2009年07月02日
異動二日目

なにはともあれ、給食がウマいです。
写真は、昨日(7/1)の献立。カレーライス、大根とキュウリのサラダ、デザートにゼリー。
アルミケースのごはんはウン十年ぶり。ああ懐かしや。
ちなみに今日のは、ごぼうと牛肉の煮物、キャベツとハムの炒め物、ごはん、のり佃煮。
今日のもたいへんおいしゅうございました。ごぼうのが特に。
牛乳もつくのだけど、私は飲めないので毎日お持ち帰りで小僧に飲ませます。
今日は校務主任の先生が、午前中半日かけて校内を一通り案内してくださいました。
なにをするにもしたくても、とにかく予算がない。
なので、たとえば立木の枝うちも先生方自らなさるそうですよ。
そのほかにもいろいろな苦労話をうかがい、涙が出そうでした。
あまりの冷遇さに、ウチをバカにしてるのか!とすら思ったりもしましたが、
特別支援系の学校は県立校でも似たようなものだそうで。
それでも先生方は礼儀正しいしいつも笑顔だし。
子どもたちは無垢でかわいいし。
なんとかやりくりして、少しでもお金をひねり出したい。今日はその思いを強くしました。
がんばりましょう。
なお、私の席のPCも、熱放出がうまくいっていないみたいで、
しばらく使っていると突然電源が落ちますwww
30分に1回とか、15分に1回とか。
あまり頻繁になってきたら、冷凍庫から冷却材を出してその上に乗せて使います。
そうすると半日は問題なくイケます。
とはいっても、やはりそれでは困るので本部に泣きついたら借りられるマシンが見つかりまして。よかったよかった。
そうそう、某ジャニーズ系タレントが静岡に家を建て、本校に子供を通わせているらしいという都市伝説。
家があるのかどうかは知りませんが、とりあえず本校に関係の子供は居なさそうな雰囲気ですww
Posted by さとう at 20:46│Comments(3)
│work
この記事へのコメント
さとうさん、こんにちは!!
給食なつかしいです!おいしそうですね~!!
私は給食のパンが大嫌いで大変でした。
ごはんは週に2回しかなく、中学になると、毎日マズイ食パン2枚半でしたよ・・・。
今の子と違って、残すのは厳禁でしたし。
ごはんと牛乳という合わせ技も気持ち悪かったです。
それ以上に、ソフト麺が・・・・。給食ネタは尽きません(--;)
ところで、例のブツ、いただくことができました!
2枚いただいて、1枚は岡ちゃんがブログで持っているサイズ、
もう一枚は駅などに張ってある大きいバージョンです。
どっちがいいですか?私はどちらでもいいです。
それから、ウチワもくれましたので、そちらもよろしかったらぜひ。
受け渡しはどうしましょう?
明日でも大丈夫ですが、時間が無いかなぁ・・・。
シャトルバスを使うので、どんなに早くても到着は開場ギリギリかと思われます。
すみません。
給食なつかしいです!おいしそうですね~!!
私は給食のパンが大嫌いで大変でした。
ごはんは週に2回しかなく、中学になると、毎日マズイ食パン2枚半でしたよ・・・。
今の子と違って、残すのは厳禁でしたし。
ごはんと牛乳という合わせ技も気持ち悪かったです。
それ以上に、ソフト麺が・・・・。給食ネタは尽きません(--;)
ところで、例のブツ、いただくことができました!
2枚いただいて、1枚は岡ちゃんがブログで持っているサイズ、
もう一枚は駅などに張ってある大きいバージョンです。
どっちがいいですか?私はどちらでもいいです。
それから、ウチワもくれましたので、そちらもよろしかったらぜひ。
受け渡しはどうしましょう?
明日でも大丈夫ですが、時間が無いかなぁ・・・。
シャトルバスを使うので、どんなに早くても到着は開場ギリギリかと思われます。
すみません。
Posted by モカ at 2009年07月03日 13:23
>モカさん
この記事を書いたあとブログを全然チェックしてなくて
(開場のエントリもログインせずに直接メール・・・)、
今ごろコメントに気づきました。
もしかして昨日持ってきていただいていたのでしょうか?!
ホントにもう、あれもこれも申し訳ないです・・・
次のホームも、パルクラ入るのでスタには行きます。
もしよろしければ、サイドバーの一番下、メッセージを送るのところからメールをいただければ・・・。
私も子供のころの給食のパンは嫌いでした。
静岡市内の学校だけれど公立校ではない本校の給食は、センターではなく自校で作っています。栄養士さんと調理師さんにはホントに頭が下がります。その甲斐あってか、過去に味わってきたあの給食はなんだったのだろうって感じです。
この記事を書いたあとブログを全然チェックしてなくて
(開場のエントリもログインせずに直接メール・・・)、
今ごろコメントに気づきました。
もしかして昨日持ってきていただいていたのでしょうか?!
ホントにもう、あれもこれも申し訳ないです・・・
次のホームも、パルクラ入るのでスタには行きます。
もしよろしければ、サイドバーの一番下、メッセージを送るのところからメールをいただければ・・・。
私も子供のころの給食のパンは嫌いでした。
静岡市内の学校だけれど公立校ではない本校の給食は、センターではなく自校で作っています。栄養士さんと調理師さんにはホントに頭が下がります。その甲斐あってか、過去に味わってきたあの給食はなんだったのだろうって感じです。
Posted by さとう at 2009年07月05日 23:43
さとうさん、こんばんは!
大丈夫ですよ~!もしかしたら、郵送の方が良い、ということもあるかもしれないと思い、お返事いただいてからにしようと決めていたので、京都戦には持っていっていないです(^^)
それより、「冗談で書いたのに、あの子本気にしてるわ!」って引かれるんじゃないかと、そっちのが心配でした(笑)良かった~。
では、メールを送らせていただきます!
大丈夫ですよ~!もしかしたら、郵送の方が良い、ということもあるかもしれないと思い、お返事いただいてからにしようと決めていたので、京都戦には持っていっていないです(^^)
それより、「冗談で書いたのに、あの子本気にしてるわ!」って引かれるんじゃないかと、そっちのが心配でした(笑)良かった~。
では、メールを送らせていただきます!
Posted by モカ at 2009年07月06日 22:04