2008年01月26日
サイエンスカフェ in 静岡、木曜日開催ですよ
静岡にじわじわとファンを広げているw、静岡大学理学部主催
「サイエンスカフェ in 静岡」。
1月の営業日は今週木曜日、31日です。
講師の塚越哲先生、写真はマジメでカタそうにも見えますが、実物はとても楽しい方。
月末なのでお仕事もお忙しいとは思いますが、御用とお急ぎでない方は、ぜひペガサートにお立ち寄りください。
コーヒーとお茶菓子を用意して、みなさまのお越しをお待ちしております。
なお、上記「サイエンスカフェ in 静岡」サイトにある「サイエンスカフェ第3クール」ポスターデザインは、
チームICHICO☆さんにお願いしたものでーす!
~ ~ ~ ~ ~
テーマ:砂のすきまに生きる:静岡の海岸や湧き水にみる生物の多様性
⇒海や川の砂の中には、ふだん人目に触れることのないたくさんの生き物が生息していて、中には「生きた化石」ともいえる種類さえみられます。まだ知られていない生き物の不思議についてご紹介します。
話す人:塚越哲(つかごしあきら)
⇒静岡大学理学部地球科学科
とき:1月31日(木) 午後6時から7時30分まで
ばしょ:静岡市産学交流センター「B-nest」6階プレゼンテーションルーム
⇒新静岡センター西隣「ペガサート」内
入場無料、予約不要です。
お仕事が予定より早く終わったとか、お稽古事が予定外に休講になったとか、
そんなときはぜひ「サイエンスカフェ in 静岡」へどうぞ!
2008年01月26日
平岡のおすすめ
エスパルスの寮の近くの「カフェ グラデボール」で小僧とお昼を食べました。
たらこクリームスパゲティとミートソーススパゲティをオーダー。たらこのほうは生パスタです。うまいんですよ、これが!
以前、ケーブルテレビの番組「ドリスタ」で、平岡がおいしいお店にあげてた「寮のそばのパスタ屋さん」は多分ここのことだと思います。
ごちそうさまでしたー!
2008年01月26日
始動間近

圭輔が柏へ移籍してから、レイソルのwebサイトを入れました。
レイソルでブログを書いてるんですね、圭輔は。
先ごろまたしても清水から柏へ移籍した杉山浩太さん(23)が、圭輔としっかりツルんでるようです。
杉山さんははじめて地元を離れたこともあって、頼れる先輩がいるというのは心強いでしょうね。
グアムでがっちりきたえてくるんだよ。
さてわが清水では新体制発表・新入団選手お披露目等々の記者会見が行われましたよ。
背番号は、プロモートはエダ(#16→#8)のみで、あとは空いた番号におさまりました。
豪華な顔ぶれの会見、チーム内の競争もいっそう激しくなることでしょうが、それがひいてはチーム力の向上にもつながるでしょうから、選手たちには練習から強い気持ちで臨んでいただきたいものです。
岡ちゃんが、念願の一人暮らしを始めたとか。
料理も掃除もがんばりまりょう。