2008年02月14日
【あなたも】パルちゃんクラブ大募集中!【いかが?】

私も個人参加で昨シーズンから始めました。動機は、試合の日にスタジアムにいたかったから。
小僧が通っているスイミングスクールの練習日が土曜日で試合との折り合いがつかず、なかなかスタジアムに行くことができませんでした。それでもスタジアムのあの雰囲気を味わっていたい。だけど私だけ観戦というのは大ひんしゅく。そこでボランティアなら正々堂々と(?)行けると思いました。さて難所は小僧なわけですが、公式HP上の過去の慰労会のレポで子どもが写っていた写真があり、これは潜入可能とみて、それに連れて行くという約束でOKさせて(ほとんど力技w)、晴れてエントリーとなったわけです。
結局プールの練習日を水曜日に変えたので亭主と小僧も観戦が可能になり、6月以降は家族全員ほぼ皆勤賞でスタジアムにいたわけですがw。
活動は、自分の都合に合わせての参加が可能です。平日夜の試合はどうしてもムリだし、ダービーはやっぱり見たいし等々、日程や対戦カードなどをみながら活動日を決めて連絡します。
そうはいってもドタキャンもありました。3月のレイソル戦は、直前に小僧がインフルエンザにかかってしまい、試合日はかなりよくなってはいたのですがまだ禁足中、さすがにそれを放置して行くわけにもいかないので前日に平謝りでキャンセルしました。
#あとから思えばキャンセルして正解、私がしっかりもらっていたようで、この2日後くらいに発症してしまいました。参加していたらウイルスを撒き散らしていたところでした。
こう見えて人見知り、でも団体行動は苦手という面倒くさい性格な私ですがw、1シーズン通して活動しているうちにだんだん慣れてきて、顔見知りな人もできてきました。
結局昨シーズンは、ナビスコ予選も含めてホームゲーム20試合中6試合に参加しました。
正直に白状すると、参加の動機には野次馬根性もないわけではありませんでした。でも、いざパルクラのジャンパーを着るとやっぱりそこまで不謹慎にはなれませんw。が、名古屋戦か広島戦のどちらかでしたが、試合後に兵働とアオに会ってしまうという思いがけないおまけにめぐりあったこともありました。
試合も終わって活動終了時のこと、一旦控え室に行って荷物を持って出てこようとしたら、通路の自販機のところで兵働が飲み物を買っているところに出くわしました。まさかそんなことが起こるとは思っていなかったので、「兵働だよなー」と「まさかなー」が交錯し、出てきた言葉はスタッフの方とすれ違うときと同じ「おつかれさまでーす」・・・。でももう一度見てみようと思って戻ってみると、今度はそこにアオまでもが。コレは間違いないとすかさず話しかけるミーハーなおばさんは私w。ちょうどアオが坊主にして間もなくだったので、それをネタにしてみました。疲れてたはずなのにニコニコ応えてくれて、アオっていいやつだなあ。

ボランティアやってみてもいいかも?と思った方、いますぐここから申し込みを!