2007年10月03日
2007年10月03日
8年
8年前の今日、私は早朝5時半から出産に挑んでおりました。
妊娠中、切迫流産で入院すること2回。
うち1回は、流産予防措置手術も受けました。
(その手術のときの麻酔がヘタクソでー!!)
破水から始まった出産にのたうちまわることほぼまる一日。
1999年10月3日日曜日午後11時38分。
やっと生まれてきた子どもは男の子でした。
8年経ったいまでも、めちゃくちゃ痛かったことや、痛みの度合いもはっきりと思い出せるけど、
いまの自分の中では、なんというか、「それはそれ、これはこれ」的な整理になっている気が。
(うまい表現が見当たらない!!)
痛くて痛くてのたうちまわりながらも、頭のどこかで
「これがクリアできればもうなんでも来いだな」
とも思ってたなー。
結局貴重な体験は一度きりになってしまったわけですが、
一度といえども、体験は体験であります。
今日は小僧の好きなものを作るということで、
ミートソーススパゲティとトマトサラダの夕飯でした。
(ダイエット中なのに!)
おなかいっぱい・・・。明日の朝の分まで食べた感じ・・・。
まあ、また来年も好きなものを作ってやれれば御の字です。
妊娠中、切迫流産で入院すること2回。
うち1回は、流産予防措置手術も受けました。
破水から始まった出産にのたうちまわることほぼまる一日。
1999年10月3日日曜日午後11時38分。
やっと生まれてきた子どもは男の子でした。
8年経ったいまでも、めちゃくちゃ痛かったことや、痛みの度合いもはっきりと思い出せるけど、
いまの自分の中では、なんというか、「それはそれ、これはこれ」的な整理になっている気が。
(うまい表現が見当たらない!!)
痛くて痛くてのたうちまわりながらも、頭のどこかで
「これがクリアできればもうなんでも来いだな」
とも思ってたなー。
結局貴重な体験は一度きりになってしまったわけですが、
一度といえども、体験は体験であります。
今日は小僧の好きなものを作るということで、
ミートソーススパゲティとトマトサラダの夕飯でした。
おなかいっぱい・・・。明日の朝の分まで食べた感じ・・・。
まあ、また来年も好きなものを作ってやれれば御の字です。