2007年11月12日
祝!100エントリー(笑)


テルのJ通算400試合には足元にも及びませんが、ブログ立ち上げから1ヶ月ちょっと、この記事が記念すべき100エントリー目ですよ奥さん!(誰?)
さて。
広島戦勝ちました。
前半、柏木に先制されたときはどうなるかと思いましたが、すかさずイチがお返し弾。
後半に2点を追加して、3-1で勝利。
イチ偉いぞっ!
チラ見したコレオも、すばらしい仕上がりでした。予想通りちょっとうるっときちゃいました(笑)
等身大テルパネル、ちゃんと立ってる写真はなかったのか。余計ちっこくなっちゃうじゃないか(笑)
勝ったらフォトwithテルは、残念ながらはずれてしまいましたー(笑)
さて、昨日は東1階でボランティアでした。1階のチケットチェックはけっこう神経を使います。
それでも、西はわりと常連さんも多く、「勝手がわかって」空気を読んでくださるお客さんもたくさんいらっしゃるのだけど、
東で、アウェーサポでもなくシーズンチケットでもないお客様のなかには、そのへんの呼吸が難しい方がちらほらいて、そういう人のなかには1階席ではないチケットを持って通ろうとする人がいます。
昨日は予想外に天気もよくなってきて、メインもバックも(特にメイン)かなりの日当たり。
それを避けたくて流れてくる人がかなり多かったです。
個人的には気持ちはよくわかるし、お子さん連れだとますます気の毒には思うのだけれど、
もし大勢の人が同じ理由で大挙して押し寄せてきたら、1階はたいへんなことになってしまうので、
申し訳ないけれどお断りしなければなりません。
いままでも何度かチェッカーをしたけれど、昨日はいちばん多くお断りをしたような印象です。
とまあ、愚痴はここまでで。

これは、今回支給されたお弁当。だいたい毎回こんな感じ。
底はわりと浅いです(笑)
今シーズンのボランティアは今回で終了。最終戦はもともと客でみるつもりだったのだけど、
小僧が、学校でもらってきた市内全小学生招待チケットがちょうど最終戦でした。
優勝はなくなっちゃったけど、去年より少しでもよい結果で終われるように、最後まで応援しますよっ!
それでも、西はわりと常連さんも多く、「勝手がわかって」空気を読んでくださるお客さんもたくさんいらっしゃるのだけど、
東で、アウェーサポでもなくシーズンチケットでもないお客様のなかには、そのへんの呼吸が難しい方がちらほらいて、そういう人のなかには1階席ではないチケットを持って通ろうとする人がいます。
昨日は予想外に天気もよくなってきて、メインもバックも(特にメイン)かなりの日当たり。
それを避けたくて流れてくる人がかなり多かったです。
個人的には気持ちはよくわかるし、お子さん連れだとますます気の毒には思うのだけれど、
もし大勢の人が同じ理由で大挙して押し寄せてきたら、1階はたいへんなことになってしまうので、
申し訳ないけれどお断りしなければなりません。
いままでも何度かチェッカーをしたけれど、昨日はいちばん多くお断りをしたような印象です。
とまあ、愚痴はここまでで。
これは、今回支給されたお弁当。だいたい毎回こんな感じ。
底はわりと浅いです(笑)
今シーズンのボランティアは今回で終了。最終戦はもともと客でみるつもりだったのだけど、
小僧が、学校でもらってきた市内全小学生招待チケットがちょうど最終戦でした。
優勝はなくなっちゃったけど、去年より少しでもよい結果で終われるように、最後まで応援しますよっ!
Posted by さとう at 23:06│Comments(2)
│S-PULSE
この記事へのコメント
テルとフォトは残念でしたね
まったくの勉強不足で”コレオ"の存在すら知らず
恥ずかしい限りです。
レッズの応援見ていて、エスパルスだってあれくらいやればいいのに
なんて、自分が日本平に行きもしないで勝手なこと思ったりしてました。
機会をみつけて行かなければ思いました。
最終戦、思いっきり叫んでください!!
まったくの勉強不足で”コレオ"の存在すら知らず
恥ずかしい限りです。
レッズの応援見ていて、エスパルスだってあれくらいやればいいのに
なんて、自分が日本平に行きもしないで勝手なこと思ったりしてました。
機会をみつけて行かなければ思いました。
最終戦、思いっきり叫んでください!!
Posted by さくらえび at 2007年11月13日 08:15
>さくらえびさん
コレオは、今シーズンの開幕戦と、ダービーのときにもやりました。
このブログのサイドバーのテルコレオのバナーへのリンク先に、
開幕のときの写真が出てますよー
私は、職場のPCの壁紙にしてます(職場かよ!:笑)
コレオは、今シーズンの開幕戦と、ダービーのときにもやりました。
このブログのサイドバーのテルコレオのバナーへのリンク先に、
開幕のときの写真が出てますよー
私は、職場のPCの壁紙にしてます(職場かよ!:笑)
Posted by さとう at 2007年11月15日 20:07