2009年07月31日

ナイスゲーム!

カギは先制点・・・などと書いていたら開始0分の清水先制でスタート、しかもまさかのオウンゴール



エスコートを終えた小僧を迎えに行き、席どころかスタ内にも戻っていませんでした。当日券売り場あたりで聞こえた「Sゴール!」に、たまたまその場にいたいつもパルクラでお世話になっているエスパ社員さんと思わず顔を見合わせたり。どんな流れだったのかをYouTubeで探してやっと見つけました。投稿者のssnnddttyyさん、ありがとうございます。


早い時間に点が取れたことで、精神的な落着きというか余裕というか冷静さというか、そんな感じが見てとれました。こうなると1戦目のアウェイゴールがホントに貴重だったと実感。あちらさんはもうなんとしても点を取らなければいけないのでガツガツに来るのだけど、いい感じにいなしてたように思います。

アラタがわりとよくあがっていて、エコパの再現があるのか?とも思ったり。けど今回マークしたのはゴールじゃなくてアシストでした。アラタのクロス→岡ちゃんの愉快痛快阿藤快ヘッドは、勝手に芸術の域にいれちゃいますよ。

前半のうちに2-0というスコアにできて、ホームの利も手伝ってずいぶんとアドバンテージになりました。
あちらさんは後半から10番の選手を入れてきて、それからは中盤でのボールの落ち着きが出るようになったけど、前へ向かっていくのが若い選手二人しか目立たない感じで、こちらはこちらでペナあたりまで持ち込まれてもことごとくバックまで押し戻し、あるいはカウンターを狙い、最後まで集中を切らすことなくプレー。ダメ押しの3点目のあたりでは、あちらさんはもう心が折れかかっていたような。セットプレーからの押し込みとは言え、アオの足ゴールというのもあまりお目にかかれる代物ではなく、これまたいいモンを見せてもらいましたねえ。
日本平で、赤のチームを、完封でたおして。たいへん気分の良い帰途でありました。


日曜日には、今度はリーグ戦でまた同じ相手との試合があるわけですが、今度はアウェイだし、今回の結果であちらはもうリーグ戦しかなくなってしまったので、猛烈な力でかかってくることは目に見えてます。今なら鹿島との差をつめるチャンスだし。なので、昨日のようにうまくやらせてくれるとはとうてい思えず。間が短くて調整も難しいだろうけどそれは相手も同じことだし、次の試合は「悲壮感が漂ったほうが負け」な予感がします。




それにしても今回のエスコートキッズ当選は、我ながらお見事。
ナイスゲーム!

当選者には午後6時ころにケータイへ連絡が来ることになっていて、そのとき私は自分の夕飯をどうしようか決めあぐねてあちこちをウロウロしてました。まさか当たるとは思っていなかったけど、一応ケータイを気にしつつ(笑)。むろまちに決めようかとオーダーする直前、着メロの王者の旗が鳴りだすじゃありませんか!ディスプレイには見慣れない番号、これは当選と確信して出てみるとやっぱりビンゴでした。
急いで席に戻って小僧と亭主にその旨を告げ、集合場所へと送って行きました。
実は日本平の試合でエスコートをするのは2度目前回も赤組戦だったというのもなんかアレなんですが(笑)。前回はトップをきって当時キャプテンのTKさんと入場。今回はしんがりで海人のエスコートでした。
ゼロックスカップのときは背の順で並ばされましたが、エスパルスはそういうことはしないようです。
小僧の報告によると、まず岡ちゃんとヨンセンでそれぞれ立候補を募ってジャンケン。小僧はそこで負けてなんだかんだで自分で海人に決めたとのことです。けど結果的には正解チョイスだったかも。今回の海人はとてもよくて、ナイスセーブのたびに「今日の海人がこんなにいいのはエスコートがよかったからだよっ!」と小僧ゴコロをくすぐっておきました(笑)

が!こんな日に限ってデジカメを忘れるという大失態を、母は演じてしまったのであります・・・orz



ナイスゲーム!


うっかりバックスタンドから入場してしまって一時はあきらめた坦々麺でしたが、エスコートキッズに参加する小僧を送り届けに行ったときに通りかかったお店の様子は、まだ完売ではない感じ。スタッフさんに聞いてみるとまだあるとのことだったので、小僧を引き渡してからソッコーでいただきました。ウマかった!中細のストレート麺と辛すぎないスープがいい感じでからみあいつつ。来季出店検討店舗の一つだそうで、今回は試験出店だとか。実現するといいなあ。



さて赤組のみなさんは今回もこんなことをしでかしちゃいまして
ケータイ写メしか撮れなかったけど、
ナイスゲーム!


「JAしみず」さんの看板はばっちりフタをされ、その両脇の看板も一部が隠される状態。3点目が入った直後くらいに出てきたように思います。スタッフの人が気づいて、引き上げるようピッチから叫んでましたが、まあ通じやしませんわな。だいぶ長いこと出てました。そういえばキックオフ前に大宮ナンバーの車の移動を呼び掛けるアナウンスも流れました。ルールを守った応援ができないで、プライドや誇りとか言うのもなんだかなって感じです。



今回利用した駐車場は初めてとめたところで、ナントカ御殿のすぐ横の小さなスペース。戻ってみると、3列×3台くらいしか置けないスペースで、前から2列目の左端にあったウチの車の、右隣も後ろも赤サポ(前はすでに出庫)。どちらからもジロっと睨まれた気がして怖かったー(笑)

同じカテゴリー(S-PULSE)の記事画像
浦和戦
磐田戦
マリノス戦をななめから写真でみる
山形へ行ってきた
【J特】大入りのアウスタで清水2-1鹿島(前半)
アウスタなう
同じカテゴリー(S-PULSE)の記事
 リリースたくさん (2012-01-11 01:20)
 浦和戦 (2011-09-19 15:54)
 磐田戦 (2011-09-11 15:09)
 マリノス戦をななめから写真でみる (2011-08-31 09:08)
 山形へ行ってきた (2011-08-29 06:00)
 7月開催の第2節 (2011-07-03 16:54)

Posted by さとう at 00:30│Comments(3)S-PULSE
この記事へのコメント
「浦和の誇り」じゃなくて「浦和の埃」だね。彼らは。
Posted by 渡辺 at 2009年07月31日 01:26
おはようございます。エスコートキッズ当選、おめでとうございます!!海人のビッグセーブは息子さんのおかげだったのですね。夏休みはやっぱりJリーグ!あれは携帯に連絡が来る仕組みだったのですか~。どんな風に知らせているんだろう、って少し疑問でしたが、スッキリ解決。試合もスッキリ完勝で最高です。駐車違反は、100歩譲ってうちのサポかもしれないとしても、あの横断幕は思慮深さゼロですね。観客減、スポンサー減など、結局、自分たちの首を絞めることになると思うのですが・・・。
Posted by モカ at 2009年07月31日 07:47
>渡辺さん

なんとも刺激的なコメントありがとうございます(笑)
あちこちのスタでゴタゴタしてるようなので、浦和としてもう少し本気の対応をお願いしたいものです。


>モカさん

ナイターでもスタに行けるのは夏休みだからです。9時を過ぎると眠くなって、最低9時間は寝ないと翌朝に影響する小僧ですので、学校がある時期は泣く泣くパスなのですよ。某会長には、寝言は熱帯夜で爆睡できてから言ってもらいたいです。
それにしてもあきれるほど毎回毎回怒られてるのに、あきれるほど馬耳東風な人たちです。クラブもヌルいというか真面目になんとかしようとしてない感じなので、足元を見られたクラブ→増長する暴走団のスパイラルはこの先も続きそうな気がします。
Posted by さとう at 2009年08月02日 21:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


2011 S-PULSE be a WINNER!
SPIRIT UP!
▼J. league DIVISION 1
 #01 03/06(土) A:柏  日立台
 #02 03/12(土) H:鹿島 アウスタ
 #03 03/20(日) A:甲府 中銀スタ
 #04 04/03(日) A:仙台 ユアスタ
 #05 04/09(土) H:新潟 アウスタ
 #06 04/16(土) A:C大阪 金鳥スタ
 #07 04/23(土) H:福岡 アウスタ
 #08 04/29(金・祝) A:横浜FM 日産
 #09 05/03(火・祝) H:広島 アウスタ
 #10 05/07(土) A:名古屋 瑞穂
 #11 05/14(土) H:神戸 アウスタ
 #12 05/22(日) A:大宮 NACK
 #13 05/28(土) H:磐田 アウスタ
 #14 06/11(土) A:G大阪 万博
 #15 06/15(水) H:山形 アウスタ
 #16 06/18(土) A:浦和 埼スタ
 #17 06/22(水) H:川崎 アウスタ
 #18 06/26(日) H:仙台 アウスタ
 #19 07/30(土) A:広島 広島ビ
 #20 08/06(土) A:新潟 東北電力ス
 #21 08/13(土) H:大宮 アウスタ
 #22 08/20(土) H:C大阪 アウスタ
 #23 08/24(水) A:山形 NDスタ
 #24 08/27(土) H:横浜FM アウスタ
 #25 09/10(土) A:磐田 エコパ
 #26 09/17(土) H:浦和 エコパ
 #27 09/24(土) A:川崎 等々力
 #28 10/02(日) H:名古屋 アウスタ
 #29 10/15(土) A:神戸 ホームズ
 #30 10/23(日) H:甲府 アウスタ
 #31 10/29(土) A:福岡 レベスタ
 #32 11/20(日) H:柏 アウスタ
 #33 11/26(土) A:鹿島 カシマ
 #34 12/03(土) H:G大阪 アウスタ
 
▼ヤマザキナビスコカップ  
 #1回戦 vs.甲府
  1st. reg 06/15(日) A:中銀スタ
  2nd. reg 07/27(水) H:アウスタ
 #2回戦 vs.新潟
  1st. reg 09/14(水) H:アウスタ
  2nd. reg 09/28(水) A:東北電力ス

 





Jリーグ2010特命PR部員 さとう@春夏秋橙


カテゴリ
S-PULSE (361)
blog (11)
daily (220)
work (39)
soccer (36)
アクセスカウンタ
プロフィール
さとう
さとう
清水エスパルスを応援しています。ときどきスタジアムボランティアスタッフにもなります。パルちゃんこパルちゃんに激しく萌えます。
オーナーへメッセージ
削除
ナイスゲーム!