2008年01月20日
J雑感
▼G大阪・家長、大分へレンタル移籍
ガンバの家長が、大分にレンタル移籍するとか。
家長は、U-22代表の常連招集な選手、一方大分は梅崎も放出して、いろんな意味で目玉がほしかったところか?
スーパーサブでも上位常連のチームにいるか、どんなチームでも試合に出ることをとるか。
選手としては悩みどころなんだろうなあ。
▼大丈夫なのか、ジェフ
羽生がFC東京へ
山岸が川崎へ
水本がG大阪へ
佐藤勇人が京都へ
水野は海外へ
原因がなんなのかはおいといて、とにかく来季にジェフを離れる生え抜きの多いこと。
サポさん方のお気持ちは、察するに余りあります。かける言葉もありません。
2009シーズンも、ジェフがJ1に残っていることを祈りたいと思います・・・。
ちなみに、ジェフの来季開幕戦は万博でのガンバ戦とか。
ガンバにもジェフにも特段の思い入れのない私ですら、微妙な空気感です・・・。
▼第2回合同トライアウト実施
メンバー表がこちらに出ていますが。
久保竜彦なんて、このリストには似合わないほどの選手だと思うけど。
奥大介は引退を決めてしまったが、ドラゴンは、「まだまだやってやる」って思ってるんだろうなあ。
うちの平松もそうだけど、プロスポーツ選手にとってのケガというのは、つくづく人生を左右してしまうものなんだなあと思う。
たとえとしては非常に恐縮ですが、自分自身もスキーで右ヒザの前十字靭帯を断裂してそのままなので、自分のヒザの状態を思うにつけ、プロで同じケガをしてしまったら本当にタイヘンだろうなあと実感しています。
ガンバの家長が、大分にレンタル移籍するとか。
家長は、U-22代表の常連招集な選手、一方大分は梅崎も放出して、いろんな意味で目玉がほしかったところか?
スーパーサブでも上位常連のチームにいるか、どんなチームでも試合に出ることをとるか。
選手としては悩みどころなんだろうなあ。
▼大丈夫なのか、ジェフ
羽生がFC東京へ
山岸が川崎へ
水本がG大阪へ
佐藤勇人が京都へ
水野は海外へ
原因がなんなのかはおいといて、とにかく来季にジェフを離れる生え抜きの多いこと。
サポさん方のお気持ちは、察するに余りあります。かける言葉もありません。
2009シーズンも、ジェフがJ1に残っていることを祈りたいと思います・・・。
ちなみに、ジェフの来季開幕戦は万博でのガンバ戦とか。
ガンバにもジェフにも特段の思い入れのない私ですら、微妙な空気感です・・・。
▼第2回合同トライアウト実施
メンバー表がこちらに出ていますが。
久保竜彦なんて、このリストには似合わないほどの選手だと思うけど。
奥大介は引退を決めてしまったが、ドラゴンは、「まだまだやってやる」って思ってるんだろうなあ。
うちの平松もそうだけど、プロスポーツ選手にとってのケガというのは、つくづく人生を左右してしまうものなんだなあと思う。
たとえとしては非常に恐縮ですが、自分自身もスキーで右ヒザの前十字靭帯を断裂してそのままなので、自分のヒザの状態を思うにつけ、プロで同じケガをしてしまったら本当にタイヘンだろうなあと実感しています。
Posted by さとう at 01:07│Comments(0)
│soccer