2009年09月07日
それでも次の試合はやってくる
ナビスコ、終わっちゃいました。なんだか今年はイケそうな気がする~って思いこんでいたので結構脱力なんですが、現地組の皆さんに比べたらこんなのヘでもないですよね、お疲れさまでした。
録画もまだ見てないのでアレですが、試合のデキはどうやらあまりよくなかったようです。
第1戦の前のエントリで、岡ちゃん・フローデのスタメン二人とその他のメンバーとで、やや差が開いている感じがすると書きました。昨日の試合ではその実情も露わにしてしまった感もありやなきや。先発は永井でしたが、前半が終わらないうちに交代したのでまたケガかと思いきや、なんと監督ががまんしきれなかったというコメントに驚愕。いかに岡ちゃん頼みのチームになっていたか。確かに岡ちゃんはいい選手で、飛び出しのタイミングとか飛び出してからのスピードはピカイチだと思うのだけど、これからもちょいちょいチームを留守にすることはあるだろうし、誰が出ても大丈夫なようにしておかないとね。永井も駿も元紀もカズキも木島も、それぞれの持ち味があるはずなのでその持ち味にあった攻撃の組み立てができれば理想です。みんなポテンシャルは高いものをもっているはず、私はこれからも信じて応援し続けます。
今となっては負けてしまった試合とわかっていつつも、やっぱり味スタに行きたかったなあ。一人だったら絶対行ってた。しばらくは重い足かせをくっつけていなければいけないけど、いつかきっと身軽なアウェイ旅をするんだ。
さ、切り替えですよ。
続きを読む
録画もまだ見てないのでアレですが、試合のデキはどうやらあまりよくなかったようです。
第1戦の前のエントリで、岡ちゃん・フローデのスタメン二人とその他のメンバーとで、やや差が開いている感じがすると書きました。昨日の試合ではその実情も露わにしてしまった感もありやなきや。先発は永井でしたが、前半が終わらないうちに交代したのでまたケガかと思いきや、なんと監督ががまんしきれなかったというコメントに驚愕。いかに岡ちゃん頼みのチームになっていたか。確かに岡ちゃんはいい選手で、飛び出しのタイミングとか飛び出してからのスピードはピカイチだと思うのだけど、これからもちょいちょいチームを留守にすることはあるだろうし、誰が出ても大丈夫なようにしておかないとね。永井も駿も元紀もカズキも木島も、それぞれの持ち味があるはずなのでその持ち味にあった攻撃の組み立てができれば理想です。みんなポテンシャルは高いものをもっているはず、私はこれからも信じて応援し続けます。
今となっては負けてしまった試合とわかっていつつも、やっぱり味スタに行きたかったなあ。一人だったら絶対行ってた。しばらくは重い足かせをくっつけていなければいけないけど、いつかきっと身軽なアウェイ旅をするんだ。
さ、切り替えですよ。
続きを読む