2008年02月24日
吉田秋生

夜叉は途中までしか読めてないけど、bananafish と吉祥天女は何度読み返したか。
Posted by さとう at 23:37│Comments(4)
│daily
この記事へのコメント
ひえー、あっしも吉田秋生、大・大・大好きですよー。
プチフラワー購読者でしたよん。
河よりも長くゆるやかに とか
カリフォルニア物語 とか
夢みる頃をすぎても とか
十三夜荘奇談 とか
bananafishも、カッコよかったねー。
大人になっても、夜叉や、イブの眠り買ってたもんね。
いやあ、懐かしい~。
プチフラワー購読者でしたよん。
河よりも長くゆるやかに とか
カリフォルニア物語 とか
夢みる頃をすぎても とか
十三夜荘奇談 とか
bananafishも、カッコよかったねー。
大人になっても、夜叉や、イブの眠り買ってたもんね。
いやあ、懐かしい~。
Posted by ほんだ at 2008年02月25日 00:48
bananafishは妻が読んでいたのですが、私もストーリーも絵も気に入り、はまってしまいました。
絵も女性っぽくないので最初吉田秋生は男性だと思ってました。
絵も女性っぽくないので最初吉田秋生は男性だと思ってました。
Posted by おとうぽん at 2008年02月25日 06:45
内容は良く覚えてないけど独特な絵が好きで
よく読んでました。
ある時、TVドラマを見てたら「演出 吉田秋生」という文字が
目にはいり、<ドラマもやるんかい>と思ったら
同姓同名の男性演出家でした(笑)
ちなみに私のお気に入りは”くらもちふさこ”と”紡木たく”でした。
よく読んでました。
ある時、TVドラマを見てたら「演出 吉田秋生」という文字が
目にはいり、<ドラマもやるんかい>と思ったら
同姓同名の男性演出家でした(笑)
ちなみに私のお気に入りは”くらもちふさこ”と”紡木たく”でした。
Posted by さくらえび at 2008年02月25日 08:06
>ほんださん
ラヴァーズ・キスもイケますよん
今回の蝉時雨~は、微妙にカブらせてあったりします。
>おとうぽんさん
私も素顔を知らないのですが、コミックスのカバーの折り返しにある自画像の髪型が三つ編みになっていて、それで「あー女性なんだ」と思いました。
bananafishは男性が読んでも引き込まれると思います。
以前職場の後輩に貸したら、夫婦で読んだと言っていました。
>さくらえびさん
あはは、実は私も同じこと思いました>演出家
私もこういう中性っぽい絵が好きなんですよ。あとは読み応えのあるストーリー。
ラヴァーズ・キスもイケますよん
今回の蝉時雨~は、微妙にカブらせてあったりします。
>おとうぽんさん
私も素顔を知らないのですが、コミックスのカバーの折り返しにある自画像の髪型が三つ編みになっていて、それで「あー女性なんだ」と思いました。
bananafishは男性が読んでも引き込まれると思います。
以前職場の後輩に貸したら、夫婦で読んだと言っていました。
>さくらえびさん
あはは、実は私も同じこと思いました>演出家
私もこういう中性っぽい絵が好きなんですよ。あとは読み応えのあるストーリー。
Posted by さとう at 2008年02月25日 20:50