2010年03月08日
始まりました
今季も始まりました、Jリーグ。
広島とアウェイで引き分けた清水の試合は、休日出勤のテレビでチラ見。
こりゃあかん、とほぼ覚悟を決めたロスタイムに、価値あるドローに持ち込んだのは元紀。
おもわず「よっしゃぁぁぁぁぁーーーー!!!」と叫んでしまいましたが、
人気のない校舎内に、それはそれは隅々まで響き渡り、
同じく休出していた先生数名に、様子を見に来られてしまいましたとさ(テヘ←違
前半はどうにもこうにもいいようにあしらわれすぎていて、目を覆わんばかりでした。
ハーフタイムでどれだけ修正できたかなあと思いつつ後半を迎えましたが、
先日のPSMでもそうだったように、わりと冷静に立て直しができてたと思います。
去年までは身につけていなかったこの技、少しは精神的にも成長したということなのかも。
小野先生はいい感じでフィットしていたような。
このままケガなくいってもらいたいですねー。
しかし、ひょうさんにはあのヘディング決めてほしかった!次は頼むよ!
さ、あと33試合。
広島とアウェイで引き分けた清水の試合は、休日出勤のテレビでチラ見。
こりゃあかん、とほぼ覚悟を決めたロスタイムに、価値あるドローに持ち込んだのは元紀。
おもわず「よっしゃぁぁぁぁぁーーーー!!!」と叫んでしまいましたが、
人気のない校舎内に、それはそれは隅々まで響き渡り、
同じく休出していた先生数名に、様子を見に来られてしまいましたとさ(テヘ←違
前半はどうにもこうにもいいようにあしらわれすぎていて、目を覆わんばかりでした。
ハーフタイムでどれだけ修正できたかなあと思いつつ後半を迎えましたが、
先日のPSMでもそうだったように、わりと冷静に立て直しができてたと思います。
去年までは身につけていなかったこの技、少しは精神的にも成長したということなのかも。
小野先生はいい感じでフィットしていたような。
このままケガなくいってもらいたいですねー。
しかし、ひょうさんにはあのヘディング決めてほしかった!次は頼むよ!
さ、あと33試合。
他チームのことですが、大宮のDF塚本選手が右足の骨肉腫であることがわかったそうで、
近々手術ということです。
とても気の毒な状況で言葉もありませんが、
とにもかくにも塚本選手の一日も早い御平癒を祈るばかりです。
支援基金とか千羽鶴の製作とか、大宮サポさんたちの間でいろいろな動きがおきています。
サポさんたち、いてもたってもいられないでしょう。とてもよくわかります。
Jの選手として戻ってこられればベストだとは思いますが、
仮にそれが叶わなかったとしても、
ハンデがありながらも選手として頑張る人たちのことを、
積極的に発信する、いい意味での「広告塔」的な役割を期待したいです。
ハンデスポーツの世界は、ハンパない冷遇っぷりと聞きます。遠征費も自腹とか。
華やかで厚遇なJと、全くの対極にある現実を見て聞いて体験して、それを社会へ発信する。
両方を知る人なんてそうそういるものではないので、大きな意味があると思います。
バナーなどはまだないようですが、いずれ見つけたら当ブログにも貼りたいと思います。
Posted by さとう at 01:19│Comments(4)
│S-PULSE
この記事へのコメント
2010 Jリーグ始まりましたね♪
今年は、韓国にいるとばかり思っていた戸田和幸選手が、【ザスパ草津】でプレーする事を知って、ちょっと注目してみようかと思ってます。
なんだかとっても懐かしくって・・・v(・∀・*)
今年は、韓国にいるとばかり思っていた戸田和幸選手が、【ザスパ草津】でプレーする事を知って、ちょっと注目してみようかと思ってます。
なんだかとっても懐かしくって・・・v(・∀・*)
Posted by ゆみ at 2010年03月09日 17:09
開幕当日は朝一番のひかりで大勢のオレンジサポに遭遇し、
若干罪悪感を感じながら九州旅行に行きました。
大前選手の初ゴールにを知ったときは、広島で下車しなかったことを若干後悔しましたが、すぐに忘れて列車の写真を撮りまくっていました。
今週末から仕事が始まるので気持ちを切り替えていきたいと思います。
塚本選手の件は…こういうのを読むと、もっと仕事を頑張らないとなと感じます。
若干罪悪感を感じながら九州旅行に行きました。
大前選手の初ゴールにを知ったときは、広島で下車しなかったことを若干後悔しましたが、すぐに忘れて列車の写真を撮りまくっていました。
今週末から仕事が始まるので気持ちを切り替えていきたいと思います。
塚本選手の件は…こういうのを読むと、もっと仕事を頑張らないとなと感じます。
Posted by のん at 2010年03月09日 21:17
ご無沙汰しております。
パルクラなシーズンの開幕ですね。
今週末のホーム開幕戦、急遽パルクラに参加することになりました。
いつものように朝まで当直勤務してアウスタに直行する為、途中合流になりますが・・・・頑張ります!!
今年もよろしくお願いいたします。
パルクラなシーズンの開幕ですね。
今週末のホーム開幕戦、急遽パルクラに参加することになりました。
いつものように朝まで当直勤務してアウスタに直行する為、途中合流になりますが・・・・頑張ります!!
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ひで。 at 2010年03月09日 23:33
>ゆみさん
お久しぶりです!コメントありがとうございます!!
そうですよ戸田和幸!日本に帰ってきてるんですよねー
2006シーズンだったかな、最終戦でうちとあたったとき、
立て続けに黄紙2枚もらって前半のうちに退場になって、
西側がやけにもりあがってたのを思い出します。
>のんさん
うちの生徒のサポ御一家が広島へ行くというので、金曜日のお迎えのときに「気をつけて!おみやげは勝ち点3で。」と御挨拶したら、月曜日、「勝ち点1しか持ってこれなかったので足りない分をこれで」ともみじまんじゅうをいただいてしまいました。おいしかったですw
わが家では、小僧と一緒に鶴を折り始めました。
>ひでさん
いつもながらアツい参加、恐れ入ります。
移動、気をつけてきてくださいね。
今年もお客さんといろいろな出会いがあると思います。楽しみです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
お久しぶりです!コメントありがとうございます!!
そうですよ戸田和幸!日本に帰ってきてるんですよねー
2006シーズンだったかな、最終戦でうちとあたったとき、
立て続けに黄紙2枚もらって前半のうちに退場になって、
西側がやけにもりあがってたのを思い出します。
>のんさん
うちの生徒のサポ御一家が広島へ行くというので、金曜日のお迎えのときに「気をつけて!おみやげは勝ち点3で。」と御挨拶したら、月曜日、「勝ち点1しか持ってこれなかったので足りない分をこれで」ともみじまんじゅうをいただいてしまいました。おいしかったですw
わが家では、小僧と一緒に鶴を折り始めました。
>ひでさん
いつもながらアツい参加、恐れ入ります。
移動、気をつけてきてくださいね。
今年もお客さんといろいろな出会いがあると思います。楽しみです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by さとう at 2010年03月12日 16:37