2009年05月06日
ほっともっとデーのお弁当は、当然ほっともっと。

かろうじて不敗神話が継続しているさとうです、こんにちは。
いやでもさすがに、昨日は覚悟しました。
まあ仕方ない、記録はいつか終わるものさなどと思いながら、さて帰りのアテンドでなんてご挨拶しようとあれこれ考えるものの、未開の分野だけあってなかなか言葉が浮かばないでいたんですがね。そんなところへ、カツマさんの「Sゴール!!」が聞こえてくるじゃありませんか奥さん!
それも奥さん、フローデのゴールですよフローデの!待って待って待ちわびた移籍後初ゴールですよ!
そこからがぜん勢いづいたエスパルス、西側から聞こえてくる歓声のトーンがだんだんかわってきて、ついにエダの同点ゴールがぁぁぁ!その後もイケイケ空気になるものの、3点目は奪えずドローでタイムアップ。
ドローの結果は残念だけど、0-2から2点取りかえせたなんて、なんだもう、やればできるじゃん。もっと早い時間帯からやってくれたら楽に勝てたのに、と思ったら
●0-2という展開になると、2週間ほど前まではそこで(気持ちや集中力が)切れてしまい、ねばり強さがなかったが、ここ数試合はそこからの反発力を選手から感じられるようになった。今日の試合でも同点に追いつくことができたので、選手の頑張りを評価したい。観ている方は初めからやれるならやってほしい、と思われるだろうが、なかなかそれができないところが、今勢いに乗り切れないところでもある。ただ、実力は確実にある選手やチームだと思うので、自分たちの可能性、力を信じてこれからのゲームに立ち向かっていきたい。
(清水公式:試合後の監督コメント)
ちゃんと見抜かれてました、あはははー。
続きを読む