2010年04月04日

第5節 横浜Fマリノス戦


今日現地観戦の人は勝ち組。

・今日は家でアイロンをかけながらのテレビ観戦。
・開始早々オカちゃんゲットゴール。
・2点目もあわせてごっちゃんって言えばごっちゃんだけど、ポジショニングがよかったからこそで。
・後半の怒涛の守備なにあれ。
・前半のうちに2点もとっちゃったから調子こいてハーフでビールあけたことを軽く後悔。
・とりあえず西部はネ申。
・アラタは西部に食事をおごるか釣りざおセットを贈るかのいずれかを選択したうえで、今後西部をさま付けで呼称すること。
・ていうかアラタPK与えすぎ。
・全体的にはよく連動していて、見ていてかなり楽しいゲームだったかと(PK以外は)。全員のハードワークのたまものだね。

やっぱり木村和司はおもしれーww

・それにしてもTBSの中継と実況アナはヒドいな。
・俊輔俊輔って、プレーヤーは俊輔ひとりじゃねぇんだよっての。
・しかもお気に入りの俊輔さんが自爆退場したあとはすっかり静かになってるしww
・視聴者が見たいのは試合であって、痛めてうずくまる俊輔の鼻の穴のアップじゃねーよ。
  

Posted by さとう at 02:17Comments(0)S-PULSE

2010年03月27日

アウェイ川崎戦終了

負けなかったけど勝ちもできなかった、って感じかな〜


うーむ
  

Posted by さとう at 14:57Comments(0)S-PULSE

2010年03月21日

第3節終了、現在首位


勝ち試合の地域交流アテンドは、それはそれは気楽なものですよー。
どんなに試合がgdgdでも、とにかく勝てばいいんだ勝てば!!

つか、去年だったら間違いなく0-0で終わってたよなー。

いえね、昨日も正直0-0で終わると思いましたよ。ええ。
あーあ、とか思いながら地域交流アテンドの再集合のため、メインのビジョン下近辺を通行中、
なんということでしょう、背中から「Sゴール!」が聞こえたではありませんか。(ビフォーアフター風味)
思わず見上げたビジョンは、真下からじゃ真っ黒で何も見えやしないという罠だったけどね!(当然
バックKゲートに着いたときにはリプレイも終わってて(当然
仕方ないのでJリーグタイムでチェックしましたとさ。

いやー。
ボスナー万歳!オージービーフ万歳!(違




でね、密かに首位だったりするんですが、
「優勝が見えるような時期にうっかりトップに出ると去年みたいなことになるんで、
 首位に出るなら今のうちよ」
パルクラ仲間さんの名言。
いやはや、なんとも納得ww


さて、来週は等々力ですよっと。




  続きを読む

Posted by さとう at 11:18Comments(0)S-PULSE

2010年03月13日

パルクラなう

地域交流アテンド担当。


キックインのヘリとセスナが上空を飛行中。


勝ちましょう!
  

Posted by さとう at 11:34Comments(2)S-PULSE

2010年03月12日

レプリカ

 


初めてレプリカを買った今シーズン。ていうか、正しくは「買わされた」のだけどね!あっはっは!

サンクスデーの前夜、新年会後に帰宅したところに小僧がせがんできて、
調子よく「よしよし、買ったる!」と言ったらしいのだけど、
何しろ酔っぱらっていたので覚えちゃいないわけで。

翌日のツインメッセで「んな買わないよ!」と言ったところ相当ムクれられ、
そうなってみて初めて、そう言えば買ってやるとかやらないとか言った気がするようなしないような、
思い出したような気がしてきたww

痛い出費ではあるが、言ってしまったものは仕方ないのでお買い上げな次第。
パルクラでもらった商品券がこんなにありがたく身にしみたのは初めてだYO!
(しかしそれも背番号代にしかならなかったのだけどNE!ww)

ところがここへきて、熱を出して学校を休むことに。
しかーし!学校は休んでもダイラは休まないのがサポの掟w、
ちょうどドリハウからユニができたとの連絡をもらっていたので、
ソッコーで受け取りに行きましたよ、ええ。
今日で欠席二日目となってしまったけど、ユニをたたまないでハンガーにかけておいて、
早よ復活せえよ~と念じていたら、本日午後になってモリモリ元気になってきたですよ。
さすが小野先生。小児科の薬より効きますぜダンナ!

ということで、明日は予定通り参戦の方向で。
小学生のくせにレプリカ(しかも今年モデル、けどMサイズなのでブカブカw)着てる生意気なお子ちゃまを見かけたら、たぶんそれはうちの小僧ですw

アタクシですか?アタクシは今季もパルクラでスタートですことよ。
地域交流のみなさん、どうぞよろしく。




花火、見たいなあ~~  

Posted by さとう at 17:05Comments(0)S-PULSE

2010年03月08日

始まりました

今季も始まりました、Jリーグ。
広島とアウェイで引き分けた清水の試合は、休日出勤のテレビでチラ見。
こりゃあかん、とほぼ覚悟を決めたロスタイムに、価値あるドローに持ち込んだのは元紀。
おもわず「よっしゃぁぁぁぁぁーーーー!!!」と叫んでしまいましたが、
人気のない校舎内に、それはそれは隅々まで響き渡り、
同じく休出していた先生数名に、様子を見に来られてしまいましたとさ(テヘ←違

前半はどうにもこうにもいいようにあしらわれすぎていて、目を覆わんばかりでした。
ハーフタイムでどれだけ修正できたかなあと思いつつ後半を迎えましたが、
先日のPSMでもそうだったように、わりと冷静に立て直しができてたと思います。
去年までは身につけていなかったこの技、少しは精神的にも成長したということなのかも。

小野先生はいい感じでフィットしていたような。
このままケガなくいってもらいたいですねー。
しかし、ひょうさんにはあのヘディング決めてほしかった!次は頼むよ!



さ、あと33試合。

  続きを読む

Posted by さとう at 01:19Comments(4)S-PULSE

2010年02月28日

アウスタ駐車場津波対策

駒越北と南新開にクルマを停めてる人は駐車券持ってアウスタ駐車場へ移動してください、とのこと。
  

Posted by さとう at 12:15Comments(0)S-PULSE

2010年02月28日

2月28日の記事

パルクラなう。
  

Posted by さとう at 10:15Comments(0)S-PULSE

2010年02月11日

「書き初め」は「こんなかんじです」


えーと、学校勤務のさとうです。


今回のネタは「書き初め」です。
もう2月も半ばにさしかかろうとしているのに「書き初め」というのもナンですが。







写真は本校生徒の書き初め作品であります。
実はこの記事の2枚目の写真でエダの背景に映っているお習字作品はコレです。


本校では昨年、10月にパウロの学校訪問がありました。
わずか30分程度のイベントだったけれど、いくつもの好条件が重なって、それはそれは楽しいひとときになりました。

このとき代表でパウロとパス交換をしたひとりの生徒。
それまではエスパルスにもサッカーにもそれほどの興味はなかったようなのですが、
パウロ以来すっかりエスパルスに覚醒し、年始の書き初めの際、
「好きな言葉を書いていいよ」
と指示したところ、迷わず「エスパルス」と書いたそうです。

せっかくなので「がんばれ」も書き足して、
2枚を先生方が表装してくださいました。

できあがった作品は、それはそれは力強い文字で、
素人が見ても力がわいてきそうな出来栄えです。

これをなんとか選手たちにも見てほしいと思って、
エスパルスへ連絡したところ受け取ってもらえることになりまして。

2月はじめのある日、出勤前に三保へ出向き担当社員の方にお会いして作品を預けました。
さてどうなるかなあとわくわくのまま清水公式につないだ数日後、
はからずもスタッフブログで確認とあいなったわけです。

うれしかったですねー。

学校訪問がこういう形で実りになったこと、
実ったことをエスパルスに伝えられたこと、
そして当該生徒がよろこんでくれたこと。
さらに、清水を応援する人がまたひとり増えたこと。



往訪当日、事務所前の駐車スペースには選手たちのクルマがずらり。
詳細は控えますが、どのクルマも手入れが行き届いていてピカピカでした。
三保の事務所では、某○津氏や某○藤氏などがデスクエリアから出てきたところと遭遇して、
軽くテンションがあがったり。

書き初めの生徒のおかげで、私もちょっとしたミーハー気分を満たしてもらいましたww


エスパルスには、この作品をしのぐくらいの、迫力ある試合・迫力あるプレーが見られることを期待したいものです。  

Posted by さとう at 01:37Comments(2)S-PULSE

2010年02月04日

今季の予定


三保レポはまた後日に。


日程ネタで清水系、というよりJ系ブログのあちこちで更新真っ盛りのなか、
しっかり流行の端っこに乗っかっているさとうです、こんばんは。

今季の日程が、やっとやっと出ました

・今季は土曜日が多いのね。
・夏休み以外の水曜夜の試合もアウェイがほとんどで、シーチケのロス回避率高し。
・で、夏休み真っ盛りのアウェイは新潟。一度は行ってみたいと思っていたビッグスワン、今年こそ実現しそう。
・同じくなかなか実現しなかった等々力も、土曜日2時とは。
・万博も、行けちゃうかも?
・山形も、普通の週末というのがなんともだけど、その気になれば行けるぞ。

 まあ、いろんな意味でウチ的には


日程くんGJ!



  続きを読む

Posted by さとう at 00:46Comments(0)S-PULSE

2010年02月02日

三保へ行ってきた

本日午前、三保へ行ってきましたよ。

それも練習見学ではなく、職務上のミッション遂行のため。

用事が済んだあと、軽く練習も覗いてみる。平日の見学はいいなあ。

詳細(ただし差し支えない範囲で)は後ほどアップ予定。

予定は未定で決定ではない、という話もないわけではないですが(^_^;)
  

Posted by さとう at 12:41Comments(0)S-PULSE

2010年01月03日

昨季の記録をまとめてみるなど


▼J. league DIVISION 1
#01 03/08(日) A 大宮 NACK5 △0-0 欠席
#02 03/14(土) H 横浜FM アウスタ △0-0 パルクラ
#03 03/22(日) A 名古屋 瑞穂 ●1-3 参戦 18きっぷ
#04 04/05(日) A 神戸 ホムスタ ○1-0 欠席
#05 04/12(日) H 川崎 アウスタ ○1-0 パルクラ
#06 04/19(日) A 磐田 エコパ ●0-3 参戦 クルマ
#07 04/25(土) H 柏 アウスタ △1-1 パルクラ
#08 04/29(水) H 浦和 エコパ △2-2 パルクラ
#09 05/02(土) A 広島 広島ビ △0-0 欠席
#10 05/05(火) H 千葉 アウスタ △2-2 パルクラ
#11 05/10(日) A 鹿島 カシマ ●1-2 欠席
#12 05/16(土) H 大分 アウスタ ○3-1 観戦
#13 05/23(土) A 新潟 ビッグスワン○1-0 欠席
#14 06/20(土) H 山形 アウスタ ○4-1 パルクラ
#15 06/27(土) A F東京 国立 ●1-2 欠席
#16 07/04(土) H 京都 アウスタ △3-3 パルクラ
#17 07/11(土) A G大阪 万博 ○4-1 欠席
#18 07/18(土) H 鹿島 アウスタ △2-2 パルクラ
#19 07/25(土) A 千葉 フクアリ ○2-1 参戦 バスツアー
#20 08/02(日) A 浦和 埼スタ ○1-0 欠席
#21 08/16(日) H 新潟 アウスタ △1-1 パルクラ
#22 08/19(水) A 京都 西京極 ○1-0 参戦 新幹線
#23 08/22(土) H 磐田 アウスタ ○5-1 パルクラ
#24 08/30(日) A 川崎 等々力 △1-1 欠席
#25 09/12(土) H 大宮 アウスタ ○1-0 欠席
#26 09/19(土) A 山形 NDスタ ○1-0 参戦 新幹線
#27 09/27(日) H 神戸 アウスタ ○1-0 パルクラ
#28 10/03(土) H 広島 アウスタ △1-1 パルクラ
#29 10/18(日) A 大分 九石 ●1-2 欠席
#30 10/25(日) H F東京 アウスタ ●1-2 パルクラ
#31 11/08(日) A 柏 日立台 ●0-5 欠席
#32 11/21(土) H G大阪 アウスタ ●0-2 観戦
#33 11/29(日) A 横浜FM 日産 ●0-2 参戦 バスツアー、パルクラ視察
#34 12/05(土) H 名古屋 アウスタ △0-0 パルクラ

リーグ戦34試合中 パルクラ参加14試合 4勝1敗9分
              アウェイ参戦6試合  3勝3敗0分
 
▼ヤマザキナビスコカップ予選リーグ
#2 03/29(日) H 京都 アウスタ ○2-0 パルクラ
#3 05/20(水) H 山形 アウスタ ●0-1 欠席
#4 05/30(土) A 柏 日立台 ○2-1 欠席
#5 06/03(水) H 千葉 アウスタ ○2-1 欠席
#6 06/07(日) A 神戸 ホムスタ ○2-1 欠席
#7 06/13(土) A F東京 駒沢 ●1-3 欠席
 
▼ヤマザキナビスコカップ決勝トーナメント
QF 1st 07/15(水) A 浦和 埼スタ ●1-2 欠席
QF 2st 07/29(水) H 浦和 アウスタ ○3-0 観戦
SF 1st 09/02(水) H F東京 アウスタ △2-2 欠席
SF 2nd 09/06(日) A F東京 味スタ ●0-1 欠席

 
▼第89回 天皇杯全日本サッカー選手権大会
2回戦 10/11(土) 佐川印刷SC アウスタ ○2-0 観戦
3回戦 10/31(土) 札幌 アウスタ ○2-0 欠席
4回戦 11/14(土) 甲府 とりスタ ○3-0 欠席
QF 12/12(土) 新潟 アウスタ ○3-2 観戦
SF 12/29(火) 名古屋 エコパ ●1-1(PK3-5)観戦 クルマ



ナビスコの欠席が目立つなあ・・・。敗退はそのせい?!(んなわけない)

こうして書き出してみると、パルクラや参戦はもちろん、欠席でもそのときの様子がなんとなく思い出されます。
ちょっと面白いかもしれないので、来季も記録をつけてみようと思います。

来年は未開拓のアウェイに行ってみたいです。あとは山形もはずせない。今度は早めに予定を立てて、ちゃんと堪能したいものです。  

Posted by さとう at 00:50Comments(2)S-PULSE

2009年12月30日

紙一重

天皇杯、終わりました。
今日はどっちに転んでもおかしくないゲームだった。
ほんの少し、ウチに運がなかっただけのこと。
私はそう思ってます。

いい試合でした。いい試合だっただけに、勝たせてあげたかった。
押し込まれて万事休す!ってなったシーンでも、DF陣と海人が必死のセーブで失点を防ぎました。
サッカーの神様はまだウチを見捨ててないって、だからあと少しがんばって!って、
心の底から祈っていました。

たらればを言い出せば、キリがありません。
イチも海人も、下を向く必要はないよ。二人とも、がんばったね。
私の中での今日のMOMは、間違いなく海人です。


ウチはまだ若い選手が多いチームだけれど、今年の経験は、来年につながるとても大きな糧となるでしょう。来季が楽しみです。

一年を通して、とても楽しかった。選手のみんな、ありがとう。
しばしの休息で体を癒して、また来年元気に活躍してください。


グランパスのみなさん、今日はありがとう。
ここまで来たのだから、ぜひ優勝してください。
元日は、テレビの前で応援します。





  続きを読む

Posted by さとう at 00:06Comments(4)S-PULSE

2009年12月29日

年内の業務は終了しました


いい試合だっただけに負けはとても残念。

渋滞が敗戦の身にしみる…(ToT)

しかしウチはもってないなぁ……
  

Posted by さとう at 16:27Comments(0)S-PULSE

2009年12月29日

日程

準決勝がエコパの側のトーナメントでよかったなあとつくづく。
もし国立だったら、明日一度行って、勝ったらいったん帰ってきて中二日でまた元日上京(笑)でしょ。
選手たちは当然前乗りだから、31日のうちに東京入りだし。そりゃないわー。

ちっちゃいことかもしれないけど、こういう運も味方につけたいところ。


本日(28日)で年内の業務は終了、明日のチケットも購入済み。
車のガソリンも十分。いざエコパへ。


ところで明日の開場は11時だそうですよ。


  

Posted by さとう at 00:00Comments(0)S-PULSE

2009年12月12日

勝った!

カケさん、お疲れさま〜(ToT)
  

Posted by さとう at 15:43Comments(0)S-PULSE

2009年11月29日

上を向いて歩こう


リーグ戦と天皇杯、今季の残りの試合はすべて参戦!(パルクラ含む:笑)と決めたので日産に行ってきましたが、オゥノゥ!って感じでorzなさとうです、こんばんは。


今日の日産は、パルクラのアウェイチーム視察というイベントも兼ねていたので、先方のボランティアさんの案内でスタジアム内部やボラ組織のことなどを紹介してもらいました。貴重な機会をいただいて、日産ボラさんとアレンジしてくれたエスパルスの担当さんに感謝です。
#ツアー代も観戦チケット代もちゃんと自分で払ってますよー

清水の運営ボランティア「パルちゃんクラブ」は、清水エスパルスが管理するボランティア組織ですが、日産のボラは日産スタジアムが管理する組織なのだそうです。当然、サポの集まりではありません。Jの試合だけでなく、国際試合なども多数行われるスタジアムということで、スタ所属のほうが効率的なのだろうと思いました。いつもは70~80人/試合の稼働人数のところ、今日はマリノスのホーム最終戦ということで100人を超えるボラさんが集まったそうです。かなりの割合をシルバー世代の人が占めていました。でもって、パルクラは活動中も休憩時間は一定の条件のもとで試合観戦が認められていて、活動終了後には主催試合で利用できるチケットがいただけます。一方日産サポにはそのような特典はなく(お弁当が出るのは同じ)、集合も早いし、立派な会議室が控室に用意されてはいるものの、待遇面でのパルクラとの比較では決してよいとは言えません。そんななかでの彼らのモチベーションの源はなんでしょうかと伺ってみたら、シルバー世代が多いこととも関連して、生きがい・やりがいを求めての参加というお返事でした。そう言えば、楽しそうににこにこしていた方が多かったような。

開場時刻ころには視察も終えて、ゴル裏へ。スタンド寒すぎ。




試合は・・・まああちこちで書かれ始めているので素人は細かいことは控えますが、雑駁に言えば、自信を持って上を向こうよ、って感じですかねえ。たとえばゴール前。せっかくいい形であがって行っているのにわざわざサイドがあがってくるのを待って左へはたいてみたり。クロス→ヘッドを狙ってるのかもしれないけど、サイドを待ってる間にゴール前は固められちゃうし、だいたいそこまで来たんなら勝負かけて自分の力で中へ切り込んで行ってほしい。瞬間でもスペースがあいたら撃ってほしい。それと、そこまで上がりきるもっと手前でもチャンスがないわけじゃないのだから、中盤からのミドルを撃ったっていい。今日やられたみたいに。わざわざゴール前まであげて、しかも時間をかけてゴール前での形をととのえようとするのは、やっぱり自信をなくしてて、だから思い切ったプレーができないことのあらわれなんではないのかしら。それと、サイドは左に偏りすぎ。ていうかサイドからあがるパターンしかしてない。中の組み立てとか中からパス出しとか、どしちゃったの?等々。素人スタンド監督が勝手なことを言ってみましたが、さていかに。


来季の人事異動のうわさもちらほら聞こえてきて、千葉のボスナーだとかお隣の得点王さんだとかが記事なってるけど、DFはともかく、FWよりも中盤の調整のほうが急務と思うのですがどうですか長谷川さん早川さん。

  

Posted by さとう at 22:23Comments(1)S-PULSE

2009年11月24日

幸せってなんだっけ


久々にパルクラをお休みして、小僧と二人でまったり観戦、
勝ち点3、勝ったら花火、勝ちロコを隅々まで味わう幸せな日になる予定だったのに、
ナンテコトシテクレンダヨー。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!


いやまて。

応援するチームが来年もちゃんと存続して、
J1にいて、
自分も引き続きダイラ通いができそうで、

こんな幸せなことはないじゃないか。



 ・

 ・・

 ・・・





無理をしてでも前を向いてみようとしてみるが、でもやっぱり勝ちたいアルヨ(つД`)





最終戦くらい花火あげようよ。頼んだよ。


  

Posted by さとう at 21:09Comments(0)S-PULSE

2009年11月17日

コレオグラフィー、久々に登場です







今週末のガンバ戦で、久々のコレオ実施とのことです。
バナーをクリックすると、告知サイトへジャンプします。


サポ有志のみなさん、いつもありがとうございます。


この日はパルクラをお休みして、今季大分戦以来の観戦です。
そんな日にコレオがあって、ついったー部のオフも予定。楽しみ楽しみ。
天気予報がイマイチなのがイヤンなのですけどw
チケットも完売間近、大規模地域交流もあるらしい。大混雑必至であります。
さて、久々のアウスタグルメは何にしよ♪(ぇ


上官、自分は勝ちロコがしたいのでありますっ!
花火が見たいのでありますっ!
勝ち点3が欲しいのでありますっっっ!!


  続きを読む

Posted by さとう at 23:15Comments(2)S-PULSE

2009年11月08日

カラまわり


こりゃまたずいぶんハデに負けたもので。
とにもかくにも、現地な皆さん、お疲れさまでした。


で。


映像を見てないのでアレなのですけども。

なにをアセって空回りしてるんでしょうか。
なんかもう、どう考えてもメンタル的に未熟すぎとしか思えないのですけどもね。


タイトルとかACLとか、考えなくていいです。それらは結果としてついてくるオマケみたいなモンで。
みんな絶対サッカーが好きでプロになってるはずなんで、その「好き」って気持ちだけでいいんじゃないですかね。
好きなサッカーを仕事にできてること。もうそんだけで儲けモンですよ。

もっとゆとりある気持ちで、のびのびいきいきとサッカーしてほしいです。
(ん?なんか似たようなことを最近も書いたような。)

  続きを読む

Posted by さとう at 23:17Comments(0)S-PULSE

2011 S-PULSE be a WINNER!
SPIRIT UP!
▼J. league DIVISION 1
 #01 03/06(土) A:柏  日立台
 #02 03/12(土) H:鹿島 アウスタ
 #03 03/20(日) A:甲府 中銀スタ
 #04 04/03(日) A:仙台 ユアスタ
 #05 04/09(土) H:新潟 アウスタ
 #06 04/16(土) A:C大阪 金鳥スタ
 #07 04/23(土) H:福岡 アウスタ
 #08 04/29(金・祝) A:横浜FM 日産
 #09 05/03(火・祝) H:広島 アウスタ
 #10 05/07(土) A:名古屋 瑞穂
 #11 05/14(土) H:神戸 アウスタ
 #12 05/22(日) A:大宮 NACK
 #13 05/28(土) H:磐田 アウスタ
 #14 06/11(土) A:G大阪 万博
 #15 06/15(水) H:山形 アウスタ
 #16 06/18(土) A:浦和 埼スタ
 #17 06/22(水) H:川崎 アウスタ
 #18 06/26(日) H:仙台 アウスタ
 #19 07/30(土) A:広島 広島ビ
 #20 08/06(土) A:新潟 東北電力ス
 #21 08/13(土) H:大宮 アウスタ
 #22 08/20(土) H:C大阪 アウスタ
 #23 08/24(水) A:山形 NDスタ
 #24 08/27(土) H:横浜FM アウスタ
 #25 09/10(土) A:磐田 エコパ
 #26 09/17(土) H:浦和 エコパ
 #27 09/24(土) A:川崎 等々力
 #28 10/02(日) H:名古屋 アウスタ
 #29 10/15(土) A:神戸 ホームズ
 #30 10/23(日) H:甲府 アウスタ
 #31 10/29(土) A:福岡 レベスタ
 #32 11/20(日) H:柏 アウスタ
 #33 11/26(土) A:鹿島 カシマ
 #34 12/03(土) H:G大阪 アウスタ
 
▼ヤマザキナビスコカップ  
 #1回戦 vs.甲府
  1st. reg 06/15(日) A:中銀スタ
  2nd. reg 07/27(水) H:アウスタ
 #2回戦 vs.新潟
  1st. reg 09/14(水) H:アウスタ
  2nd. reg 09/28(水) A:東北電力ス

 





Jリーグ2010特命PR部員 さとう@春夏秋橙


カテゴリ
S-PULSE (361)
blog (11)
daily (220)
work (39)
soccer (36)
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
プロフィール
さとう
さとう
清水エスパルスを応援しています。ときどきスタジアムボランティアスタッフにもなります。パルちゃんこパルちゃんに激しく萌えます。
オーナーへメッセージ