ花火は撮れないねえ(^_^;)

サポへ挨拶する選手。兵働にはひときわ大きな声援が送られていました。

「勝ってロコロコ」

勝ちパル
試合後の兵働のコメントがまた熱い。
ジュンゴの分もがんばろうと、誰よりも強く誓っていたのはきっと兵働なんだろうな。
パウロおじさんもチームにフィットしてきて、
相手のボールをひょいっと奪っちゃうテクと奪いにいくキモチは特筆モノ。
後半開始時も、誰よりも早く、しかも走ってピッチに出てくるのもいいね。
ゴールが決まったときの喜びっぷりなんて、
決めたのは他の選手なのにパウロのゴールかと思わせるくらい、
めちゃくちゃ派手に喜んで観客をあおるし。でもそういうメンタルがいいよ。
あとは足が速ければいうことないんだがなあ
チャンスがないわけじゃなかった。
西澤と相手DFがボールを目の前に競ったシーンはゴールラインぎりぎりの位置で、
ちょっと押し込めばゴールを割りそうに思えたけど、
DFのチェックばかりになってしまって結局右(西澤の背後)から来た小笠原にかき出されたり、
GK曽ヶ端と1対1になったカズキが撃ったシュートは曽ヶ端のほぼ真正面で、
あれはふわっと浮かせてもよかったんじゃね?とか思ったり。
特に西澤のシーンではついつい半ギレになってしまいましたよ(~_~;)
ロスタイムを含めた6~7分はずっと押し込まれていたのでもうヒヤヒヤ。
パルちゃんもピッチサイドに出てきて一緒に応援。祈るかのようにひざまづきます。
メインスタンドの軒下にいることも多いのだけど、パルちゃんの「かける想い」ですな。
ヒヤヒヤをなんとかしのぎきってタイムアップ。勝った勝った。ふー。
やっぱり1Fからじゃ花火は撮れないねえ(^_^;)
サポへ挨拶する選手。兵働にはひときわ大きな声援が送られていました。
「勝ってロコロコ」
勝ちパル
試合後の兵働のコメントがまた熱い。
ジュンゴの分もがんばろうと、誰よりも強く誓っていたのはきっと兵働なんだろうな。
パウロおじさんもチームにフィットしてきて、
相手のボールをひょいっと奪っちゃうテクと奪いにいくキモチは特筆モノ。
後半開始時も、誰よりも早く、しかも走ってピッチに出てくるのもいいね。
ゴールが決まったときの喜びっぷりなんて、
決めたのは他の選手なのにパウロのゴールかと思わせるくらい、
めちゃくちゃ派手に喜んで観客をあおるし。でもそういうメンタルがいいよ。
Posted by さとう at 13:30│Comments(4)
│S-PULSE
この記事へのコメント
感動の実況をありがとう!しかし、静岡暑い!静岡駅のホームも暑い!これから横浜に戻ります。明日の必勝祈りつつ(^^)v
Posted by さくらえび at 2008年08月16日 17:19
>さくらえびさん
お疲れ様デスッ!
写真がたくさんで、ケータイからだと見づらかったかも。よかったらPCでも見てみてください。
お疲れ様デスッ!
写真がたくさんで、ケータイからだと見づらかったかも。よかったらPCでも見てみてください。
Posted by さとう at 2008年08月16日 17:35
こんにちは!
昨日は我ブログにコメントをありがとうございました。
すごいですねぇ
エスパルスLOVEなんですね~
私は最近、サッカーがサッパリなので
このように熱烈ファンの方を見てると、エスパルスは幸せだろうなーと思います。
そういえば、保育園の長女と同じ年長組にも
毎回、日本平に通ってる家族がいると聞いて
スゲー!と思っています。
また遊びにきますね。
では~
(*^-^*)/~~バイバイ
昨日は我ブログにコメントをありがとうございました。
すごいですねぇ
エスパルスLOVEなんですね~
私は最近、サッカーがサッパリなので
このように熱烈ファンの方を見てると、エスパルスは幸せだろうなーと思います。
そういえば、保育園の長女と同じ年長組にも
毎回、日本平に通ってる家族がいると聞いて
スゲー!と思っています。
また遊びにきますね。
では~
(*^-^*)/~~バイバイ
Posted by あられ at 2008年08月17日 14:16
>あられさん
ご訪問ありがとうございます。
愛というか、生活の一部になりつつある感じです。
今年は成績がふるいませんが、降格だけはなんとか回避してほしいと願うばかりです。
ご訪問ありがとうございます。
愛というか、生活の一部になりつつある感じです。
今年は成績がふるいませんが、降格だけはなんとか回避してほしいと願うばかりです。
Posted by さとう at 2008年08月19日 23:16