2008年03月03日

エスコートキッズ@ゼロックススーパーカップ

エスコートキッズ@ゼロックススーパーカップ
行って来ました、ゼロックススーパーカップ「エスコートキッズ」。

集合は午前9時30分だったけど、9時少し前には着いてしまった。9時15分ころ係の方が出てきて出欠チェック。
すぐに控え室へ移動し、そしてすぐにピッチへ移動。さらにすぐにリハ開始。

早い早い。

エスコートキッズ@ゼロックススーパーカップ
はじめに並んでたテキトーな順番、そのときの係の方がこの順番でいくから、みたいなことを子供たちに言っていた。小僧の位置はなんと一番。
一番って、キャプテンじゃね?寿人じゃん寿人!と軽く舞い上がり気味の母。落ち着けよ。

エスコートキッズ@ゼロックススーパーカップ
ところがその後背の順に直されてしまい、八番目に。八番って誰?サンフレサポご本家さんならわかるのでしょうが、なにしろこちらは「にわか」ですからねえw。

エスコートキッズ@ゼロックススーパーカップ
リハは、はじめはフラッグとエスコートと別々に説明していたけど、最後は全体あわせて流れを確認。2回くらい流し、チームフラッグだけさらにもう1回やって、10時30分ころには再び控え室に戻る。

エスコートキッズ@ゼロックススーパーカップエスコートキッズ@ゼロックススーパーカップ
控え室では、まず事前に送られてきていた肖像使用承諾書(だったかな。子供の顔が写ってる写真をJリーグであちこちに使いますけどいいですね、みたいな書類)を提出し、引き換えにチケットをもらう。
それから少したってお弁当が配られた。いつものお昼よりはかなり早かったけど、いただきました。

エスコートキッズ@ゼロックススーパーカップ
その後子供たちに本番で使用するTシャツが配布された。鹿島には鹿島の、広島には広島のTシャツでした。あれ?フェアプレイフラッグの子たちはどんなんだったんだろう。

配られたシャツのサイズは150でちと大きいかとも思ったが、着せてみたらそれほど違和感もないので交換はせずにそのまま着用。




12時少し過ぎ頃、もう親は用ナシとばかりにとっととスタンドへ送還。その後は一般客と同じ扱い。
12時50分ころ電光掲示板に子供たちの名前が出ると言われていたのに、プログラムを読みふけってしまってチェックし損ねる(´・ω・`)




スタンド寒いよ(´・ω・`)



エスコートキッズ@ゼロックススーパーカップ
そこからさらに待つこと約30分、ようやくオープニングセレモニーが。
目を凝らしてみたけど、やっぱスタンドからじゃよくわからん。

しばらくして、岩政が2枚目の黄紙をくらう少し前くらいに子供たちが戻ってきた。選手誰だった?と聞いても「わかんない」だって。まあ名前がわからないのは仕方ないとしても、じゃ背番号は?と聞いても「覚えてない」ってオイ!頼りがいのないやつだ。

まあしょうがないか。にわかだもんね。写真にマークをつけておいたので、お分かりの方がいらしたら教えてください。

それより小僧が興奮気味に報告してきた内容は、入場前の待ちの時に、試合球を触らせてもらったり、イエローカード、レッドカードを見せてもらったりしたとかいう話。そこかよ、って感じもしなくもないですがね。
カードには今日の対戦チーム名が刻まれていたらしい。へぇへぇへぇ~~。

あとはフツーに観戦。


さて試合。




広島よくやってるなあ、でも鹿島も抜け目ないよなあ、なんて思っていたらどんどんと2点も入っちゃって、どーなることかと思ったけど、久保の(ややラッキー気味なw)PKで1点、さらに寿人が意地のヘディングで2点目を追加して同点に。
こうなると追い上げたほうのペースだよなあ。


この試合のルールでは延長はナシで決着はPKとなっているのでPKに。鹿島はダニーロと本山がはずし、広島もユキッチがはずして、5人目の鹿島は小笠原、広島は寿人。寿人が一度ははずしたかに思われたPKは鹿島のGK曽ヶ端がキックよりも早く前へ踏み出したファールをとられて蹴り直しに。再度のキックが見事決まって広島勝利で劇的に幕を閉じました。

判定に怒った一部の鹿島サポがスタンドからピッチへ乱入する事態も起きたが、やっぱそれはマズいよ。
PK後の猛抗議に鹿島は大岩までもが退場になり、これで開幕戦は岩政と大岩は出場停止。

なんだかなあ。


この試合の主審の家本という人は紙をよく出すことで知られているらしい。だけどカードって切ればいいってもんじゃないよね。
そこまでプレーがラフになる前に上手に落ち着かせるのも主審の腕だと思うけどな。



~~おまけ~~

エスコートキッズ@ゼロックススーパーカップ
うちにゆかりのこの人や


エスコートキッズ@ゼロックススーパーカップ
この人もお元気そうでした。

同じカテゴリー(soccer)の記事画像
日韓W杯の
試合終了。
こうでなくちゃ
横浜FCのゴール裏
ロアッソ熊本vs横浜FC
エスコートの正解
同じカテゴリー(soccer)の記事
 まさかの即断即決?! (2009-08-03 22:26)
 太田兄弟 (2009-07-16 21:22)
 ブログ (2008-11-10 22:02)
 日韓W杯の (2008-09-16 22:46)
 試合終了。 (2008-08-10 19:59)
 こうでなくちゃ (2008-08-10 19:22)

Posted by さとう at 01:38│Comments(5)soccer
この記事へのコメント
おはようございます。
レポートありがとうございました。

寒かったですか?

相当荒れた試合になっちゃいましたね。
もう少しすっきりと終われば気持ちよかったですが。

いずれにしろ、今週末からが本番ですね。
時々お邪魔させていただきます。

いずれ、エスパルス戦でお会いできたらうれしいです。
Posted by haru at 2008年03月04日 05:39
はじめまして、まりママと申します。

娘もゼロックススーパーカップのフラッグベアラーに選ばれて観戦してきました。 親子共々イイ思い出になりました!!
ただ鹿島で応募して当選したんですが背の順の都合で広島のユニを支給され娘はちょっと残念がっていましたが・・・・・・・・

娘はフェアプレー宣言のフラッグを持ちました。娘の持っている真横に寿人選手がサインをしにきてくれたそうです(旗にね)
ちょっと興奮気味に話してくれましたよ。

写真がいつ発送されてくるかわかりませんが写真は確実にエスコートキッズの方がおいしいですよね!!
フラッグベアラーの子達って多分・・・・・・・リハの時の写真だと思いますよぉ。
みんな思いっきり私服の・・
まぁ、あんまり期待せずに写真は待っています。

ではでは、急にお邪魔しました(何だか懐かしくて嬉しかったレポを見つけちゃったもので)
Posted by まりママ at 2008年03月10日 10:15
>haruさん

開幕、負けてしまいました(´・ω・`)
まあ、あと33試合あるんで(←無理やりな前向き)


>まりママさん

はじめまして。ようこそのお運び、厚く御礼申し上げます。
フラッグベアラーさんだったんですね。
どちらにしても、一生に何度も経験できることじゃないから、子どもたちにはいい思い出になったでしょうね!

また寄ってください。
Posted by さとう at 2008年03月12日 23:54
はじめまして。ぷうと申します。

お子さんが一緒に入場した選手は、
たぶん槙野智章選手だと思います。

それだけ言いたくて・・・
突然過去の日記にコメントしてすみません(>_<)
 
                                 
私もこれからパルちゃんクラブに入る予定なので、
お会いする事があるかもしれません。
その時はどうぞよろしくお願いします。

でわ、失礼します。
Posted by ぷう at 2008年03月24日 10:58
>ぷうさん

はじめまして。コメントありがとうございます。
写真のマークした選手は確かに槙野選手ですよね。
ところが小僧が実際にエスコートした選手は、どうやら平繁選手のようなのです。ホント、遠目ではわかりません。
パルクラでもお待ちしています!
では、スタジアムでお会いしましょう!
Posted by さとう at 2008年03月24日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


2011 S-PULSE be a WINNER!
SPIRIT UP!
▼J. league DIVISION 1
 #01 03/06(土) A:柏  日立台
 #02 03/12(土) H:鹿島 アウスタ
 #03 03/20(日) A:甲府 中銀スタ
 #04 04/03(日) A:仙台 ユアスタ
 #05 04/09(土) H:新潟 アウスタ
 #06 04/16(土) A:C大阪 金鳥スタ
 #07 04/23(土) H:福岡 アウスタ
 #08 04/29(金・祝) A:横浜FM 日産
 #09 05/03(火・祝) H:広島 アウスタ
 #10 05/07(土) A:名古屋 瑞穂
 #11 05/14(土) H:神戸 アウスタ
 #12 05/22(日) A:大宮 NACK
 #13 05/28(土) H:磐田 アウスタ
 #14 06/11(土) A:G大阪 万博
 #15 06/15(水) H:山形 アウスタ
 #16 06/18(土) A:浦和 埼スタ
 #17 06/22(水) H:川崎 アウスタ
 #18 06/26(日) H:仙台 アウスタ
 #19 07/30(土) A:広島 広島ビ
 #20 08/06(土) A:新潟 東北電力ス
 #21 08/13(土) H:大宮 アウスタ
 #22 08/20(土) H:C大阪 アウスタ
 #23 08/24(水) A:山形 NDスタ
 #24 08/27(土) H:横浜FM アウスタ
 #25 09/10(土) A:磐田 エコパ
 #26 09/17(土) H:浦和 エコパ
 #27 09/24(土) A:川崎 等々力
 #28 10/02(日) H:名古屋 アウスタ
 #29 10/15(土) A:神戸 ホームズ
 #30 10/23(日) H:甲府 アウスタ
 #31 10/29(土) A:福岡 レベスタ
 #32 11/20(日) H:柏 アウスタ
 #33 11/26(土) A:鹿島 カシマ
 #34 12/03(土) H:G大阪 アウスタ
 
▼ヤマザキナビスコカップ  
 #1回戦 vs.甲府
  1st. reg 06/15(日) A:中銀スタ
  2nd. reg 07/27(水) H:アウスタ
 #2回戦 vs.新潟
  1st. reg 09/14(水) H:アウスタ
  2nd. reg 09/28(水) A:東北電力ス

 





Jリーグ2010特命PR部員 さとう@春夏秋橙


カテゴリ
S-PULSE (361)
blog (11)
daily (220)
work (39)
soccer (36)
アクセスカウンタ
プロフィール
さとう
さとう
清水エスパルスを応援しています。ときどきスタジアムボランティアスタッフにもなります。パルちゃんこパルちゃんに激しく萌えます。
オーナーへメッセージ
削除
エスコートキッズ@ゼロックススーパーカップ