2008年07月03日
今日の清水

今日はサッカースクール練習日でした。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ナビスコトーナメント1回戦の1試合目は鹿島相手のアウェイ戦、最低でも引き分けで!と思っていたらホントに引き分けでした。
アウェイゴール方式なので、できればスコアレスでないほうがよかったけど、まあ負けなかっただけよしとしよう。
こうなると8月のホームが勝負ですな。ホントに勝たないと次へあがれません。がんばりましょう。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
そのナビスコホーム戦、先日ドリハウでチケットを買ってきたのですが、「もしかしてスクール経由で買ったほうが安かったんじゃ?」と買ってから気が付いて軽く後悔してたり。小僧がエスパのスクールに入っているのですが、リーグ戦もナビ予選もスクール経由だと後援会先行販売よりもちょびっとお安く販売してくれて、ときどき利用させてもらっていたのです。
帰宅後の配布物を見たらチケット販売の記載なし。ナビ決勝はやっぱり別扱いなんでしょうかねえ。
というわけで、先週買っといて正解でした。まだの方、先行販売は5日(土)までですぞ!お忘れなく!
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
そのサッカースクールに、今日はノボリが来ていたそうです。
「そうです」というのは、私は見なかったので。先に迎えに行った亭主から、「ノボリ来てるぞ」と電話がありまして。
最後のミニゲームでは、小僧のグループとノボリコーチが入ったグループとが対戦し、タイムアップ寸前で小僧がワンゴール決めたとかで、ノボリも子ども相手ですからそれなりのプレイだったでしょうけど、小僧がノボリとどんなマッチアップになったのか、見てみたかったですよ。
今日は先日切除したガングリオンの予後処置のため遅刻して出勤したので、その分後ろへ押してしまいました。
それがなければ定時であがれたかもしれなかったのですが。まあツイてないときはこんなもんです。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
今月のエスパルスニュースの岡ちゃんインタビューで、最後のほうに「自分のことだけ考えるのではなく、チームが勝つために自分がどうするかを考えている」旨の文章がありました。手元に現物がないのでちょっとうろ覚えなのですが。
この文章と、先日の京都戦でのできごとが自分の中でシンクロしました。チームの勝利と自分の出場と、どっちも手に入れたいでしょうね。
腐らずがんばれ、くらいしか言葉がみつからないけど、腐らずがんばれ。うん。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
清水ネタとは別のハナシですが、このブログのサイドバーに、お気に入りを1件追加しました。先代のご主人がお元気だった頃よくプリントをお願いしたお店です。いまお店を切り盛りしているご当主は、中学の同期生です。個人的にも写真には以前から興味があり、いろいろ勉強したいと思っています。ブログに載っているような写真が撮れるようになりたいなあ。